旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part3◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part3◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

祝 完売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39740/
が450を超えたので、新スレを建てました。

これからの内覧会のこと、引越のこと、豊洲の街のこと、色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-02-05 02:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part3◆

282: 匿名さん 
[2005-02-26 18:14:00]
ちなみにコンクリの階段構造ですと火災時に
少しの煙でも有害成分が滞留して通れなくなる事があるので
開放型の方が緊急時は有効性が高いことは有名な話です。
個人的には開放型の方が安心できるわけですが、
日常では音や風で少し嫌なところもありますよね。
283: 匿名さん 
[2005-02-26 18:35:00]
別にコンクリートでも鉄でも良いけど、汚さすぎる。
塗装はボロボロであんな状態で売りつけるなんて恥かしいと思わないのかな?
284: 匿名さん 
[2005-02-26 19:01:00]
ところで皆様は今の家のカーテンってどうします?
10万円位したのに、捨てるしかないのかな?
285: 匿名さん 
[2005-02-26 19:53:00]
施工の不良でしたらはせこに指摘しましょ。
それしかないですから。
今週内覧なので私もみて変だったら言ってみますよ。
286: 匿名さん 
[2005-02-26 20:24:00]
チェックシートの内容を頭の中にも叩きこんで気合入れて行ったけど、
特に問題らしい問題が無かった。
3時間かけて隅々までみたのですが、
軽微な汚れ+傷で10箇所程度でした。
また各部屋の音の伝播具合、全部屋の床の水平度なども見ましたが
施行上の問題、機能的な問題は一切発見できず。
疲れたけれど内容に満足でき、充実した内覧会でした。
287: 匿名さん 
[2005-02-26 23:04:00]
悪名高きA棟の内覧会に行ってきました。
シールを貼った数は余裕で100を越えたと思いますが、
傷・汚れなどの表面的なところが多かったのでショックを受けるほどではなかったです。
それ以外で大きめのところといえば:
 ・床は端から端まで丁寧に踏んでいったら、さすがに数箇所床鳴りがありました。
 ・下駄箱の壁・天井もダウンライトがあるためだそうで少し押したらへこみました。
 ・バルコニーは樋がある側が少し浮いてました(先に玉がついたスティックを転がしたら音が変わった。水漏れがバルコニー全体に広がるリスクあり)。
 ・廊下側サッシの機密性が悪く、特に換気扇を回すと風がもれて寒い&音がうるさい。
 ・いろいろなところで指摘されているカウンター天板は我が家もボコボコ。製品仕様?

知人の1級建築士&マンション現場監督についてきてもらったおかげで、
普通なら気付かないところも指摘してもらってとても助かりました。さすが専門家でした。

あと時間がなかったので共用施設や他棟の雰囲気まで見れなかったのですが、
入り口は思ったより狭かったのがちょっと残念。もうちょっと広々しているイメージでいました。
288: 匿名さん 
[2005-02-27 00:11:00]
MRに行ってきました。
すでに閉鎖モードで、エアコン等ははずされていて、かたずけの最中って状態でした。
オプション部分は除き、MRと実際の家は同じつくりになっているんだな〜と感心しました。
289: 匿名さん 
[2005-02-27 00:15:00]
照明を自分で取り付けようと考えていますが、内覧会の際に確認を忘れました。
どなたか自分で取り付けようと思っている方いらっしゃいますか。
業者に頼まないとだめなのかな?(器具によって違うと思いますが)
290: 匿名さん 
[2005-02-27 07:06:00]
照明は自分で取り付けられますよ。
今の照明の取り付けは、基本的に簡単です。私は今住んでいるところから持ち込みます。

ところでB棟の内覧会行ってきましたが、チェック箇所は100箇所前後でしたが、メインの問題点は4〜5箇所でした。
あとの部分のうち、ほとんどが、押入れ・クローゼットのネジ釘打ち込み時のバリ未処理でした。
基本的に普請は丁寧で、クロス貼りも綺麗に出来ていました。
291: 匿名さん 
[2005-02-27 07:49:00]
なんかエレベーターが妙に狭かったような気がします…
292: 匿名さん 
[2005-02-27 08:19:00]
>290さん
本日内覧へ行ってきまーす。
ねじのバリ未処理はキチンと見てきます。
あと、カウンターですね、うんうん。
エレベータと階段もじっくりみてきますよー。
そんでは。
293: B棟 
[2005-02-27 08:27:00]
クローゼットの扉の左右の取っ手の取り付け高さ位置が1cmほど違っていて驚きました。
半年もすればこのようになると思う僅かな傷も含めて二十数カ所指摘しました。
まず、各部屋にパ**玉を9カ所置いた状態で内装点検しましたが、パ**玉が動く様子
もなく、安心しました。(^−^)
294: ↑ 
[2005-02-27 08:30:00]
**玉の**は、禁止語のようで、システムが勝手に伏せ字にしています。
パ チ ン コ です。
295: 匿名さん 
[2005-02-27 09:08:00]
>290さん
照明取り付けの回答ありがとうございました!
東雲のジャスコが照明の最終処分?しており現品限りでジャスコ価格より
50%OFFのものが売っていました。東雲のジャスコは家電も結構安いので
結構びっくりしています。
296: 匿名さん 
[2005-02-27 09:50:00]
>>293
さくらの人も日記で言ってたけど、玉を使って確認するのは間違いだってさ
297: 匿名さん 
[2005-02-27 11:44:00]
司法書士から詳細な見積もりを取り始めましたが、FAXするといった日に送ってこないわ、
項目名がないエクセルシート(登記説明会にあったのと同じもの)をそのまま送ってくるわ
コミュニケーション難しいです。捺印は不要と言ったのだから、適当にワードかエクセルで
作ってくれればよいのですがサービス業になってません。ただざっとみても15万ぐらいは
手数料でもってかれるようにみえます。プロストシティの掲示版にあった3〜4万が妥当だと
すると、10万ぐらいは安くなる計算です(ホント?)

このあともちろん値下げ交渉をするつもりなのですが、みなさん御意見お聞かせください。
一旦、司法書士で値下げを断られた後、東急リバブルをプッシュするとしたら、どういう説明が
効果的だと思われますか?(ちなみに本掲示版をリバブルの方も見ているそうです)
プロストシティの方の担当者が誰かわからないのですが、登記説明会やその他電話質問した際の
対応から想像すると、本件の担当者であるお寺の名前の方は、失礼ですがどうも内勤感覚系の方にみえ、
杓子定規に断られそうな予感がしています。あまり論理で追い詰めずに、
彼とWin−Winの共闘体制を作るとしたらどのようにしたらよいかアイデアありますか?

あるいは既にどなたかこういった交渉始めてますか? あまりこの分野に詳しくないので
ホントなら詳しい方にお願いしたかったのですが。そもそも、
 ・今回は全員がこの司法書士さんにお願いしている状況なのでしょうか?
 ・今回、国に収めないといけないのは不動産取得税、表示登記、抵当権設定登記、印紙税?
 ・専住とは?

希望としては、この書き込みを読んだリバブルの方が司法書士と交渉し、サッと
10万ぐらい安い詳細見積もりを全員に送付してくれることですが・・・・
これまでリバブル内勤の方以外の東急の方の印象は悪くなかったので、是非がんばって
欲しいです。購入者にこういう不信感・努力をさせないで欲しい・・・
298: 匿名さん 
[2005-02-27 13:02:00]
>297
楽して言い値でやってもらうか、自分で努力して安くするかどちらかでは?
299: 匿名さん 
[2005-02-27 14:29:00]
確かにあの階段はひどかった。エレベーターが狭いんだから、もし乗れなかったら階段でしょう。
朝、乗れないので、もう1回待ちますなんてありっこないでしょう。でもあの階段じゃ、雨が降って
いたらとても降りる気にはなりません。ものすごく滑りそうです。
300: 匿名さん 
[2005-02-27 14:43:00]
>298
当たり前。
 ・法人取引やってる相手と交渉する以上、交渉する側も団結する必要がある。
 ・価格下落メリットは皆で共有できる。さらに今後は長屋暮らしで資産共有する。
だから関心がある人を募っているのでは? アイデア・関心ない旨は表明不要。
301: B棟 
[2005-02-27 14:52:00]
296さん
 わざわざ有り難う。 当然水準器も用意して行きました。 数カ所測定しただけです。
4000円程度の水準器なので、パ**玉と変わらないかも知れません。
 クローゼットの高さの誤差は検出は水準器によるものです。 目の錯覚かと思い、水準器で
測定し、見つけました。 見ても分かるので無くても困らなかった。 垂直面も測定し、垂直で
あることを確認しました。 敵もプロだろうから、ミスはないだろうとは思っていましたが、念のため・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる