前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part4◆
202:
匿名さん
[2005-03-09 22:22:00]
|
203:
匿名さん
[2005-03-09 23:44:00]
そろそろ支払いの時期ですね。
もう払いましたか? うちは司法書士の件もあるし、ギリギリまで粘ろうと思います。 |
204:
匿名さん
[2005-03-10 00:55:00]
|
205:
匿名さん
[2005-03-10 01:01:00]
>>190
私も、同じように感じました。 吊戸棚の底部分よりも、扉が長いんですよね。それがじゃま。 扉をもっと短くしてくれれば、頭ぶつける事もないだろうし、 視界ももうちょっと開けるんでしょうけどねえ。 そもそも設計時の配慮不足の気がしますが、 仕様ですとか平気で言っちゃうんでしょうね。 ほかのハセ古マンションも、同じ仕様なんでしょうか? |
206:
匿名さん
[2005-03-10 06:29:00]
|
207:
匿名さん
[2005-03-10 14:17:00]
引越し時にDVDレコーダーを購入しようと思います。東京ベイのSTBはパナソニックの物みたい
ですが、iLinkでつながるパナソニック、或いはパイオニアのDVDレコーダーと、互換性がなく DVDレコーダー側、STB側とどちらも録画予約しないといけない、東芝(個人的に機能が良い) とどちらにしようか迷っています。お勧めはどちらでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。 |
208:
匿名さん
[2005-03-10 16:09:00]
クロス貼りひどくないですか?あまりにずさんで意気消沈してます。
|
209:
匿名さん
[2005-03-10 16:59:00]
クロス貼りを含めクリーニングがひどかったです。
なんとかギリギリ間に合わせたような感じでした。 その他、サッシのビス止め忘れ、ベランダの配管塗装もれ、ドアのそりなど いろいろとあるものだと思いました。 |
210:
匿名さん
[2005-03-10 20:54:00]
再内覧会を経て、再々内覧会って方はどのくらいでしょう?
あまり何度もお直しだと、鍵の受け取り(入居)がずれませんかねぇ。 それ(入居が延びる)が嫌なら、適当な所で手を打つしかないんでしょうか。 もしやそれがデベの狙いだったりして・・・ |
211:
匿名さん
[2005-03-10 20:55:00]
もうすぐ確認会なのに、気が重くなってきました・・・
ちゃんと直ってるんでしょうか。はー。 フツーにつくってくれよ!フツーに! |
|
212:
匿名さん
[2005-03-10 22:02:00]
鍵引渡し後も修繕可能ですよ!っというか住みはじめてからの方が修繕作業が
しっかりみれて納得のいく状態になるのではないかと思いますがいかがですか? |
213:
やる気あるのかね。
[2005-03-10 22:20:00]
19日の再々検査です。約7割の修復率です。
「直ったことを点検した」という感じじゃなかった。 あまりにもひどいので、 チェックリストを見せてくれと言いましたが、「今はありません」というので、 「本当に点検したのか知りたいので、次の機会でもよい」と言った。 ×を付けたポイントを確認しない態度に気分を害したので、「なぜ、確認し ないのか」といって、居室に連れて行きました。 いろいろ説明を聞き、誤解もあったり、左右の取っ手の高さのちぐはぐ (水準器を使って測定)も、許してやったりで、残り2割となった。 交通費出して何度も点検できないぞ、次NGだったら、お金を振り込めないぞ。 |
214:
匿名さん
[2005-03-10 23:16:00]
入り口のドアに指摘一覧のコピーが張ってあって
対応済みの物についてはチェックがしてありました。 きちんとやってくれていたので、担当の方によって差があるんでしょうね。 大規模とは言え、不運にもずさんな方に当たった方はいやですよね。たしかに。 うちはクロスもクリーニングも気になりませんでした。 全体的に丁寧に作ってあって、同行した同業者の友人も80点の出来と言ってましたが。 比較的低層階だからかな。ちなみにD棟です、あたりなのか? |
215:
匿名さん
[2005-03-10 23:19:00]
>>213
気持ちわかります。私も再々内覧会を設定しました。 振込期限の18日当日になってしまいましたが、きちんと納得できれば気持ちよく支払えるのですが。 再内覧会では213さんと同じような感じだったのですが、あまりに長谷工の対応は悪いですね。 あくまで受け身で極力「おおめにみてもらおう」という態度がみてとれます。 直接には話にならない年輩の担当者を置くくらいなら、専門の方と部屋に来て一緒に確認していった方が結局、効率的です。 他の住人予定の方々はわりに優しい方が多いような気がしますが、私だけですかねえ。こんなにごねてるの。 別に好きこのんでごねたい訳じゃないんですけど、 こっちが素人だと思って、向こうに舐めた仕事されてるのがとてもガマンできないだけなんですけど。 |
216:
匿名さん
[2005-03-11 00:17:00]
明らかに外れの部屋があるのかもですね。作業員は同じ部屋タイプを下から上に作業を進めるらしいです。(同行業者が言ってました)
そういうウチも出来上がりは最悪でしたよ。208,209さんと同じようにクロスもひどいもんです。クロス以外にも指摘箇所は沢山あります。 再内覧会はこれからですが、期待できそうにないですね。それでも期待しつつ現地に行きますが。 価格が安い物件、ということを考慮したとしてもヒドイ仕上がりです。 |
217:
匿名さん
[2005-03-11 01:29:00]
そこまで、ヒドイと感じる人が居ると言うことは意外だな。
内装業者の問題だろうけど、意外に同じ間取りの方達だったりして。 私はアタリだったらしいので、指摘も少なく再内覧の予定は無し。 共用部の指摘はしておいたよー。 |
218:
匿名さん
[2005-03-11 01:30:00]
↑再々内覧の予定は無し、でした。再内覧はやったよ、当然。
|
219:
匿名さん
[2005-03-11 07:48:00]
再内覧=確認会??
|
220:
匿名さん
[2005-03-11 08:11:00]
ふつうは
|
221:
匿名さん
[2005-03-11 10:09:00]
以前も議論があったようですが、皆さんCATVとスカパーどちらで契約する方が多いのでしょうか?
東京ベイの方は対応が悪そうだし、高いし・・・。 ちなみにスカパーはアンテナは共用があるので、チューナーのみでOKなんですよね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さん何かします?
そのまま??