旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。

[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆

382: 匿名さん 
[2005-03-16 00:37:00]
とりあえずは集団生活なのだから、最低限決められたルールは守ってくれ。
俺が言いたいのはそれだけ。

あとはざっくばらんにいけたらいいね。
383: 匿名さん 
[2005-03-16 01:29:00]
>>382
同感です

>>376
安全性を最優先させて下さいね。
384: 匿名さん 
[2005-03-16 01:45:00]
今年はワールドカップの予選があり、ある意味本大会よりわくわくしてます。
ちなみにシアタールームって大画面でTVも見れるのかな。ファンで集まって
楽しく観戦できればいいかなと思ったりします。さすがにアウエー戦(深夜、
早朝ライブ)は自宅で静かに、、、ですよね。
385: 匿名さん 
[2005-03-16 01:57:00]
賛成!!!
是非ぜひやりましょう!!
386: 匿名さん 
[2005-03-16 02:50:00]
ペット可マンションに住んでいます。

ペット可だからって、なんでもOKというわけではないのに、
「最初からペット可に納得して入居したんでしょ?」と
いう態度の飼い主にはうんざりです。
387: 匿名さん 
[2005-03-16 03:11:00]
まあまあ、ペットがいるエレベータと一緒になりたくないというのは
お子さんがいる方の考えとしてあり得ますね確かに。

でも、親御さんは乗ってきた方に降りろとはいえません。
それは抱くというルールを守っていればペットと一緒の方は悪くないですから。
飼い主の方はむしろ縄があって歩かせても安全なのにという想いが有るでしょうし。

ルールを守る人間に対してはお互い認め合う心が大切です。
子供を守る考えも大切。ですが、飼い主がペットを思う気持ちも実は結構切実なわけで、
その辺をキチンと理解し合いたいですね。

ルールの上で互いの気持ちを考え、認め合うことです。
388: 匿名さん 
[2005-03-16 07:15:00]
>>375
甘いって。ルール自体を知らない人多数なのよ、実際。入居してからしばらくは、ルール
を徹底させることばっかりなのよね
389: 匿名さん 
[2005-03-16 07:45:00]
(ペットを)廊下を歩かせてもいいんじゃないか?
嫌なら引っ越しすれば?
最初からペット不可物件にすれば良かったじゃない、などなど。
個人的な意見と前置きがあってもこの書き込みは???です。

うちは様子見て小型犬を飼いたいと思っているのですが、
上記のような意見の持ち主とは思われたくないです。

390: 匿名さん 
[2005-03-16 08:25:00]
>>388
だから375は「ルールは守れ」といている風に読めるけど。
391: 匿名さん 
[2005-03-16 08:29:00]
>>389
そのレスは穿った見方のように思えます。(というかロジカルじゃない)
うちはペットを飼う予定もありませんしちびっ子もいるので、実際に同じエレベータになったら
気持ちが変わるかもですが。
392: 匿名さん 
[2005-03-16 09:56:00]
>>390
私がいいたいのはそもそもルールがなにかを知らない人が必ずいるので、そういう人に
ルールを教えるのに多大な労力が必要になるということ。
393: 匿名さん 
[2005-03-16 11:27:00]
今更なのですが・・・

え?相手がペットを抱いていても、一緒にEVに乗るのがイヤなの??

そら、ペット不可物件を選んで欲しいですね・・・最初から分かっていたことですよね。
394: 匿名さん 
[2005-03-16 11:46:00]
EVや廊下の散歩だけじゃなく、無駄吠えによる騒音、ノーリードの散歩、
小型の筈が育ってみれば、、、火に油を注ぐようですが、参考スレです。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15470/
395: 匿名さん 
[2005-03-16 11:56:00]
>小さい子供がいるので一緒のエレベーターには乗りたくないのが本音。
>でも乗り込もうとする人に「遠慮して下さい」とは言いにくいです。

子供苦手ですが、エレベーター一緒に乗りたくないから「遠慮して下さい」なんて
言おうとは思いません。人間と動物は別とでもいいたいのでしょうか?
396: 匿名さん 
[2005-03-16 12:18:00]
エレベーター内でギャーギャー騒ぐ子供や、
無駄吠えする犬は、勘弁して欲しいですね。
397: 匿名さん 
[2005-03-16 12:24:00]
発展すると、香水のきつすぎるお姉さんや体臭が臭いおじさんも苦手 というような話になりますね
398: 匿名さん 
[2005-03-16 12:28:00]
PBはペット飼っている家は800円/月だか払って、ペットの会みたいのありますよね。そこでルールなど徹底して
ペットも共存できればいい。ウチはペットも子供もいない。ペットの泣き声も子供の泣き声・騒ぎ声も嫌い。
子供は廊下を走らせない、徹底できますか? ペットも子供も、集合生活なんだから、いる家はしつけを徹底し、いない家は
我慢です。知り合いになるととたんに騒音に感じなくなったりもするので、ペット&子供がいる家は近隣に
挨拶時に断りを入れるとかさ。大人だって、深夜の騒音出したりしないように。
「何が嫌」とか言い合うのは自分がその立場になった時のことを考えれば我慢だよ。
399: 匿名さん 
[2005-03-16 12:37:00]
ちょっと休憩、、その間にググッてみました。

・規約によるペット飼育の規制
http://www.m-douyo.jp/column/inadu/archives/000116.html
・マンションでペットと暮らす(要Acrobatビューア ^^:)
http://www.clubalp.net/wako1.pdf
http://www.clubalp.net/wako2.pdf
・ペット共生マンションの工夫
http://www.doubutsumura.net/kyousei_jyutaku/
400: 匿名さん 
[2005-03-16 13:03:00]
398さんにすごく同感。だいたい子供だけ特別扱いすることが多いけれど、ペットだけでなく、子供こそ
ちゃんとしつけてほしい。集団生活なんだから。お互いちゃんと相手の立場を気遣って生活できれば
快適だと思いますよ。
401: 匿名さん 
[2005-03-16 13:07:00]
>人間と動物は別とでもいいたいのでしょうか?

ええっ?一緒なんですか?それはちょっと違うんじゃ・・・
こういう考えの人がいるんですねー。ちょっと鬱入っちゃいますよ。
402: 匿名さん 
[2005-03-16 13:44:00]
>401
まあまあ、
迷惑をかける可能性があるという意味でじゃないですか。
403: 匿名さん 
[2005-03-16 13:48:00]
404: 匿名さん 
[2005-03-16 14:41:00]
>398, 402
同感

あり得ない解釈をして相手を悪人に仕立て上げるのよくなし。
ペットのルール(EV内では抱く)は予め提示されてたのに、そのルールさえ気に入らんというのなら
別のマンションを選んだ方がよかったのでは?という意味です。

>389
誰もペットにも廊下に歩かせるべきだなんて言ってませんよ。
ましてやペット可だから何でもOKなんて誰もいってない・・・無理やり悪人づくりの一環に読めてしまう。
405: 匿名さん 
[2005-03-16 20:50:00]
上に同じ

ようは自分が守るべきルールをちゃんと守っていればいいだけでしょ。
それをペットが乗ってるエレベーターはイヤだのいうからおかしくなる。
ルールをちゃんと守っている人は尊重されるべきだと思うし
自分も尊重すべきだと思ってますよ。
406: 匿名さん 
[2005-03-16 20:53:00]
結局は400さんの言ったことがすべてなんだよねぇ・・・
407: 匿名さん 
[2005-03-16 22:03:00]
>>405

同感。まだルールを破ってる人もいないのになんでそんなこと書き込んじゃったんだろうね・・・

EVや共用部分で抱いていなかったり、無駄吠えが聞こえてきたんならまだしも・・・

1人の書き込みで一気に近所付き合いが鬱になった。

明るい話題をみつけました!!プライヴブルーの排水管はステンレスでした。
防音は未知数ですが、耐火被覆二層管や塩ビライニング鋼管ではなくて嬉しい♪
408: 匿名さん 
[2005-03-16 22:07:00]
380さん、ベランダごはんの件、レスしてくださってありがとうございます。
普通の食事でも十分楽しめそうですよね。
風は強そうですけど・・・
409: 匿名さん 
[2005-03-16 22:26:00]
始めにペットとEV乗りたくいと書かれた方=PART1の377さん(小学校問題について書かれた方)
ではないのかと、ちょっと思いました。考え方が、自己中心的だと思えて。
匿名掲示版なので嫌な気分にされる書込みの方もいるけど、以外と決まった人なだったりして。
常識的な考えを書かれている方もいるので、いい近所付き合い(付かず離れずの)が出来ることを
期待してます。
410: 匿名さん 
[2005-03-16 22:30:00]
その方が、自分の上下左右&同じフロアでありませんように〜
411: 匿名さん 
[2005-03-16 22:40:00]
日経朝刊・首都圏経済欄に「マンション 誰のもの」という連載コラムが
昨日から載ってます。参考まで。
412: 匿名さん 
[2005-03-16 22:41:00]
そろそろ入居が迫ってきましたね。この間ここのマンションと同規模のマンションの
引越しを見てきましたが、引越しのトラック、個人で荷物を運ぶ車、家具屋等がごちゃまぜ
でかなり大変そうでした。自分の車を駐車場に止めていない人は駐禁を取られていたので
引越し中も油断はできませんね。(豊洲はどうなるかわかりませんが)
413: 匿名さん 
[2005-03-16 22:58:00]
私は養生が取り払われた後のラウンジがどうなるか楽しみ。
内覧会で初めてみたときは、狭い、目の前がもう滝じゃん! とガッカリしたので、
完全に化粧をすませた後の雰囲気が楽しみ。お店も入って華やかになってるといいな。
間違っても自動販売機が並ぶ保養所のような雰囲気は勘弁してもらいたい。
414: 匿名さん 
[2005-03-16 23:04:00]
桜の開花予想27日ですね。辰巳公園が一番近いかな。
公団もあるし、今年は混みそうだな〜。
415: 匿名さん 
[2005-03-16 23:34:00]
そういえば、私たちのプライヴブルーの前の植樹された木々も桜ですよね。今年は咲くのかな?
いろいろ楽しみですね。いい環境で皆さんと気持ちよく暮らせると良いなと、切に願っています。
416: 匿名さん 
[2005-03-17 00:54:00]
桜は、豊洲公園もきれいだったんだけどねー。
残念。

エレベーターでは犬は抱いておくというのは、かみついたり、ひっかいたりを防止するため
ですよね。

犬が嫌いとか、子供が嫌いとか、好き嫌いの話はきりがないのでやめておきましょう。

ところで、私も2ちゃんでの指摘で気づいたのですが、飼える犬種の一覧にプードルが入って
います。
スタンダードプードルは大型犬なので、まあ、ミニチュアプードルを指しているのでしょうが、
ただ「プードル」と書けば正式にはスタンダードプードルのことです。
ペット管理の会社がそんなので大丈夫なのでしょうかねえ。。。
417: ヒロシです 
[2005-03-17 01:21:00]
ヒロシです。
もうちょっと落ち着いて欲しいとです。
ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。
418: 匿名さん 
[2005-03-17 07:48:00]
EVでのペットうんぬん書き込んだ人も迂闊だったと思うけど、子供が嫌という書き込みも便乗カキコにしてはちょっとなー

おっと、この話は次はリアルでの話し合いがいいんでしょうな。
ペットも人も仲良く共生できるコミュニティー目指して頑張りましょう。(ちとオーバーか)

しかし、ペット飼う予定の人かなり多いみたいですね。(^^ゞ
419: 匿名さん 
[2005-03-17 09:51:00]
匿名掲示板なので、購入者なりすましや煽りで書込み、反応を見て楽しむ連中もいると思います。
多分、そのような方々は、うろたえる馬鹿なマンション購入者とでも思っているのでしょう。
しかし、>409 の方のように、根拠もないのに想像で他人に罪を押し付け安心する道化師もいる。
規則のないマンションではないので、ルールを守らない方へは、注意すれば良いのでは?
このままでは、クレーム好きで自己中集団のマンションと汚名が付きますよ。
420: 匿名さん 
[2005-03-17 11:52:00]
>419
そのあたりはみんなわかっていると思う。
気に入らないカキコに対しては評論不要でスルーすればOK。
批判・評論ネタしか盛り上がらないのは創造力欠落を自覚させられて寂しいので、
つまらないカキコを埋没させるだけのネタ出しで対抗していきましょー!

そうだなぁ、枝川の焼肉屋ネタに詳しい方募集。
あと草野球チームとかって関心ある人います? 私は野球あんまりやってきてないけど、
サッカーとかと違ってノンビリとビール飲んだり会話しながらコミュニケーション取れるんでいいな。
三つ目通り沿いにグラウンドがありますよね。知人がよくあそこで草野球をやってるんで、
このマンションでもチームを作って対抗戦できたら楽しいかも。
421: 匿名さん 
[2005-03-17 12:40:00]
そうそう、コミュニケーション募集なんて面白いですね。さっそく、この中でどなたか鉄道ファンの方って
いらっしゃいませんか?
422: 匿名さん 
[2005-03-17 13:00:00]
運動系もいいですね、例えばサッカー以外だとテニスとか。
区営のコートとかみんなで順番に押さえればいろいろ出来て面白いかもしれませんね。
423: 匿名さん 
[2005-03-17 18:28:00]
私も引越して落ち着いたら、運動系に挑戦します!野球もいいし・・・
昔から憧れだった有明のテニスコートでテニスの団にも入りたい!
そして、そして、なんと言っても楽しみなのが、祭り!
これは必須でしょ。なんてったって深川!ですもの。今から楽しみ〜。

色々不安もあり、不満もあり、心配や規則遂行の重さもあり・・・。
語りつくせばキリがないけれど、でも。
あの1年前(期によって色々だとは思いますが)、ヨシっと心に決めて契約した
あの初心を皆で思い出して、ドキドキしたりワクワクしたりする気持ちを
大事にしてみませんか?
424: 匿名さん 
[2005-03-17 20:08:00]
テニスいいかも。そういえば昨夏、突然休みを取れたのでやることがなく、有明でテニスやりました。
平日夏の昼間はガラガラ。炎天下だったので30分ぐらいで充実感一杯。ビールうまかったです。
お台場に区営温泉プールあるし、Doにはボーリング場あるしスポーツ系はいろいろありますね。
あと辰巳公園はBBQやってもOKだし、若洲ではキャンプもOK(自信なし)。
誰かが言ってましたがシアタールームでサッカー観戦いいですよね。
それと趣味の人が共有施設で講義みたいなのやってもいいかも。気持ち程度会費をとってもいいし。
どちらかというと奥様系かな。うちの家内もどちらかというと創造系趣味を好きでやってるなので、
機会があれば皆様とのコミュニケーションに活用させて頂きたいと思ってます。
我が家は子供がいないので、いろいろ工夫しないと・・・
425: 匿名さん 
[2005-03-17 20:11:00]
あっ、大事なところ書き忘れた。私も祭り楽しみにしてます! なにせ今年は本祭り!
もちろん神輿も担ぎますよ〜。あの熱気は他では味わえませんもんね!
426: 匿名さん 
[2005-03-17 21:04:00]
テニスいいですねー。
ぜひ、仲間を募って、有明でやりましょー。
427: 匿名さん 
[2005-03-17 22:36:00]
テニス賛成です。若い人からもう若くない人(自分もそうですが)が気兼ねなく楽しめるレベルで
できるのが一番です。楽しみにしてます。ぜひやりましょう!
428: 匿名さん 
[2005-03-18 12:30:00]
今日が振り込み期限ですが,みなさま振込み完了しましたか?
大金振り込みだったので,銀行の受付嬢がびびってました。
429: 匿名さん 
[2005-03-18 12:36:00]
>428
私は一昨日済ませましたが頭金の残金を現金で振り込んだため
窓口の方の手が震えてました。
もちろん渡した私の手も震えてましたけど(笑)
最近は大量の現金で振込みなんてあまりないんでしょうね…。
さてあとはローンの実行を待つばかり…ですね!
430: 匿名さん 
[2005-03-18 12:46:00]
私も今日銀行窓口で振り込み手続きを済ませてきました。口座から振り替えで振り込みましたので
現金は目にしていませんが、口座からすっかりなくなってしまって....後はローンですねぇ。
431: 匿名さん 
[2005-03-18 12:47:00]
私も午後から銀行へ行こうとしているところです。
期日ギリギリまで、大事なことを見落としていないか、新たな不安材料が
でていないか、まるで株価ウォッチのような状態でしたよ‥^_^;
今はこうやってインターネットでいろいろな情報が見れる訳だけど、
ひと昔前は、素人はどうやって不動産を目利きしていたのかと思うと、
感慨深いものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる