ウィザ-スレジデンス千葉県庁前について、情報を希望しています。
周辺環境等も気になります。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.shinshowa.co.jp/wr-kenchomae/
所在地:千葉県千葉市中央区4丁目14番2
交通:千葉都モノレール県庁前駅徒歩1分 JR内房線・外房線本千葉駅徒歩6分
売主:株式会社新昭和
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2013-12-30 02:06:08
![ウィザースレジデンス千葉県庁前](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市中央区中央4丁目14番2(地番)
- 交通:千葉都市モノレール 「県庁前」駅 徒歩1分
- 総戸数: 56戸
ウィザ-スレジデンス千葉県庁前
1:
物件比較中さん
[2014-01-03 12:06:39]
学区はどこになりますか?
|
||
2:
ブルー
[2014-01-03 16:46:08]
|
||
3:
物件比較中さん
[2014-01-03 17:44:01]
ありがとうございます。
入居がずいぶん先のようなので迷っています。 |
||
4:
検討中さん
[2014-09-16 14:48:25]
クレアホームズよりも若干安いので気になっていたのですがクレアホーズムが値下げしてきました。
通常施工完了まで1年あれば十分なようですが、おそらく最近の建築業界の値上がり、人で不足で調整が付かなかったのだと思われます。施工会社も当初ではコスト的に合わず変更したけれど、まだ何かしらの事情があり工期を延ばしているのだと思われます。 みなさん、あまりこの物件気にならないのですかね? 場所でしょうか? 価格でしょうか? 情報が欲しいです。 |
||
5:
匿名さん
[2014-11-19 09:38:00]
千葉市なので、都内勤務の人にとっては対象外ということでは?
千葉県でも西の方だと、都内勤務でも通勤圏内ですよね。 千葉駅から東京まで37分、品川駅まで46分なのは、「こんなに近かったんだ」と感じるほどでした。 県庁のバス停からJR総武線千葉駅までは、バスの時刻を気にしながら行かなくてはいけないし・・・。 その分、値段がお得なのだとは思います。 |
||
6:
匿名さん
[2014-11-26 23:31:34]
都内まで通うにはこの時間だと意外と行けちゃうって感じですよね
東京駅の乗り換えがかなり大変そうなので、 その先の乗り換えがある場合はどうなのかなぁとは思いますけれども あとはまだまだ先のお話っていうことで さほど話が進まないのではないのかしら、と思いました |
||
7:
匿名さん
[2014-12-04 08:26:42]
千葉市のモノレールは利用したことがないのですが、どのくらいの本数なのでしょうね?
県庁前駅からJR千葉駅まで距離があるので、自転車で千葉駅まで行くのは無理そうだし。 駅前は繁華街でヨドバシカメラやそごうもありますし、付近にはパルコもありますから遊べそうです! |
||
8:
匿名さん
[2014-12-14 19:02:10]
Aタイプは、南向きなのはいいですが、収納が少ないですね。
角住戸なので、採光や通風をたくさん取り入れることができますが。 洋服は、結構、かさばるので収納にはこだわりを持ってしまいますね。 Cタイプも収納が少ないですね。 |
||
9:
匿名さん
[2014-12-23 20:26:58]
Aタイプ、クローゼットは二つありますけどどちらも小さいですね。
これとWICでは家族分の服を全て片付けるのにはちょっと難かも。 部屋の形自体はすっきりしているので家具で工夫ですかね。 B,Dタイプはこれから出てくるんでしょうか?そちらの間取りも気になります。 この辺だと買い物はやっぱり千葉駅の方まで出る方が多いんでしょうか。 ダイエーだと生活用品等を買うのはちょっと心もとないですよね。 |
||
10:
匿名さん
[2015-01-08 23:47:26]
都内まで行くのは交通機関が整っているので、大変になる事はなさそうですね。簡単に遊びにいけそうです。
買い物はちょっと近くにデパートがありますが、そちらを使えば問題がなさそうです。 周辺は落ちついていて子供を育てるのに良さそうな場所です。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2015-01-25 22:14:50]
子供も一人、今から戸建を買って子供にも迷惑かけちゃうしマンションにするか賃貸にするか難しいなと思いますね。アクセスや立地で便利に暮らせるのがいいですね
|
||
12:
匿名さん
[2015-01-26 10:56:01]
管理修繕費が生じるマンションを残される方が迷惑だと思いますけど…誰も買い手がいなく住んでいないマンションに毎月数万払う方が負担じゃないですか?
|
||
13:
匿名さん
[2015-04-27 14:56:43]
ハイブリッドマンションが面白いです。
オール電化で太陽光発電、免震構法のマンションだとか。 太陽光発電で売電収入も見込めるんでしょうか。 >11 子育てしているなら、千葉だと戸建てが一般的のような気がしますが。 マンションだと上下階に迷惑がかかってしまうことも考えます。 |
||
14:
匿名さん
[2015-04-27 17:38:06]
ご近所への子供の足音や騒ぐ声を気にしながらストレスを抱えるよりも子供をのびのび育てられる戸建てをおすすめする。
子供の足音や騒ぐ声はマンションでは本当に迷惑。 煙草の煙も迷惑だが、最近では匂いのキツい柔軟剤が撒き散らす匂いの化学物質による香害もマンションに住む上では大問題になりやすい。 |
||
15:
匿名さん
[2015-05-09 17:27:08]
そういうものですか。
たしかに柔軟剤など、いろいろなものに香の強いものが多くなってきた気がしますね。 近所にまで迷惑がかかるとは気がつきませんでした。 子供が小さいうちは何かと気を使わないといけませんよね。 マンション全体が子育て家族だったらお互い様とも言えますけど、いろいろな世帯が暮らすマンションだとそうもいかないですしね。 戸建てとマンションと、価格的にはどうなんでしょう、このあたりって。 |
||
16:
管理担当
[2015-11-26 16:32:57]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533214/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |