オール電化マンションは今後どうなる?のパート10をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。
パート9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364681/
[スレ作成日時]2013-12-28 21:00:32
オール電化マンションは今後どうなる? パート10
451:
匿名
[2014-03-30 15:38:06]
|
||
452:
匿名さん
[2014-03-30 16:27:50]
>446
>ガス系の人たちは、 この言葉からは、まるでオール電化マンションを特別視している人が多数派で、自分たち以外、太陽光発電装置が付いていない昔のオール電化マンションは良くないと言う側を含めた他の人たちを「ガス派」と呼んでるようですが、初期型のオール電化マンションが皆無となり、戸別に太陽光発電装置がついた次世代とも言うべきオール電化マンションにとって代わられているのに、初期型のオール電化マンションが良いと言ってる人が沢山いるとは思えません。 つまり、一種独特の閉鎖された世界での考え方のようです。 その考え方は一般的ではなく、少数派なので、このような匿名の掲示板にだけしか主張することはできないものです。 >どうしていつも、ガスコンロとIHクッキングヒーターに各々の使い方があることに気付かないんだろね。 その通りで、同じことを言ってるのに、それすら理解できていないのを、自ら書いてしまうのも、普通とは言えない部分ですね。 ガスコンロとIHクッキングヒーターは全く違うもので、IH専用のものしか使えないのですが、ガスコンロはIH専用のものでも使えますし、IHでは鍋などは使っているうちに、底が規定以上曲がってしまうと使えなくなってしまうものでもガスコンロなら普通に使えると言う違いもあります。 IHは底が曲がったら捨ててしまうしかないので、経済的に見てもロスを生み出す源となってしまいますね。 フライパンも1万円以上の高価なメーカー品でも、毎日料理をするような人なら、自然に歪みがでますので、1年もすれば底の曲がりが規定以上になってしまうこともあるようで、メーカー品でも易い5千円くらいのものなら、半年もすれば曲がってしまい、買い替えないといけないようです。 非常に不経済ですね。 まさに、勿体ないことです。 |
||
453:
匿名さん
[2014-03-30 16:42:43]
>447
80歳の老人全員が、手の込んだ料理をするとは思えません。 おそらく、単純な料理だけでしょうし、ほとんどが一人用のレンジで出来る料理になってきていますので、ガスコンロで作るような料理をしないから文句を言う人が極端に少ないだけのことです。 今の若いお母さんたちも、ほとんどまともな料理をしませんので、そんな人たちだけに聞けば、ガスコンロよりもIHのほうが良いと言うのですが、それは、使い勝手とかでなかく、単なる受け売りなのです。 町にある、定食屋やレストランで、IHクッキングヒーターを使っていると聞いたことがありません。 本当に使い勝手がガスコンロと変わらなくて、ガス漏れなどの事故が危険であるのなら、光熱費が少なくなるIHクッキングヒーターにしたほうが良いのに、改装しても、ガスコンロからIHクッキングヒーターに変えると言う店を見たことがありません。 それに、IHクッキングヒーターの需要が多いなら、特殊な使い方が必要不可欠なIHクッキングヒーターの料理方法を学べる料理居室が増えてもいいのですが、有名な料理学校などでもIHクッキングヒーターを使うこともなく、ガスコンロを使い続けていることからも、あなたの考えは非常に偏ったものであるとしか思えませんね。 必死なのは、あなたのほうですよ。 必死じゃなければ、黙っていればいいのに、反論したいが、ちゃんと文章にして反論することができないので、内容は単に「違う」と言うだけなところをみても、必死なんだな、と思ってしまいます。 80歳の老人の話以外にすることはないのですか? |
||
454:
匿名
[2014-03-30 17:12:57]
|
||
455:
匿名
[2014-03-30 17:19:21]
IHクッキングヒーターを上手に使いたかったら、まずガスコンロとの使い方の違いを理解することだね♪
|
||
456:
匿名さん
[2014-03-30 17:26:18]
451は、北海道をりかいしてな。面倒とかの問題じゃないんだよ。
|
||
457:
匿名さん
[2014-03-30 17:28:34]
レストランうんぬんがLPを使う理由も知らずにオール電化を語るのは笑えるよ。
|
||
458:
匿名さん
[2014-03-30 17:59:46]
IHクッキングヒーターはオール電化の専売特許じゃないよ。
ガス併用住宅でも好んでIHを使う人はいます。 |
||
459:
匿名さん
[2014-03-30 18:45:31]
ガスコンロとIHクッキングヒーターのどちらかを選ぶとして、IHクッキングヒーターを選ぶ人の大半は、料理をほとんどしない人でしょうね。
それに、フライパンなどの底の曲がりを常に注意していないと、誤動作が起きてしまいますからね。 底の曲がりと言っても、僅か1~2ミリのことなので、曲がっているのを気付かばければ、誤動作が起こり事故につながりますからね。 この事故は、フライパンなどの底の曲がりが原因の事故であり、IHクッキングヒーターが正常で起こる事故なので、防ぎようがないですね。 今のマンションの場合、ガス漏れによる事故については、臭いやメーターが防いでくれますので、ほとんど気にすることは無くなってきましたが、昔のものについては、ニュースにもなっているように、事故は起こる可能性がありますね。 しかし、IHクッキングヒーターの場合は、最新のものであっても、底が曲がっていれば誤動作が起こり火災事故につながってしまう可能性が高いのです。 早く、底がかなり曲がっていても誤動作しないIHクッキングヒーターが出てもいいと思うのですが、何故でないのでしょう? あとは、まともな料理が作れるように、アナログ的な加熱が出来ればいいのですが、理論的には無理ですね。 しかも、フライパンの底だけを加熱するので、ガスの炎のような加熱が出来ないのも問題ですね。 IH炊飯器は、最初の物は内釜の底だけしか加熱しなかったため、美味くご飯が炊けなかったのです。 ガス炊飯器のように、ガスは下から加熱していても、その炎が発する熱は、内釜の側面や蓋までも加熱していることで、美味しいご飯が炊けることに気付き、今では、IH炊飯器でもガス炊飯器と同じ効果が出るように、内釜の底だけでなく、側面に何本か加熱するようにし、蓋も加熱するようになり、ようやく美味しいご飯が炊けるようになったのですが、IHクッキングヒーターは、フライパンの底だけしか加熱できないままなのです。 だから、IHクッキングヒーターはガスコンロとは全く違うのです。 |
||
460:
匿名
[2014-03-30 19:25:55]
誰か、底の曲がったフライパンを見たことある人いる?
|
||
|
||
461:
匿名さん
[2014-03-30 21:10:37]
IHクッキングヒーターはガスコンロと全く違って清潔で掃除しやすいからね。
ガスコンロからの乗り換えもある。 底が曲がっていると火災に繋がるって、誰がそんなことを言ってるの? 底が平らじゃないと熱効率が悪くなるだけじゃないの? |
||
462:
匿名
[2014-03-30 21:18:22]
しかし、459は毎回同じ事を延々と書き込んで立派だ。
ピントがずれているとは言え軸がぶれないのは立派だぞ。 |
||
463:
匿名さん
[2014-03-30 22:39:48]
|
||
464:
匿名さん
[2014-03-30 22:40:52]
|
||
465:
匿名さん
[2014-03-30 22:43:04]
|
||
467:
匿名さん
[2014-03-30 23:03:59]
うちのマンションはガスだけど、VA契約だし、
キッチンに配線が来てたのでIHに代えた。 やっぱり、IHは、綺麗で良いね。 |
||
469:
匿名
[2014-03-31 06:12:14]
|
||
470:
匿名
[2014-03-31 07:00:40]
仮にフライパンの底が曲がっていたとしても、うまく加熱できないだけだから、「誤動作が起こり火災事故につながってしまう」は嘘。まあ、そもそも普通に使っていればフライパンの底が曲がることはないし、もし曲がったとしても直ぐに気付く。
一方、毎年1000件も報告されているガスの漏洩事故にについては「ほとんど気にすることは無くなってきました」らしい。 何処にピントを合わせれば良いのかな?(笑) |
||
471:
匿名さん
[2014-03-31 10:08:19]
ガスは着衣着火事故が後を絶たないですからね。
IHよりは確かに危険です。 あれだけでも一体年間何人の死傷者が出ていることやら。 |
||
472:
匿名さん
[2014-03-31 11:58:33]
>471
「着衣着火が後を絶たない」と言うのを色々調べてみたのですが、そのような根拠となる情報が見つかりませんでした。 まさか、自分勝手な思い込みで書けるようなことではありませんので、何か情報をお持ちなのでしょう。 公の掲示板で書き込むからには、少なくとも具体的に10年前くらいからの年間事故数を知っているから言えることだと思いますが、その数字を教えていただけますか? |
||
473:
匿名さん
[2014-03-31 12:47:00]
まあまあ、
>「着衣着火」とは、例えば調理中のガステーブルの火が衣服に着火するなどの火災です。平成17年から平成21年の5年間に、住宅火災により亡くなった方の約4割は衣類や布団などの繊維製品に着火した火災によるものでした。衣服に移った火は燃え広がるのが早く、注意が必要です http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yotuya/oshirase_oshirase_tyakuityakka... IHでは着衣着火は起こらないのです。 当然ですが、火が無いので。 それだけでも安全です。 なんでそんな基本的なことに喰ってかかるのかなあ。 |
||
474:
匿名さん
[2014-03-31 12:47:37]
>総務省消防庁の資料によれば、平成17年に全国で「着衣着火」が原因の火災で亡くなった方は144名で、65歳以上の高齢者の方が75%(108人)を占めていました。群馬県でも17年1月〜3月の間に3名の方が亡くなりました。
http://www.pref.gunma.jp/03/c0900018.html IHでは着衣着火は起こらないのです。 当然ですが、火が無いので。 それだけでも安全です。 なんでそんな基本的なことに喰ってかかるのかなあ。 |
||
475:
匿名
[2014-03-31 12:49:35]
「毎年1000件も報告されているガスの漏洩事故」は完全にスルー(笑)
|
||
476:
匿名さん
[2014-03-31 12:54:20]
ガス爆発して死人が出るのは数件でしょ。
ガスや裸火の危険性全体からすれば、数件・数人なんて誤差程度の話では? |
||
477:
匿名さん
[2014-03-31 13:00:49]
>472は勉強になったね、うむ。
|
||
478:
入居済み住民さん
[2014-03-31 13:39:45]
オール電化御愁傷様。
そのうちにわかる時が来るでしょう、、、 |
||
479:
匿名さん
[2014-03-31 13:42:02]
>473
>474 平成17年のデータから、今も「衣服着火が後を絶たない」と言うことは出来ませんね。 つまり、あなたは、自分が書いた「衣服着火が後を絶たない」と言うのは平成17年時点でのことだと言いたのですか? それとも、あならは、今が平成何年か知らなかったと言う落ちですか? しかし、平成17年のデータでも、高齢者ばかりが多いだけの話ですから、IHクッキングヒーターは、高齢者向けだと言うことを言いたいのですか? 確かに、料理をしなくなり、味覚も落ちてきて、美味しものを作って食べたいと言う欲求は減少するでしょうから、高齢者にはもってこいのIHクッキングヒーターだと思います。 ただ、美味しい料理を作ろうとする店などで、IHクッキングヒーターは普及していません。 それは、IHクッキングヒーターでは、美味しい料理を作ることが非常に難しいだけでなく、ガスコンロのように作れないものもあるからです。 あなたは、それを誤魔化したいがため、衣服着火と言う部分に注目させようとしているだけで、コンロ本来の使用目的から目を逸らそうとしているだけのことです。 本末転倒ですよ。 |
||
480:
匿名さん
[2014-03-31 13:45:34]
全国で、年間144名が衣服着火で死亡したと言う数字が、危険だと言うのなら、自動車事故での死亡者は桁違いに多いので、ガスコンロよりも自動車のほうが危険になってしまいますよ。
明らかな屁理屈ですね。 |
||
481:
匿名
[2014-03-31 14:50:47]
>自動車事故での死亡者は桁違いに多いので、ガスコンロよりも自動車のほうが危険になってしまいますよ。
はい、ガスコンロよりも自動車のほうが危険です。それはデータから明らかなことです。 で、オール電化よりもガス併用のほうが危険であるということに異論はありませんよね?それはデータから明らかですから。 |
||
482:
匿名さん
[2014-03-31 15:19:53]
>481
オール電化ではなく、IHクッキングヒーターとガスコンロとの比較ですよ? どうも論点を誤魔化してしまう人なので困りますね。 オール電化を含め、電気による悲惨な事故が多発した実例があるのですが、ご存じですか? 阪神大震災の時の火災です。 これは、地震で止まった電力を、直後に復旧させたことにより、あちこちで漏電などによる火災が起こり、大火災となり多くの人命を奪いました。 それから、切断された電線での感電死も多かったようです。 電気は見えませんから、漏電していても危険を知らせる術がありませんが、ガスは誰もが気付くような臭いを付けていて、漏れていれば異常を知らせるようになっていますし、空気中で直ぐに拡散しますので、二次被害と言うことでガスは関係していませんでした。 ガスは、地震で止まったままだったので、二次災害には繋がらなかったと報告されていましたよ。 着衣引火に関して、IHクッキングヒーターでは炎を使わないので比較するまでもない話ですが、地震と言う同じ条件での比較になると、圧倒的に電気のほうが危険であるとなってしまいます。 ただ、電気は今の生活には不可欠のものですから、阪神大震災以後、二次被害を起こさないように、漏電の有無や切断された電線が無いことを確認するまで、電気を流さないように考えているようですが、電力会社のやることですから、実際に行われるかどうかはわかりません。 もっとまともな会社経営をしているのなら、電気はもっと役に立ち安全なものになるのですが、残念です。 炎を使うガスコンロだけの危険度を例に挙げられましたので、今度は、ガスコンロでは発生しないがIHクッキングヒーターでは問題とされている電磁波の危険度について話したいと思います。 日本では隠ぺいされているからか、電力会社が得意とする原発の危険性を隠ぺいしてきたように、隠ぺいされているようで、一般的には広まっていませんが、諸外国やWHOで問題にされているのが、IHクッキングヒーターが発生する電磁波の悪影響です。 これは目に見えませんし、使えば使うほど、知らず知らずのうちに体にダメージを与えるものです。 炎のように因果関係を特定するのが難しいので、決定的な証拠が挙がらないのを良いことに言い逃れしていますが、電磁波の悪影響があるのは事実だと言われています。 とっても陰湿な悪影響ですが、これはガスコンロには存在しないIHクッキングヒーター独自の危険です。 |
||
483:
匿名
[2014-03-31 15:33:20]
>オール電化を含め、電気による悲惨な事故が多発した実例があるのですが、ご存じですか?
もちろん知っていますよ。そして、ガス併用が同様に電気を使っていることも。 |
||
484:
匿名さん
[2014-03-31 15:39:13]
|
||
485:
匿名
[2014-03-31 15:50:35]
消防庁から毎年1000件ものガス事故の発生が報告されています。確かなデータでしょう。
|
||
486:
匿名さん
[2014-03-31 16:11:58]
|
||
487:
匿名さん
[2014-03-31 16:14:28]
>485
それは、この話の論点となっている分譲マンションでのことですか? |
||
488:
匿名
[2014-03-31 17:12:24]
>それは、この話の論点となっている分譲マンションでのことですか?
自分が書いたのは『オール電化よりもガス併用のほうが危険であるということに異論はありませんよね?それはデータから明らかですから。』だ。データに基づいて、方式の違いによる潜在的な危険性の話をしているんだから、論点を誤魔化さないでくれ。(笑) |
||
489:
匿名さん
[2014-03-31 17:32:21]
>阪神大震災の時の火災です。
>これは、地震で止まった電力を、直後に復旧させたことにより、あちこちで漏電などによる火災が起こり、大火災となり多くの人命を奪いました。 あれはガス併用戸建てで起きたスパークが漏れ出したガスに引火したり、調理中のコンロ裸火により火災が発生さたりと、当時普及はしていませんでしたが、オール電化なら起きなかった火災もたくさんありましたね。 着火物別火災原因では漏洩ガスが一位だったと記憶しています。 災害時にもガスの危険はやはり高いと言わざるを得ませんね。 残念なことです。 |
||
490:
匿名さん
[2014-03-31 17:36:50]
消防庁が平成25年4月16日に発表した内容からは、次のことがわかります。
出火件数は44102件で、内訳のガスや電気に関係のありそうな部分を下記に挙げますが、これは共同住宅だけのものではなく、戸建てや事務所なども含まれていますので、あくまでも参考としてとらえるべきでしょう。 こんろ 3941件 ストーブ 1536件 電灯配線 1375件 配線器具 1299件 電気機器 906件 電気装置 585件 風呂かまど 258件 こたつ 66件 「こんろ」と言うのは電熱器・IHのラジエントヒーターも含まれているようで、正確な内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらくガスは8割、電気が2割くらいあるのではないかと思われます。 「ストーブ」と言うのも、電気を使う各種のストーブや石油ストーブ・ガスファンヒーターも含まれているようで、内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらく電気が7割、石油が1割、ガスは1割くらいだと思われます。 「風呂かまど」と言うのも、普及率から考えて、ガスが6割、薪が3割、電気が1割くらいだと思われます。 「こたつ」に関しては、炭などのものもあるはずなので、電気が9割、炭が1割くらいだと思われます。 これで数字を振り分けます。 ガスに関すると思われるもの。 こんろ 3152件 ストーブ 154件 風呂かまど 155件 合計 3461件 電気に関すると思われるもの。 こんろ 788件 ストーブ 1075件 電灯配線 1375件 配線器具 1299件 電気機器 906件 電気装置 585件 風呂かまど 26件 こたつ 59件 合計 6113件 ガスに関係する出火が 3461件 電気に関係する出火が 6113件 となり、電気はガスのほぼ2倍です。 福島原発事故で世間に知れてしまったように、電力会社が説明すると、電力会社に不利な部分は隠し、都合の良い部分だけを取り出して説明したのと同じ説明方法にしないことには、電気による出火件数が少なくなると言うことは不可能です。 |
||
491:
匿名さん
[2014-03-31 17:53:16]
>ガスに関係する出火が 3461件
>電気に関係する出火が 6113件 つまりガス併用の危険性はガスと電気の両方で、オール電化なら電気の危険性だけで済むということか。 |
||
492:
匿名さん
[2014-03-31 17:56:24]
|
||
493:
匿名さん
[2014-03-31 18:09:56]
仮にガス派の話が正しいならば、電気よりガスの方が安全ならば、全部ガスにすれば良いんだよ。
照明も、洗濯も、冷暖房も。 ガスで発電なんてしたら、ガス派が言う危険な電気エネルギーになってしまうから、なるべくガスそのままで使った方が良いよね。 |
||
494:
匿名さん
[2014-03-31 18:11:20]
で、ガス派は着衣着火の危険性を理解できたのかな?
|
||
495:
匿名
[2014-03-31 18:17:41]
|
||
496:
匿名さん
[2014-03-31 18:25:22]
>490
>「こんろ」と言うのは電熱器・IHのラジエントヒーターも含まれているようで、正確な内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらくガスは8割、電気が2割くらいあるのではないかと思われます。 ガス9割超だろ。 火災件数 主なコンロ種類別出荷 件数(件) H21 H22 ガスコンロ 4693 4248 電気コンロ 288 290 石油コンロ 31 34 まき・炭・石炭コンロ 121 117 平成22年に発生した都市ガス及びLPガス事故(ガス漏洩、爆発・火災)のうち、消防機関が出動した件数は1,043件となっています。これをガス種別にみると都市ガスが665件、LPガスが378件となっており、態様別ではガス漏洩事故が全体の79.8%、爆発・火災事故が20.2%という状況となっています。 |
||
497:
匿名さん
[2014-03-31 18:38:10]
|
||
498:
匿名さん
[2014-03-31 19:09:52]
>496
分譲マンションだけの数字ではないので、賃貸マンションやアパート、そして事務所には、ガスコンロではなくミニキッチンと言うカテゴリーのものが良く使われていて、そこにはラジエントヒーターのような電熱器のコンロが付いています。 賃貸マンションやアパートや事務所の数は相当多いので、オール電化マンションを含めると2割でも少ないくらいだと思います。 あなただけが都合の良い年のデータを出すのではなく、今話題にしている平成25年4月16日に発表されたデータを基にして話しましょう。 |
||
499:
匿名さん
[2014-03-31 19:17:23]
全く分かってないね。電気というのはテレビからの出火、洗濯機、扇風機、除湿機様々 オール電化、ガスの火事の割合は、データのみでは分からないんだよ。鍋の空焚きが一番多いけどな。そんなデータ引っ張り出してきてハンカクサイ素人だ
|
||
500:
匿名さん
[2014-03-31 19:22:28]
>499
消防庁のデータですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新聞読んでるか?
電気だけじゃなくてガスも上がるぞ。ダブルパンチだね。