旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。

[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part4◆

2: 匿名さん 
[2005-03-03 09:26:00]
ミズホ銀行からなんか住宅金融公庫の抵当権の書類もう一枚出せって昨日手紙が着たけど、
皆さん来ました?

登記費用明細の件は私も参加します!絶対ボッタクリは許せません!
3: 匿名さん 
[2005-03-03 09:35:00]
私はリバブルへ直で神宮寺へのクレームメール出してやりました。
4: 匿名さん 
[2005-03-03 10:07:00]
A棟ととなりのマンションの道路に敷き詰めたブロック、隙間がありすぎじゃないですか?
ハイヒールのかかとが刺さりそうな場所があります。最後の仕上げなんだから、きれい
にお願いしたいものです。
5: 匿名さん 
[2005-03-03 10:16:00]
金消手続きの時と違う日程(25日午後3時)で手紙が来たので今早速電話!
みなさん掛け捲っているのか、なかなかつながりませんでしたw
24日じゃないとダメ、と伝え今返事待ちです。
登記費用については「手数料が不透明なので、明細は司法書士に請求して
良いですよね?」と聞いたところ、「司法書士の先生に聞いて下さい」とのこと。
さ、みなさんどんどん司法書士先生に聞きましょう!w
宮野事務所に電話したら担当者外出だけど、明細おくってくれると言っていました。
(うちにはFAXないので)
ちなみにリバブルは○○寺じゃなく、3番目の人。普通の対応の方でした。
6: 匿名さん 
[2005-03-03 10:19:00]
ぜんぜん、つながりませんw
7: 匿名さん 
[2005-03-03 10:35:00]
すいません、私も明細要求したいですが、宮野事務所の電話番号分かる方いらっしゃいますか?
8: 匿名さん 
[2005-03-03 10:47:00]
0436-21-9755
色々な書類に書いてあるし、タウンページにも載っているだろうから
番号さらしても問題ないですよね?
9: 匿名さん 
[2005-03-03 10:48:00]
0436219755です。
10: 匿名さん 
[2005-03-03 11:20:00]
ありがとうございます!早速電話して明細要求してみます。
11: 05 
[2005-03-03 11:40:00]
ようやく東急から回答が!言い訳がふるっています!ころころ変わります!
24日は鍵が出来上がっていないので午後からじゃないと無理。今は午後6時からしか引渡し
ができない。→500世帯も入るのに鍵が出来上がっていないなんて余りにお粗末。
24日の振込みが確認に時間がかかる→今時オンラインで少なくとも一時間後に確認できるでしょうに・・
24日は売主からの引渡しが・・・施工業者からの引渡しが・・・と鍵のことはさておき
とにかく24日の午後からでないとできないことを主張→計画性ない
登記手続き会の時に24日午前OKをもらっているのに何故今更(一ヶ月切っているのに)
こんなことを言ってくるのか・・・・
それに、それだけこちらに不利な条件押し付けるのであれば、現地まで来い!と言って
やりました。

最初は3番目で「24日午後の引渡しは了承しません。午前中だけです」と言ったら神宮寺が
出てきました。は〜マジで血圧上がります。みなさんもがんばって!東急の言い訳も計画も
お粗末極まりないので、消費者センター(天敵の江東区の)へ訴えることも考えています。
12: 匿名さん 
[2005-03-03 12:27:00]
>05さん。それで結局どうなったのですか?午前中でOKになったのですか?
13: 05 
[2005-03-03 12:33:00]
スマン、頭に血が上っていて結論書いてなかった。
こちらの主張(11)だけ伝え、向こうは
「上と相談してまた連絡します」と言っていました。
結局連絡待ちの状態です。
14: 匿名さん 
[2005-03-03 12:33:00]
そう!最初22〜23日とかって言われたよね!引渡し!!キーッ!!!
引越25日で手配しちゃったのにーっ。
確か25日って結構みんな引越が集中してたよ−な。大丈夫??
15: 匿名さん 
[2005-03-03 12:43:00]
前の繰り返しになりますが、私の印象だと、今回の事務手続のプロジェクトリーダであり、
また対応の悪さの元凶であるのは○○寺だと思いますよ。他の人は普通ですもん。
ただ他の方は若いのでわからにことが多く、それでついつい○宮○が出張ってくるのですが、
この横柄なこと。間違ってても謝罪の言葉なんて聞いたことありません。
常に情報の不透明さ・曖昧さを残しておいて、言い訳がたくさん出ています。役所みたいな感じ。
あれじゃ若いもんの教育に悪いだろうなぁとか横で聞いてて思っちゃいました。
たぶん社内若手からも信頼されてないんじゃなかろうか。
16: 匿名さん 
[2005-03-03 12:52:00]
いくら神宮寺がでしゃばって大柄でもやつが一番上ではないでしょう。
社長であれば話は別ですが高々リーダーくらいのやつなのでしょうから、その上と話させろ
というのが一番ですよ。
17: 夢太郎 
[2005-03-03 12:57:00]
>>8,>>9
いかなる場合でも念のため電話番号などはリンクで示したほうがいいよ
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%DC%CC%EE%BD%E7%B8...
http://www.chiba-chosashi.or.jp/sibu/ichihara2.html
18: 匿名さん 
[2005-03-03 13:16:00]
何人ぐらいの方がすでに司法書士に明細要求されたんでしょうかね?
19: 匿名さん 
[2005-03-03 13:31:00]
司法書士の方は電話かけて明細要求しました。おばちゃんぽいのが出てきたけど、
何も言い訳などすることなく素直に明細送りますから住所教えてくださいって。
対応は悪くなかったけどね。
20: 匿名さん 
[2005-03-03 14:28:00]
私もしましたよ。みなさんが電話してるだけあって対応は慣れてましたね。
皆さん、どんどん掛けて明細を要求しましょう!
21: 匿名さん 
[2005-03-03 14:55:00]
これで、いいかげんな明細を送ってきたら、どうしてくれようか・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる