インテリアオプションのエアコンは量販店の1.5倍はするので、
量販電器店から購入しようか迷っています。
一応、デラックス施工とかいう名前で、化粧配管カバーを
つけたりしてくれる量販店もあるようですが、実際
施工は上手にやってくれるのか心配です。
うるるとさらら、とかだと配管工事が大変ということも聞くので、
オプションで申し込んで安心すべきか…
あたりはずれといった面もあるかと思いますが、
皆さんはいかがされましたか、また、感想などを
教えてください。
[スレ作成日時]2007-10-27 20:23:00
量販店エアコン購入の施工
No.2 |
by マンション住民さん 2007-10-27 20:37:00
投稿する
削除依頼
別に施工は量販店がやっているわけではないですから。
量販店で購入しようが、通販で購入しようが、 施工はそこと契約している別業者がやっている訳で。 どこで買おうが、施工業者が信頼できるかどうかであって。 だから品物だけ買って、信頼の置ける施工業者見つけてやるのも手ですよ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
二年前にエアコンの買い替えで、うるるとさららにしました。
実際、施工は大変な作業となりました。 エアコンの配管の壁穴のサイズ、 化粧カバーのサイズ、が問題で、 現場見積もり・確認時や、数値上では問題がありませんでしたが、 配管の多さで実際の作業は大変でした。 その配管の多さの影響は、化粧カバーにも及び、 家庭用より一回りサイズの大きな、業務用に変更されました。 こんなケースもありますので、うるるとさららは、お気をつけ下さい。 |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
量販店で3台買ったのですが、化粧カバーは外側だけになりました
家の中もしたかったのですが、工事業者は水滴が溜まるので家の中は 化粧カバーをしない方が良いとかみさんに言い、中は付けてくれませんでした みっともないです 化粧カバーは量販店ではタッチしないんです 現場で施工業者に言って欲しいと逃げましたよ 現場で業者と相談です 私は簡単に付くと思っていましたが、業者が嫌がったんだと思います やってられねーだと思います 業者だって夏場の臨時かも知れないですよね 町の電気屋さんのアルバイトかもね カバー付けてる暇にエアコン付けた方が儲かりますからね オプションならきちんとやってくれたと思います その点お金は掛かりますが安心出来ます まあ自分で業者を見つけて施工するのが良いんだろうけど そんな業者知らないし... 量販店で化粧カバーのこときちんと確約取って買えば良いのかも知れませんね エアコン取り付けは綺麗に付いていました |
|
No.6 |
外側をやってくれる方がやや疑問・・・
バルコニーは共用部分なので、勝手にボルトオンなどすると、管理規約違反になりませんかね? |
|
No.7 |
06さん、マンションにお住まいですか?
室外機置き場は専用使用権があります 室外機置けるのに化粧カバーなんてどれほどのもんでもない オプションでも付いているんだから問題ないはずです 白い管が外壁のたうってるのが問題です |
|
No.8 |
建前上は>>06が正しい。
専用使用権うんぬんではなく、 共用部分である外壁にアンカー(タッピングビス含)を 打つことは、厳密にいえば違反行為だ。 ただし、殆どの場合、エアコンのスリムダクトに関しては、 暗黙の了解となっているのが現状である。 コンクリートビスなら10mm程度の話であり、 壁仕上げにもよるが、躯体に影響する程のものでもないし 各戸共通の事象であるという判断からだろう。 それを理解した上で、ビスを使うのは良いとおもうが、 >>07のように何の根拠も無く、OKだと判断するのは ちょっと思慮が足りないのでは? オプションは両面テープだったり、場合によっては 固定してない可能性も無いとはいえないよ。 >>07も固定方法については言及してないといえば、 してないのだが・・・。 室内のスリムダクトは、 確かに機能としてはしないほうが正解です。 本来は紫外線等からの配管の保護の為に利用するものであり、 冷媒管にしろドレン管にしろ配管に無理が掛かっていることは確かだからです。 素人さんからみれば、そんなことより美観アップの役割のほうが大きいので、 室内外とも、したい気持ちはわからないではないです。 ただ、業者さんが拒否するのは、上記の理由からむしろ良心的である ことは理解してあげてください。 |
|
No.9 |
> No.06さん
「管理規約」ちゃんと確認されましたか? 私が契約したマンションの「重説」(管理規約の抜粋)には、「バルコニーにはエアコンの配管カバー等を除きビス止め等は行わない事」と記載されていました。 だいたいどこの管理規約もこんな感じなのではと思いますが、記載のない所もあるんですかねぇ〜 |
|
No.10 |
>>07
ボルトオンが問題だといってるのに、なぜそんな返答が返ってくるの? 美観は人それぞれだが、専用使用権は使用に関しての権利で、所有権は共用部だから個人のものではないよ。勝手に壁に穴をあける行為が器物損壊に当たるということを説明しているんだが通じなかったか? 管理会社か総会に許可をもらってるんなら別だが・・・ (俺個人は、よそが別に壁に穴あけようがなにしようが構いやせんが) 裏をとらずにあなたの個人的な想像や感覚だけで好き勝手なことをしてると、トラブルに発展するかもよ。 |
|
No.11 |
こちらが「10」書いてる最中に08さんがフォロー入れてくれてたんだね。
失礼。 |
|
No.12 |
量販店のエアコンを2台つけました。
お店では室内の化粧カバーも頼んだはずなのに、最初、聞いていない=材料を用意してきていないと言われ、結局、後日出なおして室内の化粧カバーを取り付けてもらいました。 もちろん有料(業者さんに当日払い)ですが、そのカバーは最近出た新製品とかで、エアコンの色に近い白で非常に満足できる仕上がりでした。 ただ、現場の状況(ハリなど)によっては、室内カバーをつけれない時もあるそうです。そして、室内カバーの注文は、最初にしっかりとお店で確認した方がよいと言われました。(エアコンを付けてからではムリ) 人当たりの良いとても親切な業者さんだったので、数日後、お店でその話をしたところ、そこの量販店のエアコン業者になるには審査があると聞きました。 ちなみに、マンション指定のエアコン取り付け場所(部屋の角)があったのですが、コンセントカバーが2cm邪魔して、一番コンパクトなエアコンを買ったのにもかかわらず、1台は壁のど真ん中にエアコンがつくことになりました。(悲) 結局、機種やメーカーが違うので単純に比べれませんが、室内カバーの金額を入れても、インテリアオプションの60%程の金額で済みましたので、私は量販店で買って良かったです。 |
|
No.13 |
わし、ネットで本体購入して取り付け業者もネットで探して
つけてもらった。 以前つけてもらった量販店の業者よりも親切で結果的には不具合も無く 満足です。(換気機能等付いてる太目の配管) 外側のビスについてはあらかじめ確認を取ったがうちの物件はエアコン 配管カバー程度のビス穴は暗黙の了解でOKだそうだ。 一応深さと本数を言ったが物件のオプションでも同様の施工の為らしく 問題ないと言われた。(ここは物件ごとに違うと思う) ただ、管理会社曰く、この手の報告をする人は稀らしい。 今まで色々なマンションの管理をしていたがほとんど無かったとの事。 (オプションでも同じ事やってるなら確かに...とは思った) まぁ問題といわれて修復とかになっても何十万もかかるものでもない しね。 |
|
No.14 |
暗黙の了解=常識=大多数の人が共感できる価値観
っということで、何事もなければ幸い。 ところが、自分の価値観が全て!な人は、行き過ぎた行為に走るので、外から見える施工には充分注意したほうがいいだろう。 言いたいのはそんだけ。 |
|
No.15 |
これからエアコンを購入します。
う〜ん・・配管カバーはやめた方が良いのかなぁ。 店員さんも「機能性は落ちますよ〜」って言ってた。 でも、新築だと見た目も綺麗にしたいと思ってしまう。 購入前に見積もりに部屋を見てもらった方が良いでしょうか。 隠ぺい配管ですが、どのエアコンでも付けられるとデベさんが言っていました。 皆さんは、どうされました? |
|
No.16 |
>店員さんも「機能性は落ちますよ〜」って言ってた
機能性って何? ただ1ついえることは、カバーがないとびんぼくさい。 配管カバーなんて、どこのエアコンでも問題なく付く。つけないのは、工事屋が忙しくて手抜いてるからだ。だから繁忙期は避けなさい。 |
|
No.17 |
エアコンメーカーも室内の配管の見た目を考えてもらいたいね
外側もそうだけど 新築で数メーターも伸びた配管をみるのも興ざめだね 私の部屋は3M位ある |
|
No.18 |
全部の機種がカバーを付ける事によって機能性が落ちるわけではなく、
設置場所や機能によって、付けない方が良い場合もあると説明を受けた。 何番さんだったかな。 水滴がどうのとレスした方と同じ様な事です。 |
|
No.19 |
>17 エアコンメーカーも室内の配管の見た目を考えてもらいたいね
それより、そのマンションの設計した人じゃないですかね。購入する時に配管が長くなるって分からなかったのですか?。 我が家は戸内は短いのでエアコンの購入、設置と外カバーをビ○グカメラでやってもらいましたけど、全然奇麗ですよ。入居して、外から他の家もみるとみんなどうしてるか分かりますからね。 |
|
No.20 |
|
|
No.21 |
デベのオプションってそんなに高いですかね?
うちは同じ商品をオプションの値段と量販店の値段と比べて1万も変わらない(量販店のほうが若干安い)結果だったので、夏の引越し当日から使えるオプションを選択しました(うるるとさららじゃないです)。 量販店の「基本設置料込み!」とかうたってても、室外機設置金具、室内外配管カバーを入れたら結構な追加料金が発生するんですよね。 量販店によってはドレンの消音器(正式名称はわかりません)は付けてくれないみたいでしたし。 |
|
No.22 |
消音バルブでしたっけ?
|
|
No.23 |
エアコンの価格差の事で経験から。
デベのオプションのエアコンも機種を指定して見積もりを取れると思います。 仕入れ価格は量販店よりは高いかも知れませんが多少は値引きしていると思いますし、交渉も可能かと思います(経験者) 家電量販店のエアコンの値段は、新機種が出た時が時から徐々に値下がりして行き次の機種に切り替わる時が底値でしょうから購入のタイミングや機種により価格差が小さかったり大きかったりするのではないでしょうか? デベ経由での注文ですと事前に室内カバーも含めて収まりが良いかとか取り付けが可能かとか確認が可能な事だと思います。 事実、リビングは此方が指定したエアコンを取り付けましたが事前に確認してもらいました。 室内カバーの事 リビングは当然事前確認済みで取り付けOK それ以外の部屋は量販店で購入しましたがやはり取り付け位置などの関係で室内カバーはつけられない部屋も有りました。(購入時にちゃんと色まで指定出来ましたが、取り付け段階でNGになりました) 室内カバーが取り付けられなかった部屋は業者さんに言われてみれば無理だな〜と納得です。 ダクト穴の上の壁が出っ張っている。(北側ローカ側) 隣の部屋との壁側から見るとダクトの穴はやや部屋の中側になる。 |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
23です。
ダクトの上の出っ張りはまさに24番さんのご指摘のような感じです。 |
|
No.26 |
うちは出っ張りがありますが、その下にサッシのため穴を開ける余裕が無いのです で、2m下辺りにダクト用の穴が開いています
左側なら開けられますが、棚とか置けなくなるし、現状がベストかも知れません 設計が悪いと言うより、もうスペース的にどうしようも無い感じですね まあ工事屋さんが嫌がるのも判ります カーテンで隠せるのであまり気にはならないけど 化粧カバー付けたら、ボリューム感に鬱陶しく感じるかも だからエアコンメーカーでセンスの良い配管アクセサリーを考えて欲しい物です |
|
No.27 |
今年の夏に「うるるとさらら(AN40HRP)」を購入した者です。
№3さんが言われていること、施行業者だけの問題ではありません。 「うるるとさらら」は、加湿機能のためか、換気ダクトがかなり太いので配管穴が70mmはないとスムーズにできません。業者さん曰く。 来て頂いた施行業者さんも、一番始めに気にしてました。入るかなぁって。 オプション or 量販店は何とも言えないです。 お安さを求められるのであれば、量販店かと思います。 逆に施行を優先されるなら、近所の電気屋さんが一番です。 地域密着なので、ヘタなことはしません。 ウチは、室内だけ化粧カバーを付けてもらいました。 外は、前述でも話題になっておりますが、ウチのMSも管理規約でビス止めは基本NGです。購入時の重要事項説明でも、クドク言われました。 但し、管理事務所に設計図があり、ビスを打ってもいい箇所があるので、自身で業者を手配して配管する場合は、設計図を見てとか言ってました。 でないと、不用意にビスを打ったために壁が崩れる場合があるからと。 ご参考になれば |
|
No.28 |
うるるとさららは騒音が大きい。
ダイキンは量販むけでなく、騒音に関しては無関心。 サービス大祭については検討を様子。 |
|
No.29 |
№29さんは、どのタイプを使用していて「騒音が大きい」と言っているのだろうか?
ウチは他社と比べて気にならないが。 型番とかを挙げて欲しいな。 |
|
No.30 |
量販店で購入し取り付けしてもらったのですが、1ヶ所化粧カバーがかなり凸になるので取り付けない方が良いと言われたので、化粧カバーをつけなかったのです。
蛇腹ホースは、まあ仕方ないと思えるのですが、壁から蛇腹ホースが出ている所は粘土が周りに付けられています。 1ヶ月経ちますが粘土は柔らかく、このままで良いのか?と思ってしまいます。 その粘土の部分を隠せるカバーとか、何か工夫された方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。お願いします。 |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
粘土じゃ無いですよ パテと言うのかな
昔から使われています 交換は普通しないですよ ホースのカバーは探せばホームセンターなどで売っていると思います |
|
No.33 |
皆さんのレスを読んでいると、うるさらは化粧カバーが難しそうですね。
インテリアオプションで頼んで、しっかりとやっておいて もらうのがいいのかな。。 |
|
No.34 |
№33さん
うるさらに限らず、外側に化粧カバーをお考えであれば、オプションの方が面倒はないかと思います。外壁へのビス打ちが管理規約で規制されているかと。 内側は、自由にできるので、個別に購入してもいいのではと思います。 うるさら限定で言えば、壁穴の大きさでしょうね。 前にも書かれてたと思いますが。 |
|
No.35 |
>>29
28さんではないが、私もダイキンは二度と買わないと固く決意してる口。 うちはカセットエアコンだけど、とにかくうるさい。もともと大きかったけど2年ほどしたら爆音になった。どうみても故障してる。 あとすぐ調子が悪くなる。いきなり大量の水が垂れてきたときはどうしようかと思った。音も含めて故障のたびに何度も来てもらってるけど、直した直後はいいとして、すぐまた駄目になる。 どれくらいうるさいかというと、寝られないのは当然として テレビ見られない・人と話すときは大声でないと聞こえない くらい酷い。頭上でヘリが回ってるのかと思うほど。 うるるとさららは家庭用なのである程度消音には気をつけてるのかもしれないけど、とにかく何度修理してもすぐ同じように壊れるというのが我慢ならないので、二度と買わないと決めてる。 |
|
No.36 |
5mm程度の穴を2・3箇所あけただけで壁が崩れるのでしょうか?
オプションで外壁の配管カバーを頼めば間違いなくビス止めしてくれます。 ただし、量販店では想像も付かないような単価ですよ。 |
|
No.37 |
№36さん
>5mm程度の穴を2・3箇所あけただけで壁が崩れるのでしょうか? すぐに崩れたら業者か施行が悪いとは思いますが。 ここで会話されているのは、数年後のことを指しているかと。 オプションでやってくれる(許可しているのは)施行会社がチェックするし、 指示もするからだと聞きました。 打ち込んでいいポイントがあるのだとか。 もし他業者がビス打って、数年後、外壁とかにヒビが入ったら、補修費を 請求されるかもしれません。 外壁は共有資産扱いですので。 ましてや、補修期間の対象外ですし。 |
|
No.38 |
>>23
ダクト穴の上の部分がでっぱってても、今っていろんな化粧カバーがあるのでつけられますよ。 エアコンメーカーも梁などは想定してますから… 我が家は一社はアコーディオンのような蛇腹のようなものでカバー。 もう一社はL字型と直線のカバーを組み合わせてます。 蛇腹タイプは引越し業者にお願いしたエアコン取り付け業者です。 L字タイプはデオデオさんの下請け(繁忙期だったため)の業者さんでした。 どちらも「この梁がでてるタイプはカバー設置が大変だから、こういうカバーを持ち歩いてる業者は少ない」とおっしゃってました。 持ち歩いてなければ「出来ない」と言えると。 特に電気屋さんの下請けとなると、エアコン設置一台いくらとの料金契約をかわすので、カバーをつければ仕事が増えるだけ、と考える業者が多いんだそうです。 うちはたまたま両者とも良心的な方で本当によかったですが、次回購入するときは最初から梁が出てる事を説明し、それ用のカバーを持参してもらうようお願いしようと思いました。 |
|
No.39 |
LD 12なら エアコンは何kwがええでうか?
|
|
No.40 |
うちは、LD18畳と和室4.5畳、K4畳で5kwです。
よく効きますよ。 |
|
No.41 |
ダイキンと松下が提携しているのを知ってるかい?
機種によって、お互いにOEMしているわけだ。 業務用エアコン市場において、ダイキンが圧倒的なシュアを 握っていることを知ってるかい? 大体設計図の参考機種にはダイキンで書いてあって、 金が無いと、他社の安い同等品にするのだ。 エアコンは電機製品なので、 少なくても電機屋の製品を買うべきだとおもっている。 間違っても、電気屋の製品は買うべきじゃないな。 自分がエアコンを買う時は、ダイキンか日立に決めている。 >>35 そのダイキン(電機屋)は、電気屋(松下)が作ったエアコンだったのかもね。 |
|
No.42 |
ダイキンのエアコン
ダイキンのエアコンは性能が良いと購入し使用していたが、、、、 夏に故障し修理してもらった。(基盤交換:20,000円弱) そんな安いのならということで修理してもらったが、3ヶ月後冬到来 でまた故障!、、、ということで再度修理依頼したら見積で90,000円以上 なんのこっちゃ!!!数ヶ月で修理費用90,000円、、、初めから買った方が良かった! ダイキン技術の未熟さにガッカリ、、、2度とダイキンは買わない。 |
|
No.43 |
ダイキンは専業メーカーだから性能もよくて壊れにくいんだけどね。
音はうるさいのでそれが嫌な人は三菱がいいね。 エアコンは自動フィルター掃除機能がない機種に限るな。 自動フィルター掃除機能はどこのメーカーにしてもダメ。 パナは本当に壊れやすい。エアコンに限らず。 |