旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲プライヴブルー東京 Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲プライヴブルー東京 Part8
 

広告を掲載

ゆう [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40428/res/451-480

規程の450を超えました。
以降こちらに書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-20 12:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲プライヴブルー東京 Part8

102: 匿名さん 
[2005-06-02 21:25:00]
>101
PBができる前からあそこでやっているからでは?
万が一のときは助けてくれるわけだし、「邪魔」とか「騒がしい」
とか言うのはちょっと勝手すぎやしませんか?
103: 匿名さん 
[2005-06-03 00:22:00]
なんかずっとポンポンポンポンと何かを叩く音が聞こえる・・・。
なんだろ?
104: 匿名さん 
[2005-06-03 00:46:00]
ぐぐってみたら、エアコンの音のようです。
部屋が密閉された状態で稼動していると吸気しようとして起きる模様。
周りにあまり建物のないマンションで起こりやすいそうです。
窓開ければおさまるけど、これ結構困るな。
105: 匿名さん 
[2005-06-03 01:03:00]
水を流すドレインの先に、空気弁を付けると音がしなくなるらしいですよ。
3000円ぐらいで売っているらしいので、電気屋さんに行って聞いて見たら?
106: 匿名さん 
[2005-06-03 05:54:00]
>99
あそこは公道?それとも敷地内??
107: 匿名さん 
[2005-06-03 17:56:00]
運河沿いの公園は公開地です。高層の建物を建設する際には敷地の一部を
公開緑地として地域に提供しなければなりません。法律的にはマンション所
有者の敷地ですが、一般に公開し建物などは建設できません。A棟横の道路
もエントランス前も同じです。駐車違反はどうなるのか知らんが・・・。
108: 匿名さん 
[2005-06-04 08:30:00]
>106
ようはあそこのガードレール(?)の建物側か…うーん微妙
109: 匿名さん 
[2005-06-04 19:48:00]
公道でしょ。
でも駐禁ついてたっけ?
110: 匿名さん 
[2005-06-05 21:24:00]
通報しとくか
111: 匿名さん 
[2005-06-05 22:09:00]
換気扇を回したときに働く給気電動シャッターの
フィルター(EF-150U)って長谷工経由で買うと
2枚で2000円+送料400円=2400円も
するんですね。
ホームセンターで売っているもんでしょうか?
または、ホームセンターや電気屋さんで
取寄せしてもらうと安くなるとか。
そういう情報持っている人いますか?よろしくお願いします。
112: 匿名さん 
[2005-06-05 22:28:00]
>>111
ポストに放り込んであったフィルター系の通販頼んでみたら、
14枚で約5600円でした。純正品じゃなくて、互換品ですが。
ホームセンターならもっと安いのもありそうですが、
サイズ調べたり、買いに行ったりする分の手間賃と
考えればそれなりかと。
113: 匿名さん 
[2005-06-05 23:06:00]
それって四角いやつのことですか?
114: 匿名さん 
[2005-06-05 23:16:00]
>>113
四角いやつです。
一緒に、同じ値段の吸気口フィルター(丸形)も頼んだんですが、
こっちは50個くらい入ってました。
115: 匿名さん 
[2005-06-05 23:39:00]
CD棟に住んでる皆様へ
(まだ鍵を持って、駐車場棟のゴミ捨てに行っている方へ)

もう知ってる方も多いとは思いますが、わざわざC棟のオートロックの扉を出なくても、
ポスト群のとこの扉から鍵を使わずゴミ捨て場に行って帰れるんですよぉ〜
一旦外に出る感じで、すぐ左手に扉があり、ボイラー室などを抜けるとゴミ捨て場です☆
雨にもあんまり濡れないし、便利ですよ♪

今日OLさん風のお姉さんがイライラしながら片手で鍵をあけて重そうにゴミ捨て場に行くのを見て、
あーまだ知らない人いるんだーと思いましたので、書き込みに来ました。むこうにも書いてこよう〜
116: 匿名さん 
[2005-06-06 00:15:00]
>115
そうなんですか?知らなかった・・・。もしかしたらいらいらしていたのは
私だったのかもしれません。ポスト脇から行った場合、帰りもかぎなしで大丈夫なのですか?
今更・・・な質問ですみません。
117: 匿名さん 
[2005-06-06 00:16:00]
>104
エアコンを切っていても聞こえますよね?確かに窓を開けるとおさまるけれど・・・。
118: 匿名さん 
[2005-06-06 00:23:00]
>116
そうなんです、便利でしょ♪
同じ道を戻るにしろ、駐車場のゲート横から道路へ出るにしろ、鍵はいりません。
119: 匿名さん 
[2005-06-06 00:28:00]
なるほど。駐輪場にいくときにはよく使ってますが>あのドア
120: 匿名さん 
[2005-06-06 01:36:00]
>115
でも、インターネットで裏口公開したら、セキュリティ上問題だよ。
鍵がなくても誰でも侵入できるだなんて...悪戯されそう。
121: 匿名さん 
[2005-06-06 01:36:00]
私は駐輪場へはエレベーター後ろあたりから行きます。(ドアなし)
B棟1階のとこに抜け道、というか柵の切れ間、ありますよね。
とにかく扉はどこも重くてかないません。。。頑丈なことはいいことですけどね♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる