千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372967/
現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所)
◆(仮称)レーベン千葉ニュータウン中央II(タカラレーベン)
地上15F、302戸、センティス東、3月着工予定
◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年11月7日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-01-02 23:25:09
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28
650:
匿名さん
[2014-02-23 17:15:00]
|
651:
匿名さん
[2014-02-23 17:52:05]
そうだね親の援助が無ければ無理だね。
だけど、どれだけ出せる親がいることやら。 自分たちの生活でいっぱいいっぱいになると 思う。 まあ、>650のようなお気楽は多いと思うけどね。 消費者物価の2%は既定方針。 2%に到達したらあとは神のみぞ知るの状況。 |
652:
匿名さん
[2014-02-23 18:58:24]
団塊世代には貯め込んだお金を使ってもらわないとね
だけど、その後の日本はどうなってしまうんだろう 貿易収支すら赤字になって |
653:
匿名さん
[2014-02-23 19:56:18]
3/1(土)・3/2(日)千葉ジェッツVSつくばロボッツ
印西市松山下公園総合体育館 http://www.chibajets.jp/ 大量観客動員して次シーズンは田臥勇太のいるリンク栃木ブレックス戦を印西で行ってもらうようにしましょう。 |
654:
匿名さん
[2014-02-23 20:03:53]
団塊世代が金を貯め込んでいるとのステレオタイプな考えを
持つ人はいるんだね。しかし、よくて2億~3億の生涯賃金だよ。 今の若者よりは裕福だと思うけど。 払い込んだ保険料よりは、何倍かの年金は受け取るとは思う。 しかし、分割だから。不動産も購入時よりは高いところを 保有している人もいると思うが。 裕福な暮らしをしている人は、給与の高い銀行や商社や役人で 余禄の多かった人、役員やった人全体の数%のレベルと思う。 みんながみんな使いきれない資産を持っているとは限らない。 |
655:
匿名さん
[2014-02-23 20:53:00]
>654
実際に回りを見渡しても持ってる人多くない? 役員なんて言わなくても、大手企業なら普通に暮らしていればあるでしょ 億単位じゃないんだよ、2,3千万くらいの援助の話 団塊世代で持ち家あれば資産価値もあるし |
656:
匿名さん
[2014-02-23 21:30:38]
あなたの周りにはいるんでしょうね。
たっぷりせびってください。 しかし、団塊世代はまだ70歳前ですね。 それで子供に3000万円も出しちゃって あと20年もあったら不安だよ。 今は、仕事をリタイアするときには最低でも 夫婦で3500万円必要だと言われるから、 少なくとも6000~7000万円持って 無くては出せないね。子供二人だとやっぱり 1億円をお金で持ってる必要のある計算だ。 |
657:
匿名さん
[2014-02-23 22:38:32]
夫婦それぞれの親を考えれば片側の親の支出は結局その半分だけどね。
持ち家があって普通に年金貰えてれば1億のお金を持っている必要はまったくないでしょう。 |
659:
匿名さん
[2014-02-24 07:58:21]
ろくでもない会社だな(笑)
|
660:
匿名さん
[2014-02-24 10:42:32]
確かに会社がろくでもないか658がろくでもないかのどちらかなことは間違いない。
|
|
661:
匿名さん
[2014-02-24 11:11:05]
>660
同感。 「みんな」「まわりは」のあとにマイナス事項をつなげると、自分に返ってくる。 「あなたの周りはそうなの?」「人徳が無いんじゃない?」「類は友を呼ぶ。」 これ、学生の時に気づいてから治すようにしてる。 |
662:
匿名さん
[2014-02-24 20:37:41]
泉公園のパークゴルフ場、誰も利用しない。
税金の無駄遣い。 だれのアイデアだ、責任とれ! |
663:
匿名さん
[2014-02-24 22:06:38]
昨日の13時過ぎに泉公園の前通った時は駐車場満車に近かったが。
公園内に人もいたけど。平日なら空いてるでしょうがね。 |
664:
匿名さん
[2014-02-25 08:39:35]
休日でもガラガラですよ。
|
665:
周辺住民さん
[2014-02-25 08:51:07]
パークゴルフってゴルフとゲートボールの中間的なものですか?
|
666:
匿名さん
[2014-02-25 11:09:49]
北総の冬は寒いので気温が上がった段階で期待ということでどうでしょうか。
|
667:
匿名さん
[2014-02-25 11:46:51]
666に同感。
何でも自分の物差しで批判するのもどうかと思う。 どこに行ってもそうなのだろうが。 |
668:
匿名さん
[2014-02-25 12:39:32]
>665
知らないけどパターゴルフと似てるんじゃないかな? |
669:
匿名さん
[2014-02-25 20:06:14]
BIGHOPメールマガジンより引用
●Moff animal world(バリューモール2F・ふれあい動物園/cafe) 3月21日(金・祝)オープン!! 関東最大級の屋内型動物園として、オープンします! アルパカ、やぎ、ひつじ等のふれあい動物とのえさやりやふれあい体験が屋内でできます♪ また、屋内ドッグランをカフェに併設し、愛犬と一緒にゆっくりとしたお時間を過ごす事ができます♪ ちょっと変わったアニマルとモフモフふれあい体験ができ、面白いアニマルグッズ等も販売する総合アニマルテーマパークです♪ |
670:
匿名
[2014-02-25 20:34:00]
楽しみ〜
|
頭金は実家の援助合わせれば3000万くらい用意できる家庭は結構多いと思う。