祝 完売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39740/
が450を超えたので、新スレを建てました。
これからの内覧会のこと、引越のこと、豊洲の街のこと、色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-02-05 02:40:00
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part3◆
242:
116
[2005-02-23 00:03:00]
|
243:
239
[2005-02-23 00:22:00]
>240
ゴメンナサイ、言葉足らずで・・・ 地上アナログ放送はCATV(東京ベイネット)で月額500円 まぁしょうがない・・・ BS放送は、共同アンテナにて手持ちチューナーでOK スカパーは、共同アンテナにて個人的にスカパー契約してフルチャンネルOK ってな感じ。 地上デジタルは、自分でアンテナを立てないと無料で見れない・・・ もしくは、ベイネットに月額2000円も払って見るしか無い といった感じでよろしいのでしょうか!? |
244:
239
[2005-02-23 00:24:00]
|
245:
匿名さん
[2005-02-23 09:04:00]
内覧会へ先日行って来たのですが、巾木の仕上げが悪く、
内覧が終わった際にチェックする長谷工の方に現物を見てもらいました。 表から釘を打ち釘の頭をカットするらしいのですが、とにかく乱れていて... 私も素人なので実際どの程度までOKなのか分からなく、聞いてみたところ。 ちょっと悪いところもありますけど、こんなものですとのコメントがありました。 ただ、他の施工業者を含め、どの程度が基本なのか確認しますと伝えたところ、 精一杯なおしますとのことでした。その後、モデルルームを確認したところ、 非常に綺麗に仕上がっていました。どなたか確認した方はいらっしゃいますか? |
246:
匿名さん
[2005-02-23 10:36:00]
今、三つ目通りの中央分離帯とセブン前の分離帯をなにやら工事していますね。
今までと違って人間が増えるから、信号機増やしてくれると嬉しいです。 たまにあの交通量の多い三つ目通りを車を避けながら(横断歩道じゃない場所を!) 渡っている人や自転車がいますが、見ていて危険ですしね。Uターンする車も多いし。 これから子供が増えて、真似したら絶対に危ないと思います。 |
247:
匿名さん
[2005-02-23 12:42:00]
精一杯直す気があるんなら最初から丁寧にやってよ…って感じですね。
|
248:
匿名さん
[2005-02-23 20:30:00]
A棟です。
遅くなりましたが、内覧会の報告を。 A棟は酷評されてますが、うちはそれほどでもない感じでした。 目に付いたのは、和室の引戸枠がささくれている(鉋がかかってない)こと、 キッチンのカウンターに補修後があること、床暖スイッチのがたつきぐらい。 引戸枠には色の違うテープが既に貼ってあったので、業者も確認済なのでしょう。 同伴の不動産経験者も良い出来の部類と言っていました。 向かいの生コンさえなければ眺めもいいのに。 (手前の土地が均されているからマンションが建つのか?日照が心配。) |
249:
匿名さん
[2005-02-24 00:31:00]
>244
そのためのピカパー(オプティキャスト)ですよ。 スカパー!、110CS、BSD、地デジ、BSアナ、地アナ全部一本の配線でできるらしいですよ。 しかもケーブルよりも安いというわけですよ。 最初の議題はこれですよ。 |
250:
“
[2005-02-24 00:33:00]
|
251:
C棟です。
[2005-02-24 03:34:00]
内覧会は先週の2/16、小雨そぼ降る寒い日でした。夫婦二人だけで、
間取り図の拡大コピーと投稿をみて知った住まいの調査団チェックシートを持っていき、 1時間も過ぎた頃には疲れと寒さでもう帰りたくなって、エントランス廻りになるとろくに 調べもしなかった感じでした。指摘は壁の小傷・シンク下のちらかり等10箇所程でした。 ベランダからの眺めは目の前に公団四号棟がそびえ立っている様に想像していたけど、 四号棟と一号棟の間の中庭スペースのおかげで、見晴らしが悪くなかったのが嬉しい 誤算でした。 |
|
252:
C棟です。
[2005-02-24 03:48:00]
あと少し。施工会社の方に指摘個所の状況をうまく伝えるにはデジカメで取った写真とか
使うと良いのかも。言葉だけではなかなかもどかしいものでした。 |
253:
D棟です。
[2005-02-24 11:10:00]
今週末に内覧会なのですが脚立は持参した方が良いのでしょうか?
|
254:
匿名さん
[2005-02-24 12:26:00]
|
255:
匿名さん
[2005-02-24 14:37:00]
皆さん引越し業者は決めましたか?先月サカイに見積もりしてもらい、びっくり30万の料金
を出されました。どこかお勧めの業者ありませんか? |
256:
匿名さん
[2005-02-24 20:17:00]
3月だとしょうがないんだよね、普通の月の倍です。他の業者に頼んでもあまり変わら
ないかも、 |
257:
匿名さん
[2005-02-24 20:24:00]
>246
セブンイレブン前の分離帯の工事は、おそらく交差点整備と信号設置ではないかと思われます。 芝浦工大周辺から真っ直ぐな道路ができる予定(ビバホームと駐輪場の間)ですので、 その道路と三つ目通りとの交差点を設置するんじゃないかと思いますよ。 |
258:
匿名さん
[2005-02-24 20:32:00]
あちこちでサカイが30万でした!って書き込み見るけど、
距離や荷物の量にだってよるし、ウチの最初の提示は9万でしたよ。7万にさせましたが。 他とあまり変わらないし、ちょっと安いから決めちゃいました。 |
259:
匿名さん
[2005-02-24 22:59:00]
|
260:
匿名さん
[2005-02-24 23:00:00]
うちは荷物多いほうなんでしょうけれど、サカイの見積もりはなんと60万でした。
びっくりして他をあたっていますが大体半分で済みそうです。 絶対金額は荷物の多い少ないで変わりますが、他との比較ということでは、半分くらいということで 参考になると思います。とにかく高すぎる(法外に!?)ことは間違いないでしょうね。 |
261:
匿名さん
[2005-02-24 23:50:00]
今日家に帰るときプライヴをみたら工事の柵がとりはらわれてメインエントランス(でいいのかな)
がみえてましたよ。 ライトアップされてて、前の都民住宅と同じライトの色の暖色系の色で きれいでしたよ。 |
アニマルプラネットやディズニーはアウト。