旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。

[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆

362: 匿名さん 
[2005-03-15 07:33:00]
>351さん
そうですか、我が家もA棟なのに地下でした。そんなはずは!!!と思ったのですが、
B棟とかでもA棟側の駐輪場を希望された方が多かったんでしょうね。
残念といえば残念・・・雨晒しじゃないのでサビにくいと思えばラッキーか。

(煩わしいかどうかは主観なので、まだ関心が高い人同士が議論するのはいいんでないかな。
 自分が関心なくなった・飽きたからって、煩わしいとか言うのはよくないような・・・思う分にはいいけど
 別ネタで関心を惹くことができればそれでいいんだし)
363: 匿名さん 
[2005-03-15 07:40:00]
>360さん
先週末に大塚家具に行ってきましたが、以前にいったときよりだいぶ変わって
照明とかもたくさんありました。ソファで気に入ったのがあったのですが、やっぱり高いですね。
HOMES(島忠)の1.5〜2倍ってところでしょうか。水牛革のカウチ欲しい!
気にいった家具を一つずつ何年もかけて揃えるか、そこそこの家具を一気に揃えるか悩んでます。
こういう悩みは楽しいのでOKですが。
3年前にマンション買った知人は部屋をどうリフォームしようか年中楽しく悩んでいるようです。
こういうのは賃貸だと味わえない良さですね。
364: 匿名さん 
[2005-03-15 07:48:00]
あっ、そういえば・・・
細切れ書き込みすみません。ちなみに司法書士に関しては我が家も明細をしつこくお願いしましたが、
いろいろお話したところ、標準報酬(ネットに公開されてる?)の下限寄りの数字を使って最終的には
算出する予定ということだったので、納得してお支払いすることにしました。
365: 匿名さん#mmjj 
[2005-03-15 10:37:00]
トリップつけられるの?
366: 駐輪場 
[2005-03-15 11:02:00]
以前団地の上層階に住んでいた頃、自転車に重い買い物袋や子供を乗せていると、
駐輪場に置かないで自転車のままエレベータや外廊下を通って部屋まで行ってしまう
行為が自他共によくあった。皆それなりにバランス感覚をもってやっていたけど、
時にトラブルになりそうな状況もあったと思う。
我が家も第一希望じゃない地下駐輪場になって、ふっと前の事を思い出したが、
駐車場の建物の地下駐輪場でエレベータが近くにあるようなので、自転車ごと行こう
か、という誘惑にかられずにすみそうで、逆に良かったかも‥です。
367: 匿名さん 
[2005-03-15 14:10:00]
エレベーターに自転車をか。
一人がやると他の人もやり、大人がやると子供がまねる。
揉め事が起きないことを望みたいものです。
あと、PC関連に詳しい人が多そうなので無線LANはやめようと思っています。
368: 匿名さん 
[2005-03-15 15:53:00]
>>366
それはあるかも知れません。
うちのマンションでは、一番のトラブルの一つなので、、
369: 駐輪場 
[2005-03-15 16:22:00]
367、368さん
そうですね。子供と買い物袋で手が一杯の様子を目のあたりにすると、
自分にも相手にも寛大な気持ちをついつい期待してしまいがちで‥
荷物用のエレベータに限るとか、駐輪場に住人共有の荷運び用台車や
小型のカートがあったりすると、改善できるのかもしれませんね。。
370: 匿名さん 
[2005-03-15 17:53:00]
エレベーターに自転車ですか?ちょっとカンベンして欲しいです。
寛大に穏便にって言い出したらキリがないです。
小型のカートや台車等もそれぞれのご家庭が用意すればよい事。
それに駐輪場に用意するなら駐車場は必要ないんですか?新たな火種の予感。

私の最大関心事はペット問題。動物が嫌いな訳じゃないですが、
小さい子供がいるので一緒のエレベーターには乗りたくないのが本音。
でも乗り込もうとする人に「遠慮して下さい」とは言いにくいです。
371: 匿名さん 
[2005-03-15 17:55:00]
ペット可物件ですよ。
372: 匿名さん 
[2005-03-15 19:13:00]
エレベーターに自転車は絶対反対です。
エレベーターに傷はつくし、朝のラッシュ時なんかに自転車のおかげで、乗り損ねたりと
想像できます。
自転車置き場使用料を払いたくないなどで、部屋まで乗せる人が増えそうです。
ベランダの手すりの布団干しもそうですが、マンション住民のレベルが低いほど、そのような
行為をする人が多いと思います。
自分も気をつけます。
373: 匿名さん 
[2005-03-15 20:22:00]
>>371
ペット可物件は承知の上です。だからといって飼い主と同じ感覚、
ペット=家族の一員、とは他人は考えられませんよ、という意味です。
大げさな話、ペットが子供に噛み付いたなどという事故は避けたいので。

上の方で、ベランダからの落下物を心配してみえる方がみえますが、
同じ気持ちです。事故は起こってからでは遅いので、その前にしっかり
何事も管理体制(ルール)が出来ればいいなと思います。
便利、不便かどうかより、安全である事が重要じゃないですか?
374: 匿名さん 
[2005-03-15 20:47:00]
エレベータに自転車かぁ、うちは子供がいないからなのかあまり考えたことなかったです。
私も自転車のせいで自分がエレベータに乗れなくなるのはいやだなぁと思います。
(こんなんでいちいちマンション住民レベルなんて議論を持ち出す必要はないと思いますが)
共同でカートや台車を用意するのはいいアイデアかもしれないですね。
あと小さい子供用はしょうがないかもなぁとは思わないでもないです。
実際にそういう場面に遭遇したら気が変わるかもしれないですが。

ペットの方は別に飼い主と同じ感覚になることは誰も期待してないと思いますが、
エレベータ同席までも気になるのであればペット不可物件にすればよかったんじゃないかなぁという感想。
紐さえつけてれば廊下を歩かせてもいいんじゃないかと思うくらいです、私は(これは禁止されてますが)。
いずれにせよペットルールは購入前からある程度わかってたことなので、住んでみてガマンならないと
感じたならば引越しを検討される方が幸せかもしれないですね。
375: 匿名さん 
[2005-03-15 21:06:00]
ペットについてですが、EVに乗る時は買主が抱き抱えるという決まりになってるよね??
EVに同乗したくないかぁ・・・・。買主にとってペットは家族の一員で、愛しているのだから、、
そんな風に思われたくないよ。買主もウチの子は噛み付かない、とか過信しないでいて欲しい。
とにかく、ルールさえ守ってくれてばいいじゃないですか?
ペットだけに限らず、自転車の件も、布団干しの件も。モラルの高い人が多いことを願います。
376: 匿名さん 
[2005-03-15 21:18:00]
同感。

あと個人攻撃しているようで申し訳ないのですが一番嫌いな議論のやり方は
自分を正当化・相手を否定・説得するために論点を一般化・極論(会社全体の姿勢、日本語の理解度、便利より安全等)
するのは2chを彷彿させるようであまり共感できないです。
377: 匿名さん 
[2005-03-15 21:42:00]
>367
詳しい人がいるいないに関わらず、
少しでも不安があるなら無線LANは止めた方がいいと思いますよ。
378: 匿名さん 
[2005-03-15 23:08:00]
入居を目前にして、いろいろ具体的な議論が出てきましたね。
いろんな意見があるのは当然だと思いますし、自分の気づかないこともあるので興味深いです。

そんな中、皆様の意見を伺いたいのですが、
ベランダでの食事ってどのあたりまで許されるのでしょうか?
ちょっとお茶、普通に匂う食事、とっても匂う焼肉(火は使ってないとして)
と、3段階ぐらいに分けてみたんですけど、どうでしょう?
プライヴのベランダは上下左右しっかり区切られているので、けっこう使えるかなと期待してるのですが。
379: 通りすがり 
[2005-03-15 23:08:00]
PのEVにも、ペットボタンとか付いてるんじゃないの?
380: 匿名さん 
[2005-03-16 00:16:00]
個人的には焼肉までOKだけど、自分でするなら普通に食事まで。
やっぱり気を使うよ。
381: 匿名さん 
[2005-03-16 00:34:00]
ペットと自転車の香具師は階段を使って欲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる