千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2014-03-23 20:15:12
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372967/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所)

◆(仮称)レーベン千葉ニュータウン中央II(タカラレーベン) 
 地上15F、302戸、センティス東、3月着工予定

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年11月7日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-02 23:25:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28

521: 匿名 
[2014-02-14 08:47:13]
どーでもいいわ。
522: 匿名さん 
[2014-02-14 09:40:22]
東京都心は雪降ってるけどCNT(といっても中央から印旛で大分違うかもしんないけど)は
雪の具合はどうですかね?
523: 匿名さん 
[2014-02-14 11:59:41]
中央はまだ、これからでしょう。
最近、降雪地方の雰囲気だね。
山中湖あたりの。
524: 匿名さん 
[2014-02-14 16:17:37]
>>522

中央は16時現在横殴りの雪にはなっているがまだ道路に積雪は見られず
車もいつも通りの走行。ただ、この調子では積るのも時間の問題だと思うから
早めの帰宅が望ましい。2時過ぎごろまでは雪もチラホラだったが、急に降雪が増えた
525: 匿名さん 
[2014-02-14 16:22:50]
昨日はスーパーが平日であるにもかかわらず非常に混んでいた。
上のほうの巨大重機で除雪したスーパーなど、駐車場満員でとめるところがなかった。
除雪しておいてよかったね。駐車できなきゃよそに流れるものな。
お客様のためであると同時に自分のためでもある。
526: 匿名さん 
[2014-02-14 16:50:09]
除雪評論家というクレーマーの登場w
527: 匿名さん 
[2014-02-14 16:58:20]
またラベル貼りの好きなラベル貼り内職者の登場。内職で暮らせるか?

定職についたらいいんじゃないか  ww
528: 匿名さん 
[2014-02-14 17:35:33]
クレーマーがどうかは別として、
除雪したかどうかで客の入りは違ってくるでしょうね。
火曜日に行ったドラッグストアは全く除雪してなくて笑った。本当に笑えるくらい除雪してなかったよ。
529: 匿名さん 
[2014-02-14 18:09:11]
弁解するわけじゃないけど、我が家ではクレーマーとはコストコからは思われていないよ。
上客と思われている。

アドバイスとしてこの辺の雪の後の始末の悪さを顔見知りの店員に話していただけだから。
まあ、嫁の名誉のために言っておく。
クレーマーとは程遠い性格だから。
530: 匿名さん 
[2014-02-14 18:26:57]
本当に笑えるくらいクレーマー

531: 匿名さん 
[2014-02-14 19:18:35]
530もずいぶん粘着質だね。
532: 匿名さん 
[2014-02-14 19:30:56]
530、総武線の巣にお帰り
533: 匿名さん 
[2014-02-14 19:50:38]
>529
>上客と思われている。

自分が思うほど店側は思ってない。
529が我が家の近所の住人でないことを願ってる。

あ、530と同一人物じゃないからね。
534: 匿名さん 
[2014-02-14 20:14:58]
>533>530は同一人物と思えるくらいの類似性が有るね。
535: 匿名さん 
[2014-02-14 20:59:09]
529を読めば多くの人が同じように突っ込みたくなるよね
私は529がうちの近所でも問題ないよ、仲良くできるかは別にして
536: 匿名さん 
[2014-02-14 21:36:47]
529だけど、そう思われる理由はあるが言えない
537: 匿名さん 
[2014-02-14 22:27:32]
上客自慢か、
CNTらしくていいんじゃない?
538: 匿名さん 
[2014-02-14 22:40:12]
こういう話題だと良く釣れることがわかった。
539: 匿名さん 
[2014-02-14 22:41:00]
なんか劣等感あるんじゃね?
540: 匿名さん 
[2014-02-14 23:59:50]
こんばんは上客です。
少し休戦してフィギュアでも見ましょうよ。
541: 匿名さん 
[2014-02-15 00:55:07]
他人が上客じゃないと言い張るのもおかしい。
お店で商品買ってくれれば、お店の人は上客と思ってくれるだろう?
たくさん買ってくれたら特にね。
529さんはいつもたくさん購入している人だと思うよ。
それをツッコむ心理が分からないね。
最近、変な日本人が増えているから仕方ないのかも知れないけど。
多分、心の狭い人たちなんだろうね。
542: 匿名さん 
[2014-02-15 01:06:19]
自らを上客と称する事が従来の日本人のメンタリティーから外れていると思うけど。
そもそも書き込んでいた内容がクレーマーそものもだったし
543: 匿名さん 
[2014-02-15 01:41:34]
別にクレーマーと言うほどのことは無いと思うよ。
どちらかというと、>542のような質の人間が
週刊誌的な攻撃性を持った最近の危ない日本人の
メンタリティに満ちていると思うけどね。
それまでの日本人は、思ったことも口には出さない
ことを美徳としたが、最近は井戸端会議のオバちゃん
レベルに変化したようだね。
まあ、これも時代だと受け入れるしかないかな。
544: 匿名さん 
[2014-02-15 02:58:50]
コストコに上客なんていないでしょう。
個人経営の店によく来る客や百貨店の外商が来るような客なら上客と言えるし、店からそれなりの特別なサービスもあるでしょう。
でもコンビニやマックで毎日買い物して店員さんと顔見知りになったって店も客も上客だなんて思わない。コストコのようなチェーン店のスーパーごときで上客だなんて観念は全く無いでしょう。よく買い物してくれるお客さんって感じでしょう。
545: 匿名さん 
[2014-02-15 09:54:24]
上客云々は心の中で思っていれば良いこと。
それを自慢げに話すことに嫌悪感を感じる。
529を擁護する書き込みも含めこんなのばっかが住んでると思われやしないか心配。
546: 匿名さん 
[2014-02-15 10:01:44]
>545
ある意味529なんかは天然で微笑ましい感じもするけど、543のような上から目線で偉そうにしている奴が印象を悪くしていると思う。
547: 匿名さん 
[2014-02-15 11:44:30]
どこかのスレでいつか、
総武線より海側は雨で総武線より北国は大雪白銀の世界になるんじゃない?w
みたいなニュアンスで言ってた人がいたけど、むなしいね。
そういう侮辱は常々、どこに住んでいても同じと思った。
今日は湾岸に近いほど雪の影響を受けてるのかな。風かな。

地震の時も千葉は危険千葉は危険という書き込みがあったが、今回は千葉方面は積雪がなかった。
しかし今回はたまたまだっただけで、そういうことで他人の住んでいるところを侮辱する人は
明日は我が身ということを知った。

この辺は車は大丈夫そうだけど、地域地域で急に雪が解けきっていないのでご注意を。
548: 匿名さん 
[2014-02-15 12:22:00]
コストコに上客はいないとの一点に固執しているのはどうかな?
コストコに上客がいるかいないかはどうでもいいことだと思うけど。
擁護している訳ではないけど、>544~546は異常に反応してるよね。
攻撃の矛先を向けてくる様は、〇〇類の一種のような獰猛さがあるね。
最近は、我慢できない日本人が増えてきているようだけど。
これってク〇〇〇ーじゃないか。

話は変わるけど、業者への卸に対してコストコはどうなんだろうね?
549: 匿名さん 
[2014-02-15 12:43:24]
>548
そう、クレーム。
マンション検討には何ら関係ない自慢話だから。
550: 匿名さん 
[2014-02-15 12:46:31]
この頃コストコで感じるのは、会員価格=卸価格なんだろうなと思う。
5800円くらいで買ったコートも子供のブーツも衣服もその値段とは思えない
質の良さ。若い時親の仕事上の卸入店カードつかって馬喰町のエトワール海渡に良く買い物にいったが
それと同じような感覚を持つ。

法人会員というものがあるから、やはり法人は大量に買うことでのなにかしらの特典はあるんじゃないかな。
わからないけどね。
551: 匿名さん 
[2014-02-15 12:55:51]
>>529

を読んでどこが自慢話だととる人間がいる?
クレームばかりする人間が店にとってはありがたくない人間というのは
同意。
嫁はクレームなどしたことがなく毎日のように買い物に行き、顔見知りになった
スタッフに大雪の後は放置したら大変なことになるわよとアドバイスしただけのこと。
こういういつも買い物にきてくれるおだやかな人間は店にとって大事ではないかね?

上客という表現がひっかかったなら謝る。上客=上得意という意味でつかったわけではない。

クレーム人間=下客という言葉があるならというくらいだ。
552: 匿名さん 
[2014-02-15 13:11:13]
>上客と思われている。

という表現はどう読んでも自慢というか自意識過剰。
553: 匿名さん 
[2014-02-15 13:14:45]
554: 匿名さん 
[2014-02-15 13:33:59]
ヴェレーナのスレ注目。ここを上客を話題にすることで視線そらそうとしているんじゃないの。
555: 匿名さん 
[2014-02-15 14:18:28]
他地域の方が、この地域の事情情報を収集するならヴェレーナ千葉ニュータウン中央の
スレが最適です。
556: 周辺住民さん 
[2014-02-15 14:26:33]
雪の始末の正解は?
除雪の山は融けないから、ジョイフルホンダの駐車場のようにシャーベット状になるまで放置?
557: 匿名さん 
[2014-02-15 15:15:34]
除雪しなければシャーベット状に固まった溝に車がはまって脱出するのに大変な思いをする。
目の前ではまり込んだ自動車が抜け出そうと後進しようとして凄い勢いになってバックしたのを見て
ぞっとした。
558: 匿名さん 
[2014-02-15 15:17:59]
>>556

その除雪の山以外は綺麗になってんでしょ。それなら仕方ない。
除雪したのを道路に投げ入れるのもいるけどあれはやめてくれ
559: 匿名さん 
[2014-02-15 15:20:20]
まちbbsでお湯まいて雪を解かすという案見たけれど、それはどこぞで見たがスケートリンクをつくる
方法だそうだから危険らしい
560: 匿名さん 
[2014-02-15 17:02:59]
足元が悪いのなら出かけなければ済むことです。
561: 匿名さん 
[2014-02-15 17:31:54]
それはひとり者の屁理屈。
家族持ちには家族に責任があり買い物に出なければならない。
562: 匿名さん 
[2014-02-15 17:54:21]
560は仕事はしていないの?
563: 匿名さん 
[2014-02-16 08:36:20]
今日は天気がよさそうなので本埜の白鳥でも見学に行こうかと思ったのですが、
残雪具合はどうでしょうね、さすがにもう融けて普通に通行ができるのかな。
空気も澄んでそうだし子供を連れて行ってみようかしら。
564: 匿名さん 
[2014-02-16 10:07:03]
どうなんだろう?
田んぼだしまわりはまだ雪あるような気もしますが。
行って危なそうだったらやめたら?
565: 匿名さん 
[2014-02-16 15:10:13]
心配してもしかたなし
放射能汚染地域なんだから。
566: 匿名さん 
[2014-02-16 15:31:14]
行ってみました。
雪は大丈夫。ただ風がすごく強いのと、周りの田んぼが増水してて白鳥は全然いませんでした。
ただ待ってる人は何人かいたので、これから来るのかもしれません。我が家は風が強くて寒かったので今回は退散しました。
去年行った時は沢山いたので、また日程があったら行きたいと思います。
そういえば、ここは放射能汚染地域らしいですね。最近急激に人や店が増えているので、放射能がブレーキになるといいのですが、、。でもその気配はあんまりなさそうですね。
567: 匿名さん 
[2014-02-16 17:24:28]
放射能汚染地域なのか?
おれはスルー検定不合格だな。
568: 匿名さん 
[2014-02-16 18:13:22]
>565=567

なにを今さら。首都圏はみんな汚染地域だよ。
手をあげて除染した地域はみんなきれいになったけど、あげなかった某沿線はまだ残ってるよ。
新浦安の病院勤務で千葉ニュータウンと両地域測っているけど今はほとんど同じ。


569: 匿名さん 
[2014-02-16 18:45:08]
ばかたれ
同一人じゃねえよ。
570: 匿名さん 
[2014-02-16 19:15:38]
>569
最近、569のような品格の無い人間が増えてきたように思える。
急激な人口増による弊害か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる