横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brilliaパークサイド綱島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島西
  7. Brilliaパークサイド綱島
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-19 20:32:47
 削除依頼 投稿する

非常に関心があります。どなたか情報をお持ちでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-10 16:03:00

現在の物件
Brilliaパークサイド綱島
Brillia(ブリリア)パークサイド綱島
 
所在地:神奈川県横浜市 港北区綱島西1丁目196番地4(地番)
交通:東急東横線「綱島」駅から徒歩2分
総戸数: 77戸

Brilliaパークサイド綱島

No.2  
by 匿名さん 2005-06-11 12:13:00
駅近なので高いのでは?
No.3  
by 匿名さん 2005-06-12 12:06:00
私も気になって早速現地に行って見ました。
崖下の物件でしたよ。

かなりテンションは下がりました。。。
No.4  
by 匿名さん 2005-06-12 16:38:00
情報有難うございました。崖下とは。。。。。
日照と風通しとかどうなんでしょうね?
25日と26日に事前説明会があるようですが。。。。
No.5  
by 匿名さん 2005-06-12 17:23:00
ここってマルエツの跡地ですか?
No.6  
by 匿名さん 2005-06-12 19:14:00
そうです。以前近所に住んでいた方の話ではとてもよい場所だということです。
綱島駅周辺はマンションを建てられる土地がないみたいです。
No.7  
by 匿名さん 2005-06-12 22:24:00
ここって大体いくらくらいになるんですかね?どなたか聞いたことありますか?
私も気になってます。4000万円後半ってところですかね。
一度、私も現地を見てみましたけど駅近ということもあり、周辺環境は繁華街の
延長って感じですよね。目の前の病院も雰囲気を悪くしてる気がします。
あと、確かに崖下でした。。。
No.8  
by 匿名さん 2005-06-13 15:47:00
No.9  
by 匿名さん 2005-06-15 23:11:00
駅に近いのは魅力ですが、繁華街の
延長線上というのも、何か物騒な気が
します。便利さの裏返しですね。

それにしても崖下とは???
何かの建物のバルコニー下、あるいは
文字通り山の崖下という意味でしょうか?

No.10  
by 匿名さん 2005-06-16 00:16:00
>09
07です。なんて言えばいいのか難しいのですが、崖下に立っているイメージです。
病院とは反対側が上っている崖になっていて、マンションと同じくらいの高さに
一軒家が建っています。綱島公園の方って急な上り坂になっているんですよね。
伝わりましたか?
No.11  
by 匿名さん 2005-06-16 20:09:00
10番さん、ご説明ありがとうございます。
大体想像が付きました。

No.12  
by 匿名さん 2005-06-27 00:59:00
モデルルーム行った方いらっしゃいますか?
価格帯を教えて下さい。
No.13  
by 匿名さん 2005-07-02 23:41:00
うちは南向きしか考えてなかったのですが、だいたい4000万後半〜5000万後半といったところです。
西向きの2LDKとかは3000万円台であるようです。
いくら駅から近いとはいえ、あの程度のつくりで4000万後半スタート!?と驚きました。
「Brillia」って高いんですか??
No.14  
by 匿名さん 2005-07-04 15:31:00
特別高くはないと思います。東横沿線はどこも高いです。
因みに同じくらいの広さで他の駅徒歩5分以内5000万円後半
それも3階位が多いようです。
No.15  
by 匿名さん 2005-07-05 00:04:00
説明会行ってきました。綱島地区一番のクオリティを売りにしているようです。
駅に近いマンションが少ない地域ということも値段をつり上げている一因だと思います。
かなりの数の人が説明会に参加しているそうですが、価格帯を知り諦める人が多いそうです。
確かに作りは良さそうでしたが正直そこまで広さもないですし、眺望もよくはありません。
南側はまだましですが、東側はバルコニーが別のマンションと接しているそうです。
No.16  
by 匿名さん 2005-07-05 22:32:00
私も説明会に行ってきましたけど、「東横線&駅近」以外は特に特徴はないです。
あとは高い!ことが特徴です。南向きは坪単価210万円なり。
No.17  
by 匿名さん 2005-07-07 00:32:00
高杉!
No.18  
by ?1/2?1/4?3R 2005-07-07 09:46:00
再度現地見に行って来ました。マンション後方の崖、すさまじいです・・・
ブリリアの建物自体は地震対策がかなり施されているそうなのですが、あの崖が崩れてきたらどうしようもないような・・・
南側の4Fか5Fを考えていたのですが、思ったより駅周辺の建物で視界が悪そうなので今回は見送りました。
(鶴見川辺りが見えるのかと思っていた)
No.19  
by 匿名さん 2005-07-10 21:35:00
人気の南側の部屋は希望者がおおいとのことですが
本当にそうなのでしょうか?
いまいち営業的に思えてなりません。
真相はどうなのでしょうか・・・・・・
No.20  
by 匿名さん 2005-07-11 16:33:00
12ですが、うちは速攻検討から外しました。
街自体は好きだし、駅からは確かに近い、
けど間取りもいまいちだし、全体に安っぽいし、崖下だし、決め手は「それでこの値段かよ!」という点です。

ほんとに売り切れるのかな。
No.21  
by 匿名さん 2005-07-11 18:05:00
買った後で売れ残りが多くてどんどん値下がりなんてことになったら
目も当てられないですね。
いずれにしろまだ実態がつかめませんね。
もう少し様子を見たほうがよいでしょうかね?
駅から近いのは魅力的ではありますが・・・・・・
No.22  
by 匿名さん 2005-07-14 00:53:00
うちは購入を考えていますが、ここは人気ないのでしょうか。
No.23  
by 匿名さん 2005-07-14 22:54:00
ここの販売担当者ってレベル低い。客を軽く扱ってる。ここは買わない。
No.24  
by 匿名さん 2005-07-16 23:12:00
>23
私もそう思います。なんかやっつけみたいな感じで軽くあしらってるね。
駅近で崖下、とってもいいマンションです。
みなさん是非買ってください。
No.25  
by 匿名さん 2005-07-18 23:23:00
西側は人気みたいで、南より坪単価高い。東は顧客の感触が良くないようで値下げするらしい。
設備はいいと思うけど綱島としてはちと高いような気が。
No.26  
by 匿名さん 2005-07-25 12:51:00
この間の地震で崖は大丈夫だったのでしょうか?
購入を考えているだけに心配となんだかテンション
さがりました。

抽選が月曜日なのもなんだか意地が悪い・・・・・
No.27  
by 匿名さん 2005-08-04 15:07:00
金額だけを聞くと確かに高いけれど
綱島、東横線沿線、かなりの駅近という点からすると
値段、クオリティーともに私はまぁこれくらいするのかな。って思います。
モデルルームはもともと建ってたビルの地下に作っている為
収納スペースを開けると壁だったり、
バルコニーが実際よりカットされてたりしてます。
なのでちょっとイメージを膨らませなくてはいけません。
インテリアのセンスもいまいちなので第一印象はよくありませんが
先日もう一度見に行ってよく部屋を観察しましたが
安っぽくは見えなかったですよ。
うちは前向きに検討中です。
担当して下さった営業の方もとてもいい方でした。


No.28  
by 匿名さん 2005-08-04 17:59:00
たしかに東横線沿線でこれだけ駅近って
そうそうでないですよね。
でも高いなぁ。
No.29  
by 匿名さん 2005-09-07 23:08:00
綱島は、街として魅力がありませんね。バスのターミナル駅という感じ。
駅周辺は、道が狭くごちゃごちゃしています。
マルエツしかり、いなげや ユニーなどが、次々徹底したのもうなづけます。
次は、ヨー○○ー なんて噂もあります。
No.30  
by 匿名さん 2005-09-14 10:38:00
暮らし方と考え方は人それぞれだと思います。
私個人的にはこれだけ駅近で㎡数もまあまあで、何より
東横沿線の横浜市住所で急行停車駅となれば価格は高くなるでしょうね。
おまけにメガバンクはすべてそろっているらしい。。。。
好評で1期は即日完売のようですが次期も好評らしいです。
No.31  
by 匿名さん 2005-09-14 16:28:00
綱島に住むなら大倉山か日吉の方がいいですよ。環境が全然違います。
No.32  
by 匿名さん 2005-09-23 20:07:00
大倉山か・・・
東横線って急行が止まらないと、止まる電車半分に近くになるよね。

日吉は通勤特急が止まるから良いけど。
No.33  
by 匿名さん 2005-10-08 23:56:00
自分も現地見てきたけど、このスレ読んで購入対象から外しました。
No.34  
by 匿名さん 2005-10-11 09:44:00
迷ってます。大倉山も日吉もこれだけ駅近物件はありません。
購入された方のご意見も伺いたいのですが?
No.35  
by DINKSです。 2005-11-21 17:33:00
購入しました。
あの地域は古い地盤の上ですし、崖崩れ対策もなされているので
特に崖下というのはマイナスポイントになりませんでした。
それでも崩れたときは、崩れたときかと。

大倉山は、やはり通勤に不便そうと言うので外しました。
日吉は市営地下鉄4号線ができて、便利になるであろう反面
朝の通勤時東京方面は、とんでもなく混んで乗車するのにも
一苦労するのではないかと懸念してパスしました。

私自身、神奈川の出身でない為、田舎に帰る可能性も無い訳でなく
これからの高齢化時代に駅2分のこの物件は、資産としての値落ちも
少ないのではと考えています。

騒音の面でも通りの一本奥に建っていますし
さほど、うるさくないのかなぁと。
(バス通り沿いだったら、購入パスしてました・・・)

長文失礼
No.36  
by 匿名さん 2005-11-25 12:37:00
34>です。35さん貴重なご意見有難うございました。
私も同感です。これからの資産価値は今までとは違ってくると思います。
前向きに検討します。
No.37  
by yu! 2005-11-25 19:00:00
ここを検討していましたが、値段の高さ!崖下!であることで検討中止にしました。
グリーンサラウンド、サンマンションアトレがあるそうですが、見に行かれた方はいますか?
No.38  
by 匿名さん 2005-11-27 18:28:00
グリーンサラウンドは団地団地してるのが構わないのであればいいと思います。
が、管理費が以上に高いらしいです。2世帯でエレベータ一機を管理したりするところもあるとか。
サンマンションアトレは、ちょっと遠すぎですね。綱島というよりは新羽?
No.39  
by 匿名さん 2005-11-27 19:13:00
綱島はもともと○○街だよね。街の質としてはどうなんだろう。
いまでもその名残は残っていると地元の人は言っていたけど。
犯罪も多いと聞くし。毎週、用事で綱島に行くけど、町中を
歩く時は、ひったくられないように鞄をしっかり持っている。
No.40  
by 匿名さん 2005-11-27 22:56:00
昔近くに住んでいました。マルエツつぶれてしまったのですね。病院はそのころから
すぐにもつぶれそうでしたが、まだあるのですね。世の中いろいろです。崖はその頃から
あったからすくなくとも10年はもっていますから大丈夫では。(全然根拠ないですが)
綱島は周辺の道路事情あまりよくないため、駅から離れると距離の割に時間がかかるのも
駅ちか物件の価格が高くなる一因でしょうか?
綱島街道は片側2車線化が丸子橋−元住吉近傍では進行しています。日吉綱島間もいつかは
やるのでしょうからそのときは今より資産価値が高くなるかも。

No.41  
by 匿名さん 2005-11-28 02:26:00
大正堂ですらあのように変わってしまった。
それを知らないで綱島に越してくる人は哀しい。
No.42  
by 匿名さん 2005-11-28 10:48:00
ここ高いですね。
東横線急行停車駅で駅2分って言うのが全てでしょうね。
犯罪が多いので有れば、なおさら駅2分は魅力。(笑)
商店街から近いため、セキュリティには相当気を使ってるみたいですし
資金的に折り合いがつくのであれば、購入されてもいいのでは。
デベの15年保証も親切ですし。
しかし、まだ空きがあるんですかね?

どこの街にも多かれ少なかれ闇の部分は有るので
街の歴史には特に興味はないです。
買ってみてやっぱり出て行きたいという時の
リセールバリューを考えると
やはり、他の近隣物件より有利です。
No.43  
by 匿名さん 2005-11-29 01:42:00
「多かれ少なかれ」は逃げ口上。程度の問題。
街の歴史は街のカルチャーとなって根付いている。
No.44  
by 匿名さん 2005-11-29 10:20:00
街の歴史は街の文化となって根付いている。
同意です。
それも含めて、綱島が嫌で出て行きたくなったときの
リセールバリューという点では、ここはいいでしょうね。
街の歴史の話はこのへんで・・・

12月にはモデルルーム閉めると聞きました。
No.45  
by 匿名さん 2005-12-01 02:38:00
綱島は犯罪多発地帯。東横線沿線ではワンランク下。
No.47  
by 匿名 2015-12-19 20:32:47
買った人、、先見の明ありでしたね!綱島は今後も資産価値↑でしょう。。中古購入を検討している者です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる