西船橋徒歩5分のパークホームズ西船橋サウスの購入を考えているものです。
パークホームズについての以下の点についてアドバイスをいただけないでしょうか。
(1)最近建築された三井不動産の建築物についての欠陥等の有無
(2)西船橋サウスの環境(特に平日の昼間)
(3)その他なんでも
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2003-06-30 12:56:00
パークホームズ西船橋サウスの情報ありますか?
182:
匿名さん
[2004-07-03 11:20:00]
|
183:
匿名さん
[2004-07-04 11:30:00]
お聞きしたいことがあります。携帯の電波docomoの方入りますか?
vodafoneは殆ど駄目です。 買い替えを予定していますがdocomoでも入らないと意味がないので docomoをお使いの方ご返答お願いいたします。 |
184:
do como
[2004-07-04 23:50:00]
大丈夫ですよ。私はSO505isですが、問題なく使えています。
逆にヴォーダフォンはだめってのは初耳ですね。 全く通話できないのですか? |
185:
匿名さん
[2004-07-05 07:07:00]
うちはボーダフォンですが、普通に使えてますよ。ただ、廊下側は駄目みたい。
ところで、管理組合の総会でどなたかが匂わせていた「ここでいうことではないですが、全戸に共通?することなので、云々」の 内容はなんだったのだろう。全戸に関わるなら教えて欲しいです・・・・。 公庫とかの関係で完売を装ったのでしょうか・・・・・。 管理組合の役員の方、現在の正確な入居者数を教えて欲しいです。 どうせ三井不動産が表面上は買ったことにしているんでしょうけど。 |
186:
匿名さん
[2004-07-05 08:52:00]
do comoさん、匿名さんありがとうございます。
メールの受信がやっとです。ぎゃくに廊下側にいけばなんとか一本電波が立つ・・・といった感じです。 なるほど。 参考になりました。 |
187:
匿名さん
[2004-07-05 22:55:00]
>185さん
・・・なんでしょう?気になりますね…。いろいろ業界の“ウラ”があるんでしょうか。 けど、毎日のようにリハウスの「西船橋サウスを探しているお客様がいらっしゃいます!」 っていうチラシが入るくらいなら、空きがあってもすぐ埋まるはずですよねえ。変なの。 それも“ウラ”なのかな。 >183さん 遅レスですが…。 うちではドコモ使ってますが、ベランダに出る勢いぐらいリビングの窓際でないと、通話中にブチって切れちゃいます。 部屋の中へいくほどアンテナ数も減っていきます(T_T) 廊下のほうは試したことないですが…。 駅近だからよく入るとか関係ないんですね〜。 うちは南側なんですが、電波の入りやすさは住戸の位置に関係するのでしょうか。 あと、鉄塔との位置関係?? |
188:
匿名さん
[2004-07-06 08:44:00]
頭(人体)との関係ね。
携帯電話用ヘッドセットをつけて携帯電話機を人体より40cmほど離してやると これが同じ場所!?というくらいよく通話できるようになります。 |
189:
匿名さん
[2004-07-07 23:32:00]
なるほど。
でも、良く意味がわかりません・・・・。 |
190:
匿名さん
[2004-07-09 23:38:00]
売れ残り売れるか
|
191:
匿名さん
[2004-07-12 22:34:00]
101は今日、入居?してたみたいですよ。
|
|
192:
匿名さん
[2004-07-15 08:32:00]
私も通りかかってあれ?と思いましたが。
|
193:
匿名さん
[2004-07-16 20:27:00]
あとは4階の角部屋だけでしょうか
|
194:
匿名さん
[2004-07-20 23:25:00]
お尋ねいたします。
今日、下水処理費用の請求が来ましたが、以前住んでいた ところでは上下水道代は一括請求でした。 船橋は上水道、下水道が別の請求なのでしょうか? 不勉強ですみませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 |
195:
匿名さん
[2004-07-20 23:31:00]
うちもきました。明日電話して聞いてみようと思います
|
196:
匿名さん
[2004-07-21 16:39:00]
|
197:
匿名さん
[2004-07-21 22:35:00]
|
198:
匿名さん
[2004-07-21 23:20:00]
ところで・・・・?
|
199:
匿名さん
[2004-07-24 11:56:00]
ところで暑いですねぇ
|
200:
匿名さん
[2004-07-25 00:40:00]
・・・・・・・ですね。
でも昼間クーラーなしでもなんとかしのげます。 うちだけ!? |
201:
匿名さん
[2004-07-25 00:43:00]
えっ!クーラーなしでどうやってしのいでいるのですか。
教えて! |
202:
匿名さん
[2004-07-25 11:42:00]
いやいやもちろんかけますけれど、なしでもまあなんとか大丈夫なんて時もあったりして・・・。
|
203:
匿名さん
[2004-07-25 19:17:00]
窓を開けていると、フローリングがざらざらして・・・・
特に最近ひどい ほかの地域ではこんなことなかったのですが、 西船橋はどうしてこんなに粉っぽいのでしょうか? |
204:
匿名さん
[2004-07-25 21:36:00]
前の空き地とか建物の向こうに農地があるからではないでしょうか。
ちょうど農地が海の方向なので海風で飛ばされて来るんだと思います。 こればっかりはしょうがないですね。 ところで、先日マンション付近を浮浪者?の方が歩いておられました。 盗みとかはしないと思うけどちょっと心配。 ごみ置き場の鍵は必ず内側からかけて欲しいですね。 |
205:
匿名さん
[2004-07-25 21:48:00]
浮浪者で駅から歩いてくる間のあちこちのマンションで日曜の朝、
ごみをあさってる人がいますよね?同じ人でしょうか。 確かに、できるだけ個人情報がばれるようなものは無用心には 捨てないようにしていますが、怖いですね。 フローリングがざらざらするということですが、私も都内から引っ越してきて 今まで経験したことがなかったので、空気の汚れに驚きました。 高速が近いため舞い上がってくるのでしょうか、洗濯物も乾燥機必須ですね。 近所のゴルフ打ちっぱなしの横の通りで引ったくりが頻発しているようです。 女性の方は用心に越したことはないですので、気をつけてください。 相手はスクーターか車、まちまちらしいのですが。 |
206:
匿名さん
[2004-07-27 20:00:00]
>205さん
ひったくり怖いですね。気をつけます。 ここでお買い物情報。 ドンキホーテも安いですが、車の使える人はここもいかがでしょうか。 保存の効く食料品(ジュースとかいろいろ)はここが断然安いです。 ものによってはホコリをかぶってるものもあるので注意下必要だけど とにかく激安です! http://www1.ocn.ne.jp/~discount/ichikawa.htm |
207:
匿名さん
[2004-07-27 23:56:00]
貴重な情報ありがとうございます。
|
208:
匿名さん
[2004-07-28 00:37:00]
私からはこんな情報を
すでにうちのマンションも空き巣があったのでしょうか・・・・。 船橋市犯罪マップ http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/funabashi/pdf... |
209:
匿名さん
[2004-07-28 11:07:00]
2003年だし、隣のマンションかもしれませんね。
私が気になるのは、駐車場から出入りする扉のバイク置き場のあるほう。 車の屋根伝いに屋根に上ると、すぐに踊り場に入り込めそうです。 |
210:
匿名さん
[2004-07-28 19:24:00]
確かに。夜だったら誰にもわからないですからねー。
もっとそこらへん頑丈に、しっかりとしてほしかったですね・・。 いくらカメラがあるっていっても、後の祭りじゃ仕方ないし・・。 |
211:
匿名さん
[2004-07-29 08:14:00]
|
212:
匿名さん
[2004-07-30 22:29:00]
211<意味がわかりませんが
|
213:
匿名さん
[2004-07-30 23:23:00]
同じく。
間違えた?? 荒し? |
214:
?1/2?1/4?3>
[2004-08-01 10:57:00]
3
|
215:
匿名さん
[2004-08-04 23:18:00]
管理人さんか分かりませんが、お花ありがとうございました!
|
216:
匿名さん
[2004-08-05 18:48:00]
ブーケみたいなお花ありましたね!!
捨てようと思っていたあの茶色の籠、安っぽいものですが裸の白い鉢よりはいいと思って 勝手に入れたのは私です。 余計なことだったかしら・・。 |
217:
匿名さん
[2004-08-06 00:13:00]
そんなことはないですよ。
そういう心遣いが地域を良くするものだと思います。 それにしても毎日暑い・・・・。 競馬場の花火大会やってましたが、皆さん見ました? 船橋のはいつでしたっけ? |
218:
匿名さん
[2004-08-06 21:12:00]
明日では?明日は色々な場所で開催されますよね。
|
219:
匿名さん
[2004-08-08 14:40:00]
そうでしたか・・・。
ところで、このマンションの管理室は共有? テレビでやってましたね |
220:
匿名さん
[2004-08-12 13:36:00]
さあ、登記簿を見てみたら?
|
221:
匿名さん
[2004-08-14 07:31:00]
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.2.167&el=139.58.8.532&la=1&...
別の掲示板でみましたが、露出魔がでたそうです。気をつけましょう! |
222:
匿名さん
[2004-08-16 23:35:00]
気をつけましょう!
ステーションフロントもだいぶ出来てきましたね。 うちのマンションの横の鉄塔脇にもなにかできるのかしら |
223:
匿名さん
[2004-08-29 16:50:00]
だいぶたちますが、1階の花瓶(117コーヒー)復活ですね(^^ゞ
ありがたいけど、いたしかゆし・・・ 友達連れてくるときはちょいと恥ずかしかとです。 |
224:
匿名さん
[2004-09-02 00:40:00]
あれ? 大きな植木鉢があったはずでは・・・・。
|
225:
匿名さん
[2004-09-02 07:33:00]
コーヒー花瓶でもいいじゃないですか。
|
226:
匿名さん
[2004-09-04 22:01:00]
225>ある意味公共の場所なんだから、誰が見ても過不足ないのがいいでしょうね
住人はそう思うのでは。 |
227:
匿名さん
[2004-09-05 23:40:00]
どなたか気づかれたのか無地のコップに変わってました。
お気遣いありがとうございました。 |
228:
匿名さん
[2004-09-23 14:11:00]
いま駐車場で軟球テニスやってるアナタ!常識ない人だな
|
229:
匿名さん
[2004-09-25 14:45:00]
いますよね。
早朝から子供を泣かせっぱなしにしている人とか。 泣くのは仕方ないと思いますけど、泣かせっぱなしですもん。 価値観とかって人それぞれだけど、ある意味共同生活なんですから もう少し他人に対する配慮、ないものでしょうかね・・・。 そういう人って言うのは「子供を泣かせるな」とか「駐車場でテニスするな」なんて 規則に載ってないなんていうんですよね。 そうじゃなくて・・・・・・。 気持ちの問題です。 思いやりの・・ね。 |
230:
匿名さん
[2004-09-25 22:24:00]
そうですね。
テニスしてた人も改心したと思いますよ、許してあげましょうよ。 ところで、鉄塔の隣の空き地にまた建物か駐車場ができそうですね。 あと駅前にタクシープールを作ってほしいです いつもタクシーの客待ちで大渋滞しています。 |
231:
匿名さん
[2004-10-02 12:53:00]
また、やってますよ。駐車場で・・・
|
以前からずっと思っていましたが101も未入居ですよね。