オプションでビルトイン食器清浄機があるのですが、19万もするのに機能が最低限
なので付けるか迷っています。オプションではなく後から業者にお願いして付けら
れるものなのでしょうか?配線工事も後からできるか、サイズもぴったりのものが
あるか等分からず困っています。知ってる方教えてください!
[スレ作成日時]2005-11-07 10:33:00
ビルトイン食器清浄機って後から付けられるものですか?
122:
匿名さん
[2005-11-28 10:05:00]
|
123:
匿名さん
[2005-11-28 11:13:00]
・食洗器の排水は80度以上。
・VPの耐熱温度は60度以下。 ・食洗器の直後は耐熱管を使っているが細いので満管状態であり、 冷却効果は望めず敷設延長は1mにも満たないと予想される。 ・既存排水管がVPより更に薄いVUを使っている所がほとんどと予想される。 後はメーカーの立場、業者の立場、ユーザーの立場で 自分の頭を使って考える。法整備が無い事も考慮して。 |
124:
匿名さん
[2005-11-28 11:53:00]
うちは麺好きで、毎日のように寸胴一杯の100度近い熱湯を流しに流してますが
水漏れ含む故障は一度も無いですよ |
125:
匿名さん
[2005-11-28 12:40:00]
まるで今話題の長期許容応力はあっても
短期許容応力のないマンションと同類ですね。 |
126:
匿名さん
[2005-11-28 13:03:00]
|
127:
匿名さん
[2005-11-28 18:06:00]
ヤレヤレ・・。
|
128:
匿名さん
[2005-11-28 18:46:00]
ムチって最強!むちむちサイキョー!!フォオオオー!!!
>>124みたいな奴が住宅総合保険入ってたらムカツク・・・wW |
129:
匿名さん
[2005-11-28 22:39:00]
本来のキッチンシンクの排水管と食洗機の排水管は
何処かで合流するとはいえ、ラーメン茹でた熱湯が 食洗機の排水管に悪さするって事はないだろ・・・・。 食洗機に流してる、ってのなら話は別だけどね。 |
130:
匿名さん
[2005-11-28 23:12:00]
|
131:
匿名さん
[2005-11-30 00:58:00]
やれやれ・・・
>29=110=121はさんざん叩かれて消えたと思ったのに、また湧いてきたのか。 いい加減消えてほしいものだ。 後付けについて書いている人は、皆、取り付けられない場合も有るから 業者にきちんと確認させた上でという条件で書いているのが、まだ わからないとは、あきれたものだ。 |
|
132:
匿名さん
[2005-11-30 07:12:00]
131
29 110 121 もあなたと同じ意見でしょw? |
133:
匿名さん
[2005-11-30 07:53:00]
132もだなww
|
134:
匿名さん
[2005-11-30 08:43:00]
なぜ?
|
135:
匿名さん
[2005-11-30 09:02:00]
この世の中、マンションの食洗機ごときは
いかなる問題があろうと、金さえかければ取り付け可能 物件により必要金額が変わるだけ |
136:
匿名さん
[2005-11-30 09:38:00]
そだね、それじゃなきゃメーカーも個別で売らないね。
取り付けられないのが多発→売れない あんまり問題多いとサポートも大変だしね。 |
137:
匿名さん
[2005-11-30 09:50:00]
後付でも先付でも付ける業者のポテンシャルはそんなにかわりばえ
するとは思えんので、配管ウンヌン関係ないと思うのだが... 大体、今時の食器洗浄器の使用するお湯の量なんて配管溶けるほど ではないハズ^^(そら手洗いと比べて温度は違うけど) きっと、先付で莫大な費用を支払って旧式をつけられてしまい ヒガンでいるに違いないwww |
138:
匿名さん
[2005-11-30 14:48:00]
ヤレヤレ・・
|
139:
匿名さん
[2005-12-01 00:11:00]
許容外に熱されたり冷やされたりというのは
塩ビにとって結構なストレスです。 可塑剤(軟化剤)が揮散したり、溶け出したり することで科学変化して硬化します。 軟化性が無くなると、力が加わった時に吸収 することなく簡単に割れてしまう訳です。 古い輪ゴムがパラパラとくずれてしまうのも 経験されたことがあるとは思いますが、あれも 力が加わらなければ形を維持していますよね。 長期許容応力とは自重や固定荷重のことで、 短期許容応力とは主に地震と考えてください。 |
140:
匿名さん
[2005-12-01 09:57:00]
蕎麦屋でも料理屋でも中華屋でも調理場では塩ビパイプで配管してるよ
蕎麦屋なんか、沸騰したゆで汁を流し、その後にざるを冷やす氷水を流す それで何十年も持ってるし、ステンの配管なんて見た事無いね なにを寝言ならべているんだか |
141:
匿名さん
[2005-12-01 10:01:00]
ステンの配管ってなんだ?
|
結論を言えば、「必ず綺麗に後付できる」あとは費用の問題だけ