ザパークハウス久屋大通 ローレルタワー の契約者専用スレを作りました。
検討中はこちら→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337262/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-l-tower/
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目627番1(地番)
交通 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(2番出入口)徒歩3分、地下鉄東山線・名城線「栄」駅(2番出入口)徒歩8分
総戸数 186戸
駐車場 95台※来客用1台含む
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 43.93m2~81.62m2
完成日または予定日 平成27年1月下旬(予定)
入居(予定)日 平成27年3月中旬(予定)
構造/規模 RC造(一部鉄骨造)地上23階建
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社 清水建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2013-12-31 22:19:15
ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー 《契約者専用》
190:
匿名さん
[2015-03-08 10:49:35]
|
191:
匿名さん
[2015-03-14 02:55:22]
皆さん、確認会で解決したようですが、うちはこの週末再々内覧です。
三度目の正直で、ちゃんとやってくれていることを期待しています。 |
192:
匿名
[2015-03-14 10:02:27]
東洋ゴム耐震データ改ざん、ここは大丈夫ですか?
|
193:
匿名さん
[2015-03-15 23:39:08]
ここのは東洋ゴムではありません。
|
194:
匿名
[2015-03-16 00:13:22]
そうなんですね。どこの装置なんでしょう?
ブリジストンだと安心ですが。 |
195:
契約済みさん
[2015-03-16 15:55:28]
ブリヂストン製です。
「お住まいのフォトアルバム」(2014年01月14日)に写っています。 |
196:
匿名
[2015-03-17 00:16:29]
百聞は一見に如かず!見逃していました。
ありがとうございます。これは安心しました。 あと4日で鍵渡し。楽しみです。 |
197:
匿名さん
[2015-03-17 14:02:24]
今日はとても良い天気で暖かいを通り越して暑いくらいですね。
建物本体の外観は何も変わっていませんが、天気も良いので久しぶりの写真アップです。 引渡前の、一番きれいな状態での記念写真になるかもしれません。 (住み始めるとベランダに物を置く人も出てきそうですし) ![]() ![]() |
198:
匿名
[2015-03-20 11:26:47]
いつもお写真をありがとうございました。
とうとう鍵渡し当日です! |
199:
匿名さん
[2015-03-22 22:56:25]
引越はまだ先ですが、電気ガス水道は通ったし、少しずつ生活ができるようになってきました。
それにしても、タワーパーキングは、予想はしていましたが、かなり遅いですね。 ラック&エレベータ式なので、下段の方の車両サイズ(たぶん重い車)だと比較的待ち時間は短そうですが、上段の方の車両サイズ(軽い車)だと、入庫・出庫とも最短でも3分は覚悟した方が良さそうです。 あと、レンタサイクルも早速利用してみましたが、これは便利ですね。 一斉入居が終わった後は取り合いになってなかなか利用できなさそうな気がします。 |
|
200:
匿名さん
[2015-03-23 10:49:56]
タワー式駐車場、これから入居者が増え何台か入出庫が重なった時はもっと待ちますよ。
|
201:
マンション住民さん
[2015-03-23 17:48:36]
タワー式駐車場手前の車寄せ?に長時間車を駐車?させる住民が増えそうです。また使い勝手悪いですね。タワー入庫前に左に寄せられますがタワー出庫後は入口付近に寄せられない感じです。
|
202:
匿名
[2015-03-23 21:48:03]
この立地ならクルマ離れしてもいいですね
|
203:
匿名
[2015-03-24 06:11:54]
買物、旅行、公共交通機関で行き難い場所・・ 車がないといくら駅近でも不便な事が多いですね。レンタカーという手段もあります。近くにトヨタやオリックスレンタカーがありますがやはり名古屋はまだまだ車社会。ないと行動範囲がかなり限定されます。
|
204:
匿名さん
[2015-03-27 05:18:44]
ポレスター・ザ・レジデンスの広告が入っていましたが、そこのタワーパーキングは車内からリモコンで操作できるようですね。
隣の芝は...(笑) |
205:
匿名さん
[2015-03-29 09:40:26]
引っ越し準備で部屋に行きました。そうしたらベランダに鳥のフンがいくつも。
何か対策しなくっちゃ。 |
206:
匿名さん
[2015-04-02 21:30:42]
南側の車の出入口のシャッターは結構長い時間開放されていますね。一応カメラがありますが不法侵入者が心配です。今からWシャッターにできないんでしょうか。
|
207:
匿名さん
[2015-04-03 11:36:48]
「解放」ってどういう意味でしょう。
シャッターを閉めない人がいるってことでしょうか。 |
208:
匿名さん
[2015-04-03 11:37:56]
「解放」ー>「開放」の打ち間違いです。失礼しました。
|
209:
匿名さん
[2015-04-03 14:24:17]
リモコンで車内からシャッターを開けて車を入出庫させた後のシャッターが閉まる迄の間=開放 と言う事になります。
|
相見積もりは取られていないのですね。
やや高めに感じますが、他社でも似たり寄ったりでしょう。