オーベル志村城山についての情報を交換しませんか。
有償ですがオーダーメイドプランがあって、どうかなって思いました。
やっぱり高いのかなー。
所在地:東京都板橋区志村二丁目6-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.29平米~101.68平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/shimura/index.html
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.1.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-02 22:34:36
オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】
794:
匿名
[2014-06-01 00:00:12]
|
795:
匿名さん
[2014-06-01 00:35:15]
はぁ?41戸も売れてないよ
どんな情報? 反響悪くて値下げしてきたけど |
796:
匿名
[2014-06-01 00:46:51]
795さん。今日マンションギャラリーで聞きました。違うんですか?
|
797:
匿名さん
[2014-06-01 01:01:06]
マンションギャラリーの前を数回通りましたが、
その度にベントレーやメルセデスAMGなどの高級車が駐車場にとまってました。 どんな層の方が住むのか気になります。志村に住むような方々なのか? |
798:
物件比較中さん
[2014-06-01 01:21:24]
そう言えば随分前にも値下げのガセネタが書かれてましたね。書いてる人は何のためにやってるんでしょうね。
真に受けてモデルルーム行って、がっかりするからやめて欲しい。 |
799:
匿名
[2014-06-01 01:36:23]
はぁ?って…(笑)
じゃ逆に41戸も売れてないよはどっからの情報? |
800:
匿名さん
[2014-06-01 07:52:21]
私も、オーベルさんがおかげさまで好調です
とききましたよ。 |
801:
匿名さん
[2014-06-01 08:44:30]
>>798
値下げ云々はおいといて、マンションマニアさんがホームページで公開してる価格表は本物だから、それ見てMR行く気になるなら良いのでは? |
802:
物件比較中さん
[2014-06-01 11:04:36]
まさか高いお部屋抽選になるなんで、世の中お金持ちが多いね
|
803:
匿名
[2014-06-01 11:14:32]
特に高い部屋をひとつふたつ用意して、
お金持ちに一本釣りしてもらうのは最近のトレンドかも。 地元の資産家の方でしょうね。 どこの地域でも、少数ならそういう需要があるもんです。 ごく一部ですから、客層に心配はいらないでしょう(笑) |
|
804:
匿名
[2014-06-01 13:06:48]
795何者?(笑)
|
805:
物件比較中さん
[2014-06-01 13:34:25]
>>804
ですね(笑) |
806:
匿名さん
[2014-06-01 13:35:15]
795は気になってるから調べてんでしょ。
はぁ?はあなたでしょ。 お疲れ様でした。 抽選に当たった人はおめでとうございます! |
807:
匿名さん
[2014-06-01 17:00:05]
これから出るプラウド2つは無いな たしかハザードマップで真っ青でしたよ。 オーベルの勝ちだな。
|
808:
匿名さん
[2014-06-01 17:14:04]
勝ち負けよりそこは人の価値観ですな
|
809:
匿名さん
[2014-06-01 17:38:18]
プラウドの方がブランドとして世間的に格上なわけで、代わりにその分価格も上乗せしてくるんだから、別に競合しないのでは?
オーベルで納得できる人はオーベル買う。プラウド欲しい人はプラウド買う。 |
810:
匿名さん
[2014-06-01 17:54:09]
最近青山、白金某物件の影響でブランドは関係なく選ぶ方が増えてきたと思います。
私は勿論購入しました。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
811:
匿名さん
[2014-06-01 17:55:38]
勝ち負けってマンション購入でそんなのないから。
>>797 モデルルームに止まってた高級車の人が皆購入しているとは限らないよ。実際に購入するのはモデルルームに来てる人の内人気のところでも10〜20人のうち1人普通のとこでも100人のうち1人って言われてる。 >>803 高目の部屋や広めの部屋 特に建物の中でも資産価値が高い部屋は 金持ちが実際に住むのではなくて 投資目的で買われる人の方が多い。 いざ、売りに出す時にも買い手がつかないなど避けるためや デベ側もそういう人に売る方が キャンセル出にくいし、ローンが通りやすかったり アフターサービスなどで苦情が出にくかったり デベ側にも負担が少ないからね。 |
812:
匿名
[2014-06-01 18:12:38]
それで811さん購入はしないんでしょうか。
今相続税対策のためや駅から遠い一戸建てから駅ちかなところに転居を考えてマンションを探してる人にはいいマンションですな。 |
813:
匿名さん
[2014-06-01 20:48:02]
勝ち負けはないよね。むしろここを買って優越感に浸っている人がいるんだとしたらその方が痛い。
|
蓮根や志村三丁目でなく、志村坂上の駅近というのは良いなと思います。
蓮根や志村三丁目も好きだし住みやすいですけどね。でも少しでも都心よりが良いー。ホント少しでも…