前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part4◆
242:
匿名さん
[2005-03-12 15:51:00]
|
243:
匿名さん
[2005-03-12 16:04:00]
へ?
1GBpsの帯域保障で部屋までもカテゴリ5eでしょ? 他サーバでもこんなものでしょうか?? |
244:
匿名さん
[2005-03-12 16:15:00]
もうインターネットに接続できるんですね。プロキシ設定とか教えてもらえたのですか?
|
245:
匿名さん
[2005-03-12 16:29:00]
ぜひせーひ、テプコにクレームお願いします。
|
246:
匿名さん
[2005-03-12 16:37:00]
テプコ内に速度計測サイトがあったはず。
そこでもう一度計ってもらいたい。 |
247:
匿名さん
[2005-03-12 18:53:00]
デベに聞くつもりですが、参考までに皆様に送付されてきた残金諸費用のご案内だと
お借入額の支払日はいつになってました? 確か以前は24日午前までにと厳しく言われてたのですが、今度は25日になったのです。 しかも2箇所に25日と記入されてました。これって変わったんでしょうか。皆様はどうでした? 売主にとっての最重要ポイントなんでさすがに間違えることはないとは思うのですが。 |
248:
240
[2005-03-12 19:01:00]
241様
資料見てみました。IP電話のこと確かに記載ありますね。 これってNTT契約しなくても使えるものなんでしょうか。問い合わせればいいのかも しれないけど、そういうことまで書いておいてほしいなぁ。 |
249:
インタネット速度
[2005-03-12 20:32:00]
|
250:
CATV
[2005-03-12 20:40:00]
>239
アナログBHSは、分派すればBSテレビチューナで見れると聞きましたが、 私の勘違いでしょうか? NHKの衛星放送は、分派して見ようと思っています。 地上波ディジタルは2年後まで我慢か? オプティキャストのピカパー(400円)はパススルーなので、すぐ見れるのに、。。。 契約変更できるように管理組合に頑張って欲しい。 |
251:
匿名さん
[2005-03-12 20:44:00]
>>247 さん
ウチは支払期限が、18日なんですが・・・ど、どういうこと?? |
|
252:
匿名さん
[2005-03-12 22:10:00]
通信速度ですがまさか、引き込み回線って10Base/Tだったり・・・しないか。
100Baseだとしたら、こんなモンだろうか。 ちょっと遅いな。いやかなり遅いな。 これは鯖の設定がまだキチンとされていないからかそれとも プロキシーをかましていないからかどっちだろ。 |
253:
匿名さん
[2005-03-12 22:20:00]
多分、一人の人が占有しないように帯域制御がかかっているんでは?
|
254:
匿名さん
[2005-03-12 22:25:00]
8*500でも計算合わなくない?
まぁコンスタントに8M出れば、とりあえずは問題ないね。 |
255:
匿名さん
[2005-03-12 22:33:00]
CATVさん
アナログおよびデジタルBS放送は、 室内のアンテナ端子に接続すれば、受信可能だと思います。 やはり、問題は、地上波デジタルですね! 25日にスカパー受信確認と室内用UHFアンテナで地上波デジタルにトライする予定です。 http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html |
256:
匿名さん
[2005-03-12 22:34:00]
別に全世帯から同時にパケットが流れることは無いだろうから、こんなもんでしょ。
|
257:
匿名さん
[2005-03-12 22:40:00]
そういえばIP電話にNTTは必要ないよ。
|
258:
匿名さん
[2005-03-12 22:52:00]
みんなIPでんわにする?
|
259:
匿名さん
[2005-03-12 22:53:00]
この手のマンションって帯域制限のって普通なの?
|
260:
匿名さん
[2005-03-12 23:55:00]
>>251さん
私も18日だと思っていましたが、以前あるところから24日でも大丈夫と聞き、 確認をしたところ、24日でも構いませんと言われました。 それでも今回郵送された資料には18日と書かれていましたが・・・。 とにかく、一度確認されたほうがいいと思いますよ。 |
261:
匿名さん
[2005-03-13 00:03:00]
「18日」って、余裕を持った設定なのかな?確認してみよう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前回30箇所程度の指摘で、2箇所未回収、1箇所新たな指摘がありました。
予想よりはまずまずの結果だと思います。
これから、1Fで長谷工と打ち合わせです。
テストのためノートパソコンを持参し、通信速度のテストを行いました。
以下はその結果です。
8Mbps程度しか出てないですね。。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2005/03/12 15:43:39
調査対象 : **********.***.customerlink.pwd.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 0.43 sec 615.46 kB/s 4923 kbps
2回目 : 262085 Byte 0.20 sec 1310.42 kB/s 10483 kbps
3回目 : 277162 Byte 0.17 sec 1640.01 kB/s 13120 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 806973 Byte
合計伝送時間 : 0.80 sec
平均スループット : 8029 kbps 1003.70 kB/s