オーベル金町エアーズについて、有意義な情報交換をしたいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ober.jp/airs107/
所在地:東京都葛飾区柴又三丁目200番
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩10分 京成金町線「柴又」駅徒歩9分
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社
[スレ作成日時]2013-12-30 01:26:39
オーベル金町エアーズってどうですか?
161:
契約済みさん
[2014-12-15 23:01:34]
|
162:
契約済みさん
[2014-12-15 23:09:28]
>>154
161の続き 私は、色々用事があり、休日に何回もモデルルームに行っているのですが、頻繁にバスを見かけます。 モデルルームの駐車場からモデルルームまで、数分歩いている間に2本見たことも! バス停はマンションから近いので、大雨の日は使えそうですよ♪ |
163:
検討中
[2014-12-16 16:43:27]
すみません、自転車で通うには夜帰り防犯(女性なので)という意味合いで自転車停留所を聞きたかったです。
バスでの通勤は基本考えていません |
164:
契約済みさん
[2014-12-16 20:39:22]
>>163
そうだったんですね、すみません。 私も女性なので、夜道は怖い気持ち分かります。 モデルルームに、気軽に問い合わせてもいいかもしれないですね、きっと、同じことを考えている方、他にもいらしたと思うので、調べてあるかもです。 柴又は、治安はいいみたいですね、実際に住んでいる方から、そんな話を聞きました。 |
165:
申込予定さん
[2014-12-18 18:20:51]
https://www.chu-rin.jp/line/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/JR%E5%B8%B8%E7...
ご参考までに!金町駅の自転車駐輪場一覧です。 空いているのかはわかりませんが・・・ |
166:
匿名さん
[2014-12-24 09:55:07]
165さん、ありがとうございます!!
定期利用の所はもしかしたら待たなくてはならないかもしれないですが、 そんな場合は一時の所にしばらくは置いておくみたいな形にするといいのかな? といっても、本当に早いもの順でしょうから 朝早く行かないといけなさそうですけれど…。 でも意外と駐輪場ってあるものなんですねぇ。 |
167:
物件比較中さん
[2015-01-04 13:38:07]
そろそろ完成だと思いますが、売れ残りを減額して買えた方います?
|
168:
匿名さん
[2015-01-13 19:10:25]
完成前でも売れ残りとして扱われるのでしょうか?
ここはどれくらい売れているのでしょうか? |
169:
購入検討中さん
[2015-01-15 21:36:39]
ここの物件もフカフカなシートフローリングを使っているのでしょうか?
|
170:
匿名さん
[2015-01-15 21:50:51]
そうです
|
|
171:
匿名さん [女性 40代]
[2015-01-23 08:24:05]
シートフローリングって
メリットは何ですか? 防音? フカフカ過ぎて 慣れなかったです 最近のマンションには 多く見られるのですか? |
172:
匿名さん
[2015-01-23 08:29:17]
安いです
多いです |
173:
契約済みさん
[2015-01-23 10:32:32]
膝にはいいと思いました!
それと二重床はお金かけないと防音がしっかりできないと聞きました。 |
179:
匿名さん
[2015-01-24 17:35:14]
再開発地域なら徒歩12分我慢できますが、ここの現地を見たら絶対に買いたくない。
ネガをすぐ営業と言う風潮ありますが、本当に思ってるならかなりやばいです。>174さんの検討、比較しての書き込みは大変参考になりますよ。私は正直、シティタワーでもここでもなく、オーベルのレジデンスを購入したかったのですが、検討始めた時期が遅かったので完売していました。最近オーベルレジデンスの現地も通りかかり外観、植栽も見ましたが大変よかったです。シティタワーのウリもまぁわかるのですが、ここは何が売りなのでしょう。中古に出してもシティタワーより下がるのは、残念ながら明らかです。。 |
182:
匿名さん
[2015-01-24 21:34:58]
ちょっと前のレスにここの売り書いてあるけどね。
|
184:
匿名さん
[2015-01-24 23:28:45]
>179 あっちの場所はホットスポットだらけだしね。何年か後に子供に影響出ても嫌だしね。地元じゃすでにヤバイと有名だしww
ちなみに電車の音ですが、単線に近い京成金町線と、常磐線快速の騒音では30db以上は違います。 |
187:
地元民
[2015-01-24 23:59:07]
騒音とか駅までの距離とか、人の受け止め方で違うので、他人の意見を鵜呑みにせず、
真剣に検討させている方は、実際に現地に足を運んで確かめることをお勧めします。 モデルルームを訪れる休日の昼間ではなく、通勤、通学の時間帯で理科大の学生も 通学している平日の朝に現地から駅まで歩いてみる。 就寝時間帯の夜に現地に行き、どれくらい電車、その他の騒音があるか確かめてみる。 理科大や公園、葛飾中央図書館など、自分が利用したいと思っている公共施設を 訪れてみて、自分や家族が本当に利用できるのか確かめてみる。 等です。イメージで一目ぼれして購入を決定してしまうと、住んでからこんなはずじゃ・・・ということになりかねませんから。 地元の人は、当たり前に知っていることでも、他からいらしてモデルルームを見て 現地を除いたぐらいでは、わからないこともたくさんありますからよく確認してみて 下さいね。 |
188:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-01-25 00:06:12]
186です。まだ契約前なので《物件比較中》とさせていただきました。《申込み予定》という名前にすればよかったです。
|
189:
匿名さん
[2015-01-25 00:18:59]
>186 契約してないのにウチのマンションって??
|
190:
匿名さん
[2015-01-25 01:28:17]
契約するんだからいいんでないの?
|
ちなみに、毎日自転車で通勤されますか?
私は、基本は健康面やダイエットを考えて歩こうと思ってます。
すぐ横にバス停があるので、大雨の時はバスで金町まで行こうかなと。駐輪場の代金より安いかなって思ってます。
バスは、本数多そうですよ!