オーベル金町エアーズについて、有意義な情報交換をしたいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ober.jp/airs107/
所在地:東京都葛飾区柴又三丁目200番
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩10分 京成金町線「柴又」駅徒歩9分
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社
[スレ作成日時]2013-12-30 01:26:39
オーベル金町エアーズってどうですか?
232:
入居済みさん
[2015-03-31 21:40:48]
|
233:
匿名さん
[2015-03-31 21:53:28]
>>231
ちなみに一番近場のコンビニまでは500mくらいです。 |
234:
物件比較中さん
[2015-03-31 23:00:53]
どれくらい残っているか知りませんが、値引きはあるのではないでしょうか。
兄弟物件を押さえおけばよかったかな。 |
235:
231
[2015-04-01 00:21:20]
有難うございます。
この物件非常に興味有るのですが、現在柏駅近辺に住んでるのでどうしても比較してしまいます。 やはり金町に柏クラスの利便性を求めるのは無理ですかね…。 会社には近くなるのですが色々難しいですね。 |
236:
匿名さん
[2015-04-01 09:17:52]
それなら金町でも逆側のスミフの物件でも検討されたらいかがですか?向こうは駅から遠いけど、スーパーも近いし。ただ値段が金町の値段では無いですが。。湾岸買えちゃう値段でしたね(笑)また、電車の音や若者の溜まり等も気になり、こちらの方が閑静で良いと思いました。人それぞれですが、私は自分に見合った物件で良いと思います。
|
237:
231
[2015-04-01 11:55:21]
アドバイス有難うございます。
環境、設備、利便性、マンション選びは難しいですね。 ただ金町にタワーは違和感感じますよね。何故ここに?と思ってしまいます。 |
238:
匿名さん
[2015-04-02 18:06:56]
金町でタワーだと価格面でバリューがあるという話はモデルルームで言われました。
タワー志向の人が一定数いる中、 価格面でかなわない場合、 金町だとリーズナブルに住むことが出来る、みたいなことですよ。 金町だとレジデンスタイプの方がニーズがありそうだなっていうのはありますけれど。 |
239:
購入検討中さん
[2015-04-03 08:10:45]
こちらはもう駐車場は全て埋まってしまったのでしょうか?
|
240:
契約済みさん
[2015-04-03 12:56:47]
兄弟物件も含めて幾つか賃貸も出ているようですね。
この立地で17万以上出してまで借りる人はいるのでしょうか? せいぜい15万位が妥当な気がします…。 |
241:
周辺住民さん
[2015-04-03 13:34:27]
プラウドが同じくらいでありましたね。分譲時の値段は同じでも、プラウドと同じでは厳しいかとおもいます
レジデンスは広いのと周辺環境から、同じでも借りる人はいるかも? |
|
242:
契約済みさん
[2015-04-03 17:46:13]
|
243:
入居済みさん
[2015-04-04 17:15:55]
今日、桜祭りに行ってきました。
曇りで風も強く、ちょっと残念でしたが、帝釈天で温かいつみれ汁を配っていたり、ほっこりした1日を過ごせました。 |
244:
匿名さん
[2015-04-05 17:26:02]
外から見ていると、金町も再開発でかなり便利になってきているな~という感じですけれどね。
街並み自体が変わり替わったな、という印象だし 柏と同列に語るのは確かに違うかな、とは思いますが。 どちらが便利、というよりも、そもそも街としての役割が違ってきているし。 |
245:
購入検討中さん
[2015-04-05 21:38:19]
金町の再開発は期待が持てるものでしょうか?
マンション、老人ホームだけが増えるだけでは意味がない気がします。 人が増えても商業施設が伴わなければ逆に不便になるだけですからね。 |
246:
匿名さん
[2015-04-05 22:17:45]
あなたの言う商業施設が何を指すのかわからないけど、駅前にマルエツ、東急ストア、イトーヨーカドー、西友が揃っている町も中々ないよ。
エアーズは立地的に遠いだけ。 |
247:
匿名さん
[2015-04-05 22:49:50]
駅前の大手量販店はともかく、マンション近場or駅周辺にスーパー、家電量販店、ホームセンター、TSUTAYA、ファミレス位はないと一般的な再開発エリアとは言えませんよね。
こちらの兄弟物件の周りはどうなるのでしょうか? |
248:
匿名さん
[2015-04-05 23:19:43]
再開発って南口付近エリアと新宿エリアじゃなかったっけ?エアーズの周りは再開発エリアでは無いと思うのですが。
|
249:
匿名さん
[2015-04-06 01:00:15]
話が逸れてきましたね。
総括するとこちらのマンションはそこそこコストパフォーマンスはよいけど、生活上での立地で劣るといったところでしょうか。 後は子供の教育環境も今一不透明な部分があります。 |
250:
匿名さん
[2015-04-06 12:19:55]
>>後は子供の教育環境も今一不透明な部分があります。
確かにそれは思いますね。 学校がとても近いのは立地として良いのですが、雰囲気が知りたいです。 北野小学校と常盤中学校の情報があればお聞きしたいです。 子供の環境は整えてあげたいですよね。 |
251:
匿名さん
[2015-04-06 12:50:01]
葛飾区の学校にモラル求めちゃダメですよ。
|
すぐ近くにはないんですけれど、金町駅前に24時間空いているスーパーがあります。
うまく言えないのですが、配達してくれる所もあるし、生協もあるし、考え方を変えて、色々工夫して、楽しく暮らせればいいなぁって。
全ての条件が整っている物件、なかなか、無いのかなと感じています。
私は、運動だと思って、駅から毎日歩いてます。なかなか運動する機会が無くて、ちょうどいいかなって。
こないだ富士山が見えました!
感動でした!