前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part4◆
401:
匿名さん
[2005-03-16 13:07:00]
|
402:
匿名さん
[2005-03-16 13:44:00]
|
403:
匿名さん
[2005-03-16 13:48:00]
|
404:
匿名さん
[2005-03-16 14:41:00]
|
405:
匿名さん
[2005-03-16 20:50:00]
上に同じ
ようは自分が守るべきルールをちゃんと守っていればいいだけでしょ。 それをペットが乗ってるエレベーターはイヤだのいうからおかしくなる。 ルールをちゃんと守っている人は尊重されるべきだと思うし 自分も尊重すべきだと思ってますよ。 |
406:
匿名さん
[2005-03-16 20:53:00]
結局は400さんの言ったことがすべてなんだよねぇ・・・
|
407:
匿名さん
[2005-03-16 22:03:00]
>>405
同感。まだルールを破ってる人もいないのになんでそんなこと書き込んじゃったんだろうね・・・ EVや共用部分で抱いていなかったり、無駄吠えが聞こえてきたんならまだしも・・・ 1人の書き込みで一気に近所付き合いが鬱になった。 明るい話題をみつけました!!プライヴブルーの排水管はステンレスでした。 防音は未知数ですが、耐火被覆二層管や塩ビライニング鋼管ではなくて嬉しい♪ |
408:
匿名さん
[2005-03-16 22:07:00]
380さん、ベランダごはんの件、レスしてくださってありがとうございます。
普通の食事でも十分楽しめそうですよね。 風は強そうですけど・・・ |
409:
匿名さん
[2005-03-16 22:26:00]
始めにペットとEV乗りたくいと書かれた方=PART1の377さん(小学校問題について書かれた方)
ではないのかと、ちょっと思いました。考え方が、自己中心的だと思えて。 匿名掲示版なので嫌な気分にされる書込みの方もいるけど、以外と決まった人なだったりして。 常識的な考えを書かれている方もいるので、いい近所付き合い(付かず離れずの)が出来ることを 期待してます。 |
410:
匿名さん
[2005-03-16 22:30:00]
その方が、自分の上下左右&同じフロアでありませんように〜
|
|
411:
匿名さん
[2005-03-16 22:40:00]
日経朝刊・首都圏経済欄に「マンション 誰のもの」という連載コラムが
昨日から載ってます。参考まで。 |
412:
匿名さん
[2005-03-16 22:41:00]
そろそろ入居が迫ってきましたね。この間ここのマンションと同規模のマンションの
引越しを見てきましたが、引越しのトラック、個人で荷物を運ぶ車、家具屋等がごちゃまぜ でかなり大変そうでした。自分の車を駐車場に止めていない人は駐禁を取られていたので 引越し中も油断はできませんね。(豊洲はどうなるかわかりませんが) |
413:
匿名さん
[2005-03-16 22:58:00]
私は養生が取り払われた後のラウンジがどうなるか楽しみ。
内覧会で初めてみたときは、狭い、目の前がもう滝じゃん! とガッカリしたので、 完全に化粧をすませた後の雰囲気が楽しみ。お店も入って華やかになってるといいな。 間違っても自動販売機が並ぶ保養所のような雰囲気は勘弁してもらいたい。 |
414:
匿名さん
[2005-03-16 23:04:00]
桜の開花予想27日ですね。辰巳公園が一番近いかな。
公団もあるし、今年は混みそうだな〜。 |
415:
匿名さん
[2005-03-16 23:34:00]
そういえば、私たちのプライヴブルーの前の植樹された木々も桜ですよね。今年は咲くのかな?
いろいろ楽しみですね。いい環境で皆さんと気持ちよく暮らせると良いなと、切に願っています。 |
416:
匿名さん
[2005-03-17 00:54:00]
桜は、豊洲公園もきれいだったんだけどねー。
残念。 エレベーターでは犬は抱いておくというのは、かみついたり、ひっかいたりを防止するため ですよね。 犬が嫌いとか、子供が嫌いとか、好き嫌いの話はきりがないのでやめておきましょう。 ところで、私も2ちゃんでの指摘で気づいたのですが、飼える犬種の一覧にプードルが入って います。 スタンダードプードルは大型犬なので、まあ、ミニチュアプードルを指しているのでしょうが、 ただ「プードル」と書けば正式にはスタンダードプードルのことです。 ペット管理の会社がそんなので大丈夫なのでしょうかねえ。。。 |
417:
ヒロシです
[2005-03-17 01:21:00]
ヒロシです。
もうちょっと落ち着いて欲しいとです。 ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。 |
418:
匿名さん
[2005-03-17 07:48:00]
EVでのペットうんぬん書き込んだ人も迂闊だったと思うけど、子供が嫌という書き込みも便乗カキコにしてはちょっとなー
おっと、この話は次はリアルでの話し合いがいいんでしょうな。 ペットも人も仲良く共生できるコミュニティー目指して頑張りましょう。(ちとオーバーか) しかし、ペット飼う予定の人かなり多いみたいですね。(^^ゞ |
419:
匿名さん
[2005-03-17 09:51:00]
匿名掲示板なので、購入者なりすましや煽りで書込み、反応を見て楽しむ連中もいると思います。
多分、そのような方々は、うろたえる馬鹿なマンション購入者とでも思っているのでしょう。 しかし、>409 の方のように、根拠もないのに想像で他人に罪を押し付け安心する道化師もいる。 規則のないマンションではないので、ルールを守らない方へは、注意すれば良いのでは? このままでは、クレーム好きで自己中集団のマンションと汚名が付きますよ。 |
420:
匿名さん
[2005-03-17 11:52:00]
>419
そのあたりはみんなわかっていると思う。 気に入らないカキコに対しては評論不要でスルーすればOK。 批判・評論ネタしか盛り上がらないのは創造力欠落を自覚させられて寂しいので、 つまらないカキコを埋没させるだけのネタ出しで対抗していきましょー! そうだなぁ、枝川の焼肉屋ネタに詳しい方募集。 あと草野球チームとかって関心ある人います? 私は野球あんまりやってきてないけど、 サッカーとかと違ってノンビリとビール飲んだり会話しながらコミュニケーション取れるんでいいな。 三つ目通り沿いにグラウンドがありますよね。知人がよくあそこで草野球をやってるんで、 このマンションでもチームを作って対抗戦できたら楽しいかも。 |
421:
匿名さん
[2005-03-17 12:40:00]
そうそう、コミュニケーション募集なんて面白いですね。さっそく、この中でどなたか鉄道ファンの方って
いらっしゃいませんか? |
422:
匿名さん
[2005-03-17 13:00:00]
運動系もいいですね、例えばサッカー以外だとテニスとか。
区営のコートとかみんなで順番に押さえればいろいろ出来て面白いかもしれませんね。 |
423:
匿名さん
[2005-03-17 18:28:00]
私も引越して落ち着いたら、運動系に挑戦します!野球もいいし・・・
昔から憧れだった有明のテニスコートでテニスの団にも入りたい! そして、そして、なんと言っても楽しみなのが、祭り! これは必須でしょ。なんてったって深川!ですもの。今から楽しみ〜。 色々不安もあり、不満もあり、心配や規則遂行の重さもあり・・・。 語りつくせばキリがないけれど、でも。 あの1年前(期によって色々だとは思いますが)、ヨシっと心に決めて契約した あの初心を皆で思い出して、ドキドキしたりワクワクしたりする気持ちを 大事にしてみませんか? |
424:
匿名さん
[2005-03-17 20:08:00]
テニスいいかも。そういえば昨夏、突然休みを取れたのでやることがなく、有明でテニスやりました。
平日夏の昼間はガラガラ。炎天下だったので30分ぐらいで充実感一杯。ビールうまかったです。 お台場に区営温泉プールあるし、Doにはボーリング場あるしスポーツ系はいろいろありますね。 あと辰巳公園はBBQやってもOKだし、若洲ではキャンプもOK(自信なし)。 誰かが言ってましたがシアタールームでサッカー観戦いいですよね。 それと趣味の人が共有施設で講義みたいなのやってもいいかも。気持ち程度会費をとってもいいし。 どちらかというと奥様系かな。うちの家内もどちらかというと創造系趣味を好きでやってるなので、 機会があれば皆様とのコミュニケーションに活用させて頂きたいと思ってます。 我が家は子供がいないので、いろいろ工夫しないと・・・ |
425:
匿名さん
[2005-03-17 20:11:00]
あっ、大事なところ書き忘れた。私も祭り楽しみにしてます! なにせ今年は本祭り!
もちろん神輿も担ぎますよ〜。あの熱気は他では味わえませんもんね! |
426:
匿名さん
[2005-03-17 21:04:00]
テニスいいですねー。
ぜひ、仲間を募って、有明でやりましょー。 |
427:
匿名さん
[2005-03-17 22:36:00]
テニス賛成です。若い人からもう若くない人(自分もそうですが)が気兼ねなく楽しめるレベルで
できるのが一番です。楽しみにしてます。ぜひやりましょう! |
428:
匿名さん
[2005-03-18 12:30:00]
今日が振り込み期限ですが,みなさま振込み完了しましたか?
大金振り込みだったので,銀行の受付嬢がびびってました。 |
429:
匿名さん
[2005-03-18 12:36:00]
>428
私は一昨日済ませましたが頭金の残金を現金で振り込んだため 窓口の方の手が震えてました。 もちろん渡した私の手も震えてましたけど(笑) 最近は大量の現金で振込みなんてあまりないんでしょうね…。 さてあとはローンの実行を待つばかり…ですね! |
430:
匿名さん
[2005-03-18 12:46:00]
私も今日銀行窓口で振り込み手続きを済ませてきました。口座から振り替えで振り込みましたので
現金は目にしていませんが、口座からすっかりなくなってしまって....後はローンですねぇ。 |
431:
匿名さん
[2005-03-18 12:47:00]
私も午後から銀行へ行こうとしているところです。
期日ギリギリまで、大事なことを見落としていないか、新たな不安材料が でていないか、まるで株価ウォッチのような状態でしたよ‥^_^; 今はこうやってインターネットでいろいろな情報が見れる訳だけど、 ひと昔前は、素人はどうやって不動産を目利きしていたのかと思うと、 感慨深いものです。 |
432:
匿名さん
[2005-03-18 15:04:00]
私はこの連休で2回目の確認会(最初の内覧会を含めて3回目です)で内容を確認してから連休明けに振り込みます。
18日とはありましたが商品がきちんとできていないのに振り込むつもりはありません。ただ、引渡しが遅れてしまってもこまるので、24日までには振り込まなければならないのかな とは思っています。(たとえまだ修理が完全におわっていなくても) |
433:
匿名さん
[2005-03-18 15:35:00]
>24日までには振り込まなければならないのかなとは思っています。
>(たとえまだ修理が完全におわっていなくても) それなら今振り込んでも同じでは?結局完全に修理できていなくても引き渡しされないか びびって24日に振り込むんでしょうから。 |
434:
匿名さん
[2005-03-18 16:37:00]
433:の方に同意見!
我が家も21日に3回目の確認会予定ですが、指示通り本日全て振り込みました。 我が家のモラルは、「自分らが『やるべき事は最大限忠実に遂行』してこそ、 クレーム・苦言・不本意な事への追求が正々堂々と出来る。自分達が色々言いたいのであれば 己は、最低限やるべき事はやらなければならない。」です。 勿論。人によってその価値観は色々だと思います。参考までに・・・の意見でした。 |
435:
匿名さん
[2005-03-18 17:27:00]
逆もありですよね。
相手が渡すべきものをしっかりと渡してくれればこそ、支払う! |
436:
匿名さん
[2005-03-18 21:59:00]
ペットの管理規約を読み返してみたところ、「自己の占有室内より外へ連れ出す際は、
抱きかかえるか籠等の容器に入れる等して、共用部分を歩行させてはならない」(第4条四) とありました。EVの中だけではなく、共用廊下でもずっと抱いておく必要がありますね。 安全のためにも妥当な条項だと思いますし、きちんと尊守したいと思います。 |
437:
匿名さん
[2005-03-18 22:32:00]
>436
だからそれはもうわかってるって。誰もペットにも廊下を歩かせるなんて言ってないでしょ。 しかもいちいち安全云々の一般論を持ち出さんでも。 何をどこまでやると安全と感じるかは人それぞれでしょ。だからルールを決めてるんだから。 ペット嫌いにしても強引だなぁ。 |
438:
匿名さん
[2005-03-18 22:36:00]
うちも21日に再確認会です。
引越し準備で忙しいし、もうバタバタです。 が、楽しいですね、毎日。うきうきして。 貯金はどかーんとなくなりましたが、またイチからがんばろうねーと ダンナと決意を新たにしてるところです。 |
439:
匿名さん
[2005-03-19 01:54:00]
ローン融資が銀行口座へどーんと振り込まれ,その通帳をもって銀行へ振り込みしてきました。
一度,全部現金で降ろして,服のポケットやズボンの隙間にありったけのお金を 挟んで写真を撮ってから振り込むっていうのもありでしょうか? これやってから振り込めばよかったかなぁと今更後悔しています。 |
440:
匿名さん
[2005-03-19 10:41:00]
一日におろせる額の上限があるのでむりですね、とまじレスしてみる。
|
441:
匿名さん
[2005-03-19 11:07:00]
上限なんて無いよ
|
442:
匿名さん
[2005-03-19 11:37:00]
我が家はいくつかの口座から現金で降ろしてみました。
たくさんポケットに詰め込みましたが思ったほど感動はなかったです。 どちらかというと、周りがみんなドロボーにみえてきてビクビク・・・ |
443:
匿名さん
[2005-03-19 13:09:00]
|
444:
匿名さん
[2005-03-19 17:41:00]
|
445:
匿名さん
[2005-03-19 18:35:00]
未入金の人いますか?
|
446:
匿名さん
[2005-03-19 18:42:00]
|
447:
匿名さん
[2005-03-19 21:05:00]
そろそろクリーニング店とか、普段よく利用しそうな店のことが気になり始めました。
|
448:
匿名さん
[2005-03-19 23:03:00]
>>439
提携ローンでは無いの? |
449:
匿名さん
[2005-03-19 23:22:00]
普段よく利用する店といえば、うちはなんといっても居酒屋です。
おいしくて、値段が手ごろで、雰囲気のいい店、 そういうお店を少しずつ開拓していくのが楽しみ。 時には、あちゃー失敗したあなんて思ったりしながら、 少しずつ新しい町になじんでいきたいです。 でもやっぱり、どこの店よりも居心地がいいなあっていう わが家を作りたいですね。 それをコンセプトにインテリア選び、照明選びに、頭を悩ませているところです。 |
450:
豊洲News
[2005-03-20 01:48:00]
日刊建設工業新聞社(3/18)より
http://www.decn.co.jp/ [200503180106] 三井不動産/東京・豊洲のドック跡地をウオーターフロント彩る商業施設に /大成で今春着工 大規模開発が相次ぐ東京都江東区の豊洲地区で、再整備の目玉となる大型商業施設が 今春着工する。三井不動産は、同地区の造船ドック跡地で計画している延べ約17万平方 メートルの商業施設「(仮称)豊洲プロジェクト」=完成予想図=の施工者を大成建設に 決めた。4〜5月にも工事に取りかかり、来秋の完成を目指す。建築デザイナーには 米国のジョン・ロー氏を起用。船をモチーフにした建物外観を採用するなど、ドック跡地の 特徴を生かし、ウオーターフロントにふさわしい魅力ある商業施設空間を整備する =4面に関連記事。 テナントには、さまざまな職業や社会の仕組みを楽しみながら学ぶことができる 商業施設「キッザニア」が日本初進出として入居。衣食住に関する多様なニーズに 応える約200店舗が軒を連ねる計画だ。 |
451:
豊洲News
[2005-03-20 02:10:00]
Fの板より転記(Web版では未掲載?)
-------------------------------------------------------------------------------- 三井不動産の豊洲プロジェクト、4-5月にも着工−延べ約17万㎡、200店舗の大規模商業施設 (建設工業新聞 3/18掲載) -------------------------------------------------------------------------------- 三井不動産は、豊洲地区に、約200店で構成する大規模商業施設を建設する計画。 様々な職業や社会の仕組みを遊びながら身につけられる体験型商業施設「キッザニア」が 入居する。この他、ハイセンスなファッションやインテリアの店舗、スパ(温浴施設)など 美容・健康・癒しの空間、大型書店、シネコンなど整備。 |
452:
匿名さん
[2005-03-20 02:11:00]
「シネコン&大型書店&スパ」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! |
453:
匿名さん
[2005-03-20 14:12:00]
「先行レイトショーを見て、徒歩で帰宅」の夢がついに叶うのか(ノД`)ウレシナキ
|
454:
匿名さん
[2005-03-20 16:37:00]
それよりも重要なことは4丁目公園の先の広大な空地(プライブの南側)に大規模マンションの建築が
予定されているようです。土地はプライブよりずっと広いから、あそこに立てられたらお台場も東京湾の 花火も何も見えません。それ以上に日照が・・・。 |
455:
匿名さん
[2005-03-20 17:14:00]
でも、それは仕方ないことですね。
|
456:
匿名さん
[2005-03-20 18:10:00]
電話の開通って、屋内試験が必要なんですね。
今まで何度か引っ越ししましたけど、つなげてOKで開通でした。 今回は新築のためNTTの人が試験にくるとのことで意外でした。 この時期、忙しいらしくなかなか時間あわないし、平日じゃないとダメなので 結構面倒ですね。皆さんはすんなり決まりましたか? |
457:
匿名さん
[2005-03-20 19:42:00]
>>454
準工業地帯の土地利用区分なのはわかっていたし、できる事もしっているので 今さら驚かないです。 それがたたなくても、まだ海側には建設予定なものがあるので、見えなくなるでしょうし。 今後はどうなるかわからないけど、今みれたらラッキーの気持ちですよ。 |
458:
匿名さん
[2005-03-20 20:54:00]
|
459:
匿名さん
[2005-03-20 22:30:00]
みなさんIP電話入りますか?
基本料金294円+モデムレンタル399円って高いですよね。 我が家の電話利用パターンを考えるとIP電話のメリットないなぁ。 今がYahooBBなのでサービスダウンの印象強くて残念。 |
460:
匿名さん
[2005-03-20 22:52:00]
でもNTTの基本料が要らなくなるからトータルだと安いんじゃ?
|
461:
匿名さん
[2005-03-20 23:03:00]
NTTはやめられないです。110番といった1から始まる番号とかはNTT回線使います。
Point Phoneの場合は0120系もNTT回線を使うようです。 なのでIP電話による通話料削減と上記700円の損得を考えることになります。 今のYahooBBだと何も考えずにIP電話の方が安かったんですけどね。 Point Phoneは電話のかけ方も気を使わないといけない感じがしてイマイチな感じがしてます。 |
462:
匿名さん
[2005-03-20 23:14:00]
110はケータイを使うとしても、0120は確かに痛いですね。
でもNTTに基本料金を払わなくても、NTT回線に発着信することは可能ですよね? |
463:
匿名さん
[2005-03-21 00:04:00]
そうなんですか? だとしたらNTTの基本料払わなくてもいいですが、それができるなら昔から
IP電話のみの選択肢があったはずなので、それは無いような・・・・・ いずれにせよ、我が家の場合、この際NTTを一切辞めて日本テレコムに染まってしまうのが安そう。 IP電話は入らずに。電話加入権が少しでもお金になるといいですが。 |
464:
匿名さん
[2005-03-21 00:18:00]
>NTTに基本料金を払わなくても、NTT回線に発着信することは可能ですよね?
可能です。 >昔からIP電話のみの選択肢があったはずなので、 ありましたし、実際にそういう人もいます。 これがあまり知られてないのは、やはりIP電話がまだまだADSLユーザ主体だからだと思います。 ADSLはそもそも電話回線が必要なので。 東京電力はヘボヘボですが、関西電力(ケイ・オプティコム)では、光回線+IP電話で、 NTTの基本料金を払わなくてよい(NTTの回線を使わない)プランをやってますよ。 ていうか、やる気ないのか>テプコ |
465:
匿名さん
[2005-03-21 00:21:00]
IP電話と言えば,KDDIのメタルプラスというものがありますが,
これは電話加入権不要のIP電話ですが,プライヴブルーはまだ提供していないようです。 http://www.dion.ne.jp/service/metal/ で検索してみましたが,順次状況をお知らせしますとのこと。 やっぱりNTTを使うしかないのですかね? いままでIP電話使っていて,NTTに戻るのはちょっといまいちです。 |
466:
匿名さん
[2005-03-21 00:24:00]
454さん
>それよりも重要なことは4丁目公園の先の広大な空地(プライブの南側)に >大規模マンションの建築が予定されているようです。 とのことですが,4丁目公園の先の広大な空き地ってどこですか? 4丁目公園って駅とPBの間の小さな公園ですよね? 広大な空き地がある場所なんて,地図から確認してもありえないのですが。。 もしよかったら,その場所を詳しく教えてください。 |
467:
匿名さん
[2005-03-21 00:29:00]
規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40530/ |
468:
匿名さん
[2005-03-21 00:32:00]
すみません、ついつい聞いちゃうんですが、NTT回線に発着信とはどういうことでしょうか?
110や0120へ掛ける際にNTTに基本料金を払わずにNTT回線を無料で使えるということでしょうか? だとしたら嬉しいです。NTT固定電話に掛けるのにNTT回線が不要なのはわかりますが。 いずれにせよ東京電力は顧客を囲い込むチャンスなのだからもちっとしっかりやってほしいですね。 投資力もかなりあるのだから。NTTへの配慮かもしれませんが。 |
469:
匿名さん
[2005-03-21 00:34:00]
Yahoo!で個人情報流出した我が家としては、
ソフトバンクふざけんな!なので、日本テレコムも・・ もしVDSLが導入されるなら、NTTのひかり電話という手も・・・。 あれなら0120も110も繋がるし番号も03が使えるから、固定電話は廃止できそう。 でもあれ、基本料金月950円かかるんだよなぁ。VDSL費用も別途必要だし。 |
470:
匿名さん
[2005-03-21 00:42:00]
我が家もYahooBBで個人情報が流出したくちですが、クレジットカード番号が漏れたわけじゃないし、
それほど気にならなかったなぁ。むしろ500円くれてありがとう!って感じだった。 日本テレコムだって資本が変わったからって急にセキュリティが弱くなることはないっしょ。 っていうか仕事柄いろいろな会社をみてるけど個人情報が流出するかどうかは資本とか規則とか あんまし関係ない・・・・むしろ現状、どの会社も個人情報が流出してないのが奇跡。 いずれにせよ我が家は住所とか電話番号ぐらいだったら漏れてもそんなに気にしないっすけど。 |
471:
匿名さん
[2005-03-25 20:24:00]
ねえねえ、近畿設備って公認業者じゃないよね。
公認業者然として、フィルタの取り付けしたり、部屋に上がりこんでセールスして行ったけど、これってどうなの? 皆さんのおうちはどうですか? |
472:
匿名さん
[2005-03-27 09:40:00]
今更だけど、新築ってきれいで良いなー。
|
473:
匿名さん
[2005-03-27 09:42:00]
もうPart5だね。失礼。
|
474:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ええっ?一緒なんですか?それはちょっと違うんじゃ・・・
こういう考えの人がいるんですねー。ちょっと鬱入っちゃいますよ。