旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲プライヴブルー東京 Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲プライヴブルー東京 Part8
 

広告を掲載

ゆう [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40428/res/451-480

規程の450を超えました。
以降こちらに書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-20 12:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲プライヴブルー東京 Part8

261: 匿名さん 
[2005-07-01 12:54:00]
いきなり運河に投げ込むのは、やりすぎですよ。
このまま置いていたら、イタズラの対象になるのでは、と思わせる心理的誘導にとどめるべきでは。

その手法にもいろいろあるだろうなとは思いますけど。
262: 匿名さん 
[2005-07-01 13:14:00]
止めてるところをみたら
後をつけていって部屋番号を突き止めるしかないでしょうね。
263: 匿名さん 
[2005-07-01 14:06:00]
運河に投げる、イタズラするはともかくとして、どうして無神経に駐輪できるんでしょう?
自己中心にもほどがあると思います。
264: 匿名さん 
[2005-07-01 14:24:00]
話題の自転車、電動アシスト付でしょ?あの自転車は、ブラックリスト一番目の自転車です。
駐輪場に場所を取っていないのか、以前も駐輪場の隅に置きっぱなしにしてあり、話題になった自転車です。
荷物を玄関まで運ぶのに、ちょっと駐輪なら分かりますが、あの自転車の持ち主は、駐輪場と勘違い
しているとしか思えない停め方していますからね。次回、無法駐輪しているの見たときには制裁を下さないといけませんね。
265: 匿名さん 
[2005-07-01 18:39:00]
張り紙をしてるんだから、もう勘違いではすまさせない!!
266: 匿名さん 
[2005-07-01 21:50:00]
その赤い自転車。普段在宅時間が異様に短い自分でも知っているということは、
よっぽど皆さんの目に触れているんですね。
267: 匿名さん 
[2005-07-02 08:06:00]
防災センターの前に乗り入れ禁止のパイロンも置いてるし。
あそこは車も乗り入れ禁止なんだね。
よくタクシーとか入り口の目の前まで来てたけど。

268: 匿名さん 
[2005-07-02 16:42:00]
>267
でも、この間会社で足の指の骨を折ってしまってタクシーで帰宅したとき
あのパイロンを随分恨めしく思った。結構エントランスまで、長いんだよね。
普段は感じないけれど・・・
269: 匿名さん 
[2005-07-02 16:48:00]
>>268

そういうときこそ、堂々とパイロン退けて押し入ればいいのに。
270: 匿名さん 
[2005-07-02 17:11:00]
>>252

そうですね、マンションのパンフには逆梁で、窓が高いので部屋のなかまで
すごく陽があたりよさそうな絵がありましたよね。だから洗濯物にはたっぷりと
日光があたるのかと思っていました。
うちはC棟ですが、向かいの公団に陽があたって、洗濯物が気持ちよさそう(?)で
いいな〜と思います。
が、15時以降もかんかんと陽があたっているのでその点こちらは、室内が
暑くならないのでいいのかな〜とも。一長一短ですね。
271: 匿名さん 
[2005-07-02 17:21:00]
あの売店ですが、営業時間も朝は遅いし夜は早い。品揃えもいまいち。
飲み物の自動販売機でもおいてくれたらな〜。
あと、いれたてのコーヒーを提供ということでしたが、あのカウンターで
あのポットからじゃ・・。
コーヒーサーバを設置してくれたらいいな。メンテが大変か〜。
272: 匿名さん 
[2005-07-02 17:28:00]
メンテというより落としっぱなしで保温しっぱなしのサーバーのコーヒーなんて、ポット以下。
自販機みたいにボタン押してから抽出するタイプじゃないと。
273: 匿名さん 
[2005-07-02 19:28:00]
>>269
そう?だめでしょう・・・お気の毒だけど。
274: 匿名さん 
[2005-07-03 13:35:00]
>>268
防災センターの前で止めてもらって、携帯で警備員さんを呼び出して、
理由話してパイロン退けてもらうのが良いと思います。
救急車もエントランス前まで来るし、正統な理由があれば
対応してくれるでしょう。
275: 匿名さん 
[2005-07-03 20:49:00]
住民でないひとがコーヒーについて語っていますな。。
保温しぱっぱなしって・・・笑。
お疲れ様。煽りは慎重にね。
276: 匿名さん 
[2005-07-03 20:56:00]
小学校問題のスレで今年の4月15日の江東区公報にFは第二豊洲小でPはひきつずき第二辰巳小となった。役人も意地が悪い  などとありましたがどなたか詳細知りませんか?
277: 匿名さん 
[2005-07-03 21:14:00]
バスは2年で終了とありましたが、子供たちはどうやって学校までいけばいいのでしょうか?
歩いていける距離ではないですよね。
278: 匿名さん 
[2005-07-03 21:35:00]
確かに
豊洲第二小の学区が、豊洲1,2、3丁目および4丁目9番
辰巳第二小の学区が豊洲4丁目10番(1〜12号を除く)
と変更になってますね。
http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koto/koho_index.htm
279: 匿名さん 
[2005-07-03 21:46:00]
悪質だね。
4月15日の広報もないし、上記のリンクも無いしね。
280: 278 
[2005-07-03 22:12:00]
失礼しました。
リンク先はこちら
http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/koho/2005041500686.pdf
36ページの江東区学校通学区域に関する規則を改正する規則に載ってますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる