大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. 2丁目
  7. オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-11 19:33:55
 削除依頼 投稿する

オーベル志村城山についての情報を交換しませんか。
有償ですがオーダーメイドプランがあって、どうかなって思いました。
やっぱり高いのかなー。


所在地:東京都板橋区志村二丁目6-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.29平米~101.68平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/shimura/index.html
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.1.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-02 22:34:36

現在の物件
オーベル志村城山
オーベル志村城山  [第2期(最終期)]
オーベル志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村二丁目6-1他(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩3分
総戸数: 74戸

オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】

581: 購入検討中さん 
[2014-04-26 09:05:49]
578さんに同感です
首都高と同じなんですか?
解りやすい表現でよくわかました

因みに配置図には擁壁入っていないようなんてすが
そもそもマンション外ならマンション住民は
お金出しても直せないのでは
詳細判る方情報下さい。
もしそうなら誰の費用で修繕していくんだろう。

582: 匿名 
[2014-04-26 09:15:18]
580さん、私も以前からそのような感をもってます。
どのマンションもいい物件、きになる物件ほどクチコミが多いし、いろんな情報いれる様々な立場からはいります。
私は営業マンではないが、それこそこれだけクチコミがあるのは人気があるんではと考えます。
583: 匿名さん 
[2014-04-26 10:48:17]
>>581
擁壁はマンションの敷地内ですよ。営業さんが言ってました。
なので当然に補修・修繕義務はマンション側にあります。

ただし、そのような場合には、東側に1軒だけ擁壁に面して新築のお宅がありますよね。そこの方との擁壁の境界や費用負担等の取り決めはどうなっているんでしょうね。地権者が1人でも反対すると修繕もできないですからね。

>>580
ネガを気にしないで購入される予定の方は、それに対していちいち書き込む必要ないんじゃないですかね?
そもそも気にならないんでしょうから、スルーされたらどうですか。
584: 匿名さん 
[2014-04-26 14:09:33]
購入検討してない方も口コミされてるようです。
皆さん色々な立場から書いているんですから、自由かと。
583さんもスルーしてくださいね。
中には買わないでというか、暇つぶしでモデルルームに行く人もいると聞きます。
オーベルさんはきちんと計画されてこの事業に着手されてるよう。
本当に購入希望の方を惑わさないでと願います。

588: 購入検討中さん 
[2014-04-26 22:26:48]
購入検討中です、ってかこのスレ見てたら購入希望って書けないでしょ。理由は後述。

予算的には新築3LDKだと三田線沿線になっちゃうし、駅近でディスポーザーありだと大手町40分圏内だとほぼここしかない。

現地は車で通りすぎただけでモデルルームには連休行こうかなってとこだけど、まああれくらいの高低差なら直崩れはしないからギリギリ目をつぶれるくらいでしょ。ってか100年住むつもりかここのスレ住人達は。

だいたい、地震が起きたらほかの地区の延焼洪水ハザードマップ見てたらどこ行っても死ぬし((笑))まず直後に死にたくなければ都内にいないほうがいいっしょ。東海原発もどうなるかわからんし。

俺みたいに20~25年後にUターン考えてる人間にとっては老後の資金を残してここ買うか、俺の場合は四谷~中央総武線沿線あたりの中古築浅低層階2LDKあたりが限界。そもそもここのマンションの購買がぎりぎりの収入のやつは今分譲新築買って大丈夫なのか?都内で天災の影響ゼロで転売可のマンションなんて予算内で買えるわけねーよ。地震でだめなら捨てるくらい余力を残してで、ここの予算まで落として買うほうが正解。

それよりいざ買ったらここのスレ住人達が同じマンションになるってほうが滅入る。こんだけ文句言ってたら理事会の話なんかまとまんねえ。出てこないくせに金の話にやたらとうるさくて資産価値下がるほうがやだよ。そのくせ理事会に出てこないんだよね、こういう輩は。今は中古マンションだから理事会は修繕と自転車置き場の話ばっかりだけど、自転車の駐輪代、月100円上げるだけで半年話がまとまらない。反対してる奴らが留めるとこ守らなかったりすんだよな、ここの住人と同じにおいがしやがる。

ネガスレはスルーしろ、って一見もっともな話だけど、俺みたいに今年中にどっかと契約したい(会社の援助制度がいつなくなるかわからん)人間にとっては、ネガスレ書くような人間が全員購入辞めました、ってわかったら購入希望にしたい((笑))
地盤がどーだ、作りがどーだって前に住んでる住人が一番問題。これだから板橋区は人気ないんだろうなあ・・。ここのスレ見てると住人層のモラルのなさが透けて見えるわな。
589: 匿名 
[2014-04-26 23:20:00]
588さん、よくぞ言ってくれたって感じです。
ここのマンション住民に将来なったらと不安を感じてたところなので、コミュニティ、大事ですから。

590: 匿名さん 
[2014-04-26 23:33:32]
578さんが購入検討中にした理由が???
よく分からない。同感してる方も何故ずっとここで悩んでるのか、他のところに移られたらと思う。
591: 購入検討中さん 
[2014-04-27 00:05:55]
取り敢えず、588さんと同じ物件はやめようとは思える。
592: 匿名 
[2014-04-27 07:38:35]
591さん、それでも匿名でなく購入検討中なんですか?
それはやはり魅力ある物件に他ならないでしょう。
地味ですがあるマンション評論家にもほめていただいたみたいです。
宣伝費は他所より少ないみたいなので大変だよね。
ヨウヘキは修繕計画にもいれてるか、はっきり記憶してないが、それなりに価格は抑えてくれてるんだと感じた。
593: 匿名さん 
[2014-04-27 13:29:28]
591さん 他の検討者さんもきっと同感ですよ。
検討はしたいけどこの人とのコミュニティは無いなと。
金にセコイ細かい奴とは住みたくないみたい?
そんな大物なら会社の援助打ち切り気にせず太っ腹で
頑張ってほしいですね。

592さん、評論家さんに褒めて頂いた は表現変えないと
またツッコミ入りますよデベさんですかって。
いい情報ははっきり伝えて下さい 記憶にないけど
価格は抑えているとか。 皆擁壁修繕気にしてるんですから。

これ以上変なレスが増えるとさすがに滅入りますから。

ここを見てるオーベルさんが擁壁の件を、ここでしっかり伝えれば
皆安心すると思うんですが? なんかこのやり取り意味あります?
594: 匿名さん 
[2014-04-27 14:28:46]
592です。
593さん、オーベルさんがなんで他業者のあなたに説明しなくてはならないの?
我々素人とは明らかに違う感がします。
このスレの盛り上がらないように釘をさすかのコメントだし。
なお、評論家のけんはRBAタイムズの編集長牧田司という方の記事を見たからですよ。
高い宣伝費もかけず勿論三田線の車内放送なんか流してないし。
595: 匿名 
[2014-04-27 14:37:45]
お金にせこいというか、それなりに安いのに壁とかいうだったら、他の物件に行ってと思います。
事業者さんもクチコミの方でなく、本当に購入希望の方に説明するに決まってます。
ここのクチコミのの買う気がなく暇潰しのひと、他業者、それにのって価格を下げたい人達は 離れて、それこそスルーしてくださいな。
596: 購入検討中さん 
[2014-04-27 14:47:30]
595さん、全くその通りです。
597: 匿名 
[2014-04-27 15:29:35]
早く販売開始しないかな。モデルルーム混んでるし。
598: 匿名さん 
[2014-04-27 18:17:30]
593です 594さん、そんな深そうな意図はありませんよ。
頂いた評論家の情報ありがとうございます。
そんなやり取りや情報が欲しいです。検索してみます。
業者同士の小競り合いは本当に意味ないです。
599: 物件比較中さん 
[2014-04-29 14:06:37]
近隣のマンションと比較検討しておりますが、先日現地を下見したヴェレーナさんは、擁壁を修繕されてました。
オーベルさんは、立地含め注目度も高い物件だけに、今からでも間に合えば擁壁の修繕を検討されてもいいのかな?って思いました。
まだ、販売価格も正式に決まってないみたいですし、修繕費がカバー出来ない様でしたら、販売価格に転嫁するとか…。
600: 申込予定さん 
[2014-04-29 18:25:12]
559さん、私は業者ではありませんが、これから八月に、補修工事をされると聞きました。
板橋区でマンションを探す層のかたは少しでも安い価格のマンションを探しているんではない?

失礼かと思いますが、価格転嫁したら購入無理じゃない?


601: 申込予定さん 
[2014-04-29 18:28:05]
599さん、私は業者ではありませんが、これから八月に、補修工事をされると聞きました。
板橋区でマンションを探す層のかたは少しでも安い価格のマンションを探しているんではない?

失礼かと思いますが、価格転嫁したら購入無理じゃない?


602: ビギナーさん 
[2014-04-29 19:09:09]
600さん その情報はどこからなのでしょう?
先日説明を受けた時は、強い圧力は受けておらず、強度的にも問題ないのでそのままにしたとの事でした。
建築するマンションのコンクリート以上の強さがあるので・・・なんて簡単に言うので、
40年前にそんな技術や基準で造ったのか自分は疑問でしたが。

修繕の話もしましたが、所有はマンション側なので補修が必要なら修繕費でとの事です。

コストについては購入時に負担しなくても、修繕必要となれば修繕費に降りかかってくるので、
いずれにせよ購入者には降りかかります。
603: 申込予定さん 
[2014-04-29 20:02:09]
オーベルさんから八月に補修工事すると確かに聞きました。
モデルルームで説明を受けました。男性の方でした。
604: ビギナーさん 
[2014-04-29 20:58:54]
自分は27日に説明聞いて、補修必要なしとの事でした。。。
もちろん説明会の中で現地案内の中での話です。

話す人によって違うってどうなのかな?って思いますが、本当に補修するなら考え直そうかな?
608: 匿名さん 
[2014-04-30 09:40:53]
なんだかんだ言ってる人がいるけど、いまだオーベルは、きちんとした資料を提示して、顧客に納得できる回答をしていないことだけは確かだよね。
611: 購入検討中さん 
[2014-04-30 18:53:57]
この掲示板は、売りに出ているマンションの長所も短所も情報交換する場ですよね。
営業担当が自ら触れたがらない事柄を知ることができるからこそ、それも含めて総合的に購入の是非を判断できます。
それがこの掲示板の意義だと思います。

ここ数日、少しでも短所にふれる書き込みがあるたび、「検討をやめろ」「よそにしろ」「よその営業だろう」と繰り返している方、もうやめにしませんか?

あなたはオーベル志村城山を購入するようですが、入居後に管理組合の理事会で何か議論が起きたら、「じゃあマンションから出ていけ」とわめく姿が目に浮かびます。

擁壁の件は大きなネックですが、相容れない見方をする人に対して「よそにしたら」と書き込み続けるあなたの存在も、自分にとって購入を検討する上で相当にネガティブな要素です。
612: 購入検討中さん 
[2014-04-30 19:17:17]
611です

最後の段落
「擁壁の件は大きなネックですが」

「擁壁の件は大きなネックではないのかもしれませんが」
に訂正します。すみません。
613: 匿名さん 
[2014-04-30 19:35:04]
>611さん

その通り!全面的に賛成
614: 匿名さん 
[2014-04-30 20:24:43]
こちらは将来揉めそうです。
615: 匿名さん 
[2014-04-30 20:36:08]
こちらはなんか凄いことになってますね。
そんなにきにしてても検討中なんですか?
616: 匿名さん 
[2014-04-30 20:42:38]
価格が高くなったらまた買えなくなると思います。
ですからネガティブな発言をされる人が多いんだと思います。
617: 購入検討中さん 
[2014-04-30 20:42:50]
611さんのような方がいらっしゃると安心します。
ほんとその通りですよね。
618: 匿名さん 
[2014-04-30 21:28:20]
611さんはどこか魅力を感じるから検討中なんですよね。
初めて投稿しますが、そこが謎だから、紛糾してるのではなかろうか?
ポジもかいたらいかがなものでしょう。
619: 購入検討中 
[2014-04-30 21:34:52]
私は少しでもこちらの良いところを書き込んできた積もりです。
私はこちらの購入を決めてます。
たとえあなたにとりネガティブ要素に なってるとしたら私は歓迎です。
620: 匿名さん 
[2014-04-30 21:58:41]
マンション出来てもまとまる議題もなかなかまとまらなくなることが予想されます。
ここ駅ちかでポイント高いよね。
ヨウヘキの件で不安なら撤退も有りだし。それぞれ自由なんだから。
しがみつかなくてもいいと思う。
621: 申し込み予定 
[2014-04-30 22:05:54]
620さんに私は同感です。

要は簡単なこと。
623: ビギナーさん 
[2014-04-30 23:24:39]
ここは検討板ですよね、色々あって良いと思いますけどね。

全ての条件に満足するマンション購入って難しいから、MRやオーべルさんの話だけじゃなく、情報交換して自分の納得出来る判断の材料とする場所じゃないのかな?

20年も住まないで住み替える人と、一生住む人とでは、今回のよう壁の重要性も違うのですから。
624: 匿名 
[2014-05-01 00:26:33]
611さん
ここ中仙道近いです。
空気、騒音気になりますよ。
625: ご近所さん 
[2014-05-01 00:31:25]
そう言えば例のイースト臭も、昼間してたなあ。
かなりこちらでは有名よ。
626: 物件比較中さん 
[2014-05-01 01:11:40]
具体的にどんな感じの臭いなんでしょうか?
現地は見に行ったことはありますが、平日昼間は行けないので例の工場の臭いを体感できていないので知りたいです。
627: 近隣住民 
[2014-05-01 06:19:21]
においを例えるなら、納豆のにおいのような、大便のようなにおいのような…という印象です。
いい臭いではないですが、慣れるっちゃ慣れる臭いかなと。
628: 匿名さん 
[2014-05-01 10:06:14]
過去の志村坂上の駅近のスレだとよく鼻にツンとくる臭いと書く人がいたけど
あの人いなくなっちゃな(笑)
629: 匿名さん 
[2014-05-01 12:41:27]
ここポジレス少なくてポジは袋叩き状態で、なにかおかしな力が働いてるんではと思いたくなります。
630: 匿名さん 
[2014-05-01 12:44:14]
ネガティブな意見をいれ、人気をなくし価格を下げたい板橋区民が多いんじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる