マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート10 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-08 15:12:40
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

オール電化マンションは今後どうなる?のパート10をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

パート9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364681/

[スレ作成日時]2013-12-28 21:00:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート10

121: 匿名 
[2014-01-07 21:13:16]
洗面台も混合せんだからお湯は出るけど何か?
122: 匿名さん 
[2014-01-07 21:31:52]
台所のお湯は、タンク内のお湯じゃないんですね?
123: 匿名 
[2014-01-07 22:49:08]
キッチンは同じ蛇口から水道水、水道水+タンクのお湯、タンクのお湯、浄水器を通った水道水の4通りが出るが何か?
124: 匿名さん 
[2014-01-07 23:28:17]
なるほど。普通の湯沸かし器がタンクになっただけですね。何か?って?これからエコキュートにするんで聞いただけです。汚い汚いと言う人がいたもんで。
125: 匿名さん 
[2014-01-08 12:42:28]
>124さん
だいぶ認識が間違っているようで。。。
126: 匿名さん 
[2014-01-08 15:30:35]
正確に説明できる人いないのですか?
貶したりしないで正しい情報が欲しい~~~~
127: 匿名 
[2014-01-08 20:12:10]
このスレでエコキュートに対する認識が間違っているのは125だけだと思うが。
128: 匿名さん 
[2014-01-08 21:03:09]
どの点が違うのですか?お湯はすべてタンクからの供給ですよね?
129: 匿名さん 
[2014-01-09 07:52:55]
もはやエコキュートは普通の湯沸かし器ですよ。
130: 匿名さん 
[2014-01-10 21:48:05]
>129

だったらタンクはなぜあるの?
131: 匿名さん 
[2014-01-10 22:21:43]
納得しました。普通の湯沸かし器と思えばいいんですね。安心しました
132: 匿名 
[2014-01-10 22:59:57]
>130

俺様はタンクの有無が湯沸かし器の要件とは関係無いと思っている。ただの湯沸かし器以外のなんでもないよ。

130は何故あると思っているわけ?
それでそれが湯沸かし器で有ることの何に関係案と思っているんだ?
133: 匿名さん 
[2014-01-11 02:41:05]
お湯の温度が一定で扱いやすいです。お風呂にすぐお湯が張ります。シャワーの勢いがすごく泡が流れるので節水ですね
134: 匿名さん 
[2014-01-11 09:20:12]
>132さん

これまでの議論をすっとばしていませんか。タンクにあるお湯は飲料不可。湯沸かし器のお湯は飲料可です。直圧式でも基本的には同じ考えです。飲料不可のタンクのお湯を飲むのは勝手ですが、湯沸かし器と同じとするのは正しくないですね。
135: 匿名さん 
[2014-01-11 11:36:51]
そもそも湯沸かし器の定義は?
136: 匿名さん 
[2014-01-11 11:39:34]
飲料不可ではない。飲料可と法律上書けないだけで飲んでも影響はないでしょ。飲めない水で体を洗うわけもなく、シャワーの水が口に入ったらどうにかなるの?騒ぎ立てるほどのこともない
137: 匿名さん 
[2014-01-11 12:01:58]
>134
その話はもうとっくに結論が出ている。

飲用不可という意味は、飲めないという意味ではなく、あらゆる使われ方を想定すると飲んで良いと表示できないだけだ。
138: 匿名さん 
[2014-01-11 17:46:15]
もう誰もタンクの水について気にしてないので騒ぎたたてもね~。電気料金値上げの方がいやだよ。
139: 匿名さん 
[2014-01-11 19:10:18]
電力小売りが家庭向けを含め全面自由化され、競争が激しくなって、電気料金は安くなりそうですよ。


昨日の日経新聞1面トップ記事は「丸紅、新電力最大へ」

丸紅は2016年までに首都圏で5カ所の火力発電所を動かす。発電能力は現在の10倍の60万キロワットに増え、新電力(特定規模電気事業者)で最大規模になる。建設などにかかる総事業費は1500億円。他社からの調達分を含めた販売量は約170万世帯分と3倍になる。電力小売りが家庭向けを含めて全面自由化されるのをにらみ、最大市場の首都圏では他地域の電力会社や異業種大手の参入が相次ぐ。今後各社の能力増強で競争が激化、電気料金の低下にもつながりそうだ。


東京ガスも2016年に家庭向けの電力小売りに参入。
その他、新電力最大手のエネット、中部電力、関西電力、日本製紙など、首都圏を中心に販売競争が激化します。
140: 匿名さん 
[2014-01-11 19:22:19]
大手ガス会社は電力会社として認知されるようになりそうですね。
141: 匿名さん 
[2014-01-11 20:54:57]
発電所が増えればオール電化の電気料金も値下げされますか?
142: 匿名さん 
[2014-01-11 21:11:33]
原発なくなるからオール電化割引は廃止の方向でしょう。
143: 匿名 
[2014-01-11 21:15:25]
発電所が増えればと言うより、競争相手が増えれば競争で価格はさがるかもね。

電気と違ってガスは繋がっている範囲が狭いからそこの期待はするだけ無駄かもね。
144: 匿名さん 
[2014-01-11 21:20:07]
60万kWで1500億円もするの?ガス火力でしょ?160億の間違いかな??
145: 匿名さん 
[2014-01-11 22:03:21]
検索してみて
146: 匿名さん 
[2014-01-11 23:58:14]
電力の自由化が進めば当然現在の高すぎる価格は是正されるが、オール電化のメリットは原発の夜間電力利用にあるので火力発電の増加による競争ではあまり期待できない。
147: 第1種電気主任技術者 
[2014-01-12 00:33:47]
>146

利益追求すればするほど発電設備を夜間止める何て言う事はしないんだよ。それがどう言う事か理解できるだろ(苦笑)
148: 匿名 
[2014-01-12 00:41:09]
>144

160億を600で割ってみ。1000KW当たり2,700万円じゃ発電機買えないよ。1桁違う。
149: 匿名さん 
[2014-01-12 00:53:18]
>148
1ケタは言い過ぎだけど、60万で1600億は高過ぎ。原発並みでしょ。
150: 匿名さん 
[2014-01-12 01:04:38]
ちょっと調べてみた。

12万円/kW×60万kw=720億円
2倍以上高いね。
安く電気作れるのかなあ。

http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/20th/20-3.pdf
151: 匿名さん 
[2014-01-12 01:23:32]
>147
その通りなんだけど、そんな簡単なことも理解できてない方がたくさんいるのも現実。
電気が貯められないこと、わかってないんですよね(電池、揚水発電所等、少しは貯められますが)。
小学校から理科の勉強をもう少し充実させないとダメなんでしょうか。
しかも、原発は出力の上下は、火力より寧ろ得意で、
原発が7割の仏では、出力調整運転をやっている、なんてことも知らないのかな。
152: 匿名さん 
[2014-01-12 05:32:41]
原発だけじゃなく、他の発電所も夜も稼働しますもんね。そかそか。深夜電力が発生するからオール電化OKですね
153: 匿名さん 
[2014-01-12 10:30:38]
>150
建設費と総事業費は違う。
154: 匿名さん 
[2014-01-12 11:13:38]
>153
了解。拘るつもりないので。
155: 匿名さん 
[2014-01-13 10:59:23]
停電で新幹線も止まる。
当たり前だ。珍しくもないか。
新幹線も止まる停電は珍しいか。
大規模災害よりは珍しくないか
と言えば、普通の停電も珍しくないか。
156: 匿名さん 
[2014-01-13 18:10:57]
>138さん

周りに聞いてみたけど(8人)、全員、そんな何日も前の水飲めないって言ってるわ。それが、普通の感覚ね。だって保証されてないんだから、当たり前の感覚だよね。
ぜひ、オール電化買っちゃった人とオール電化の業者さんで慰め合っていてください。
157: 匿名さん 
[2014-01-13 18:13:41]
風呂にはいるから、何日も前のお湯にならないのでは?半分以上は入れ替わっているはず。
158: 匿名さん 
[2014-01-13 20:03:09]
普通に使っていればそうだよ。
賃貸不在とかで水抜きせずに何か月もブレーカーを落としていた場合まで保証しないってだけ。
159: 匿名さん 
[2014-01-13 20:06:10]
>155
首都圏で停電は珍しいよ。
停電なんてもう20年くらい経験してない。
3.11でも停電にならなかったし、その後の計画停電でも結局一度も停電にならなかった。
160: 匿名さん 
[2014-01-13 20:12:23]
これから自由化だから、停電、増えたりして。
161: 匿名さん 
[2014-01-13 21:52:43]
電気の復旧は早いよね。鉄塔が倒れたときは長がったけど
162: 匿名さん 
[2014-01-13 21:59:25]
これまではね。
163: 匿名さん 
[2014-01-13 22:37:15]
だから、首都圏で人気がないだろう。
なんせ、販売数が少ないし。
164: 匿名さん 
[2014-01-13 22:49:22]
今後どうなる?と言えば、更に、減少することになる。
円安、増税、五輪等々減少に拍車をかける事由ばかりだ。
165: 匿名さん 
[2014-01-13 22:54:26]
減少するかはわからない
166: 匿名さん 
[2014-01-14 14:22:23]
東京は都市ガスが安いんだから、わざんざオール電化みたいな不便な生活しなくてもいいのよ。
167: 匿名 
[2014-01-14 15:36:33]
168: 匿名 
[2014-01-14 15:44:31]
不便さを感じない人は、わざわざ危険物と生活しなくてもいいのよ。
169: 匿名さん 
[2014-01-14 15:55:33]
何が不安?
170: 匿名 
[2014-01-14 16:31:06]
何が不便?
171: 匿名さん 
[2014-01-14 20:18:17]
オール電化マンションが増える要素が無い。
減少し続けてる要素は解るが。
この十年のシェアを考えてみてはどうだろう。
最盛期を過ぎて今では一ケタ?どうにか越えたくらいか?
172: 匿名さん 
[2014-01-14 20:55:28]
戸建ての新築はエコキュートをかなり導入
173: 匿名さん 
[2014-01-14 21:10:58]
都市ガスの無い田舎ならオール電化でもいいんじゃない?
174: 匿名さん 
[2014-01-14 21:26:42]
札幌の最近の一戸建てのほとんどはエコキュートだよ。
175: 匿名さん 
[2014-01-14 22:11:35]
札幌は、田舎なのか?違うだろ。
ちなみに、戸建ては、オール電化マンションに関係無いし。
176: 匿名さん 
[2014-01-14 22:29:47]
札幌は寒過ぎてエコキュート効率悪いだろ。
新築は灯油暖房が一般的と聞いたが。
177: 匿名さん 
[2014-01-15 05:25:21]
灯油は古いでしょ
178: 匿名さん 
[2014-01-15 07:38:40]
だいたい、扱っているデベロッパーが少ないんだから建設数も少ないさ。しかし、無くはならないね。需要があるからさ。
179: 匿名 
[2014-01-15 08:23:24]
増えたって既ユーザーにはメリット無いしね。今くらいで、目立たずに継続してくれるのが一番ありがたいと思う。
180: 匿名さん 
[2014-01-15 11:19:10]
火事も起きずらく、火災保険も安い。
181: 匿名さん 
[2014-01-16 18:39:07]
家庭用ガスコンロでも、中華鍋を振れば美味しい炒飯が作れると思っている人はガスにすれば良いでしょう。
182: 匿名さん 
[2014-01-16 18:44:08]
週に何度もチャーハンなどの炒めものは食べないからIHでOK。
183: 匿名さん 
[2014-01-16 19:05:38]
家庭用ガスコンロで中華鍋を振っても炒飯が美味しくなる理由はありませんから、IHでも何ら変わりません。

ちなみに、中華料理店で中華鍋を振って作られた炒飯は美味しくなる理由がありますね。
184: 匿名さん 
[2014-01-17 08:57:21]
>家庭用ガスコンロで中華鍋を振っても炒飯が美味しくなる理由はありませんから、IHでも何ら変わりません。
その通りです。
マンションを選ぶのにガスコンロかIHかなんて考慮する必要はありません。
むしろ立地やデベや間取りを重視すべきです。
これらを重視するとオール電化のマンションがないのも事実ですが。
185: 匿名さん 
[2014-01-17 09:28:58]
>これらを重視するとオール電化のマンションがないのも事実ですが。

『自分が希望する条件の』が抜けてますね。条件は人それぞれですので、文章は正しく書きましょう。
186: 匿名さん 
[2014-01-17 10:35:41]
>条件は人それぞれですので、文章は正しく書きましょう。
確かにそうですね。
多くの方々が重視する条件で抽出するとオール電化がなくなってしまいます。
東京23区や神奈川区部などの話ですが。
もし、そのような条件に合うオール電化マンションがあるなら紹介していただけますか?
>185さんの条件に合ったものでも構いません。
187: 匿名さん 
[2014-01-17 13:07:45]
じょうてつで検索してください。街中にありますよ
188: 185 
[2014-01-17 13:41:12]
>>185さんの条件に合ったものでも構いません。

現在のマンションに満足しており、買い替えや引越しなどは全く考えていませんので、答えようがありません。希望する条件がありませんから。

今のマンションの購入を決めるに至った主な理由であれば答えることが出来そうですが、それでよろしいのでしょうか?
189: 匿名さん 
[2014-01-17 13:56:52]
>じょうてつで検索してください。街中にありますよ
じょうてつ 東京で検索してみましたがダメでした。
じょうてつ 神奈川でも検索してみましたがダメでした。

街中にあるどころか一件もありません、東京や神奈川には。
北海道や東北にでも移住しないとオール電化マンションは無理ってことでしょうかね。
190: 匿名さん 
[2014-01-17 14:02:13]
>現在のマンションに満足しており、買い替えや引越しなどは全く考えていませんので
それは良かったですね。
でもこれから探そうとすると多分オール電化マンションには出会えないでしょう。
出会えるとすれば、>187さんが例に挙げてくれた北海道くらいのようです。
これがオール電化マンションの現在位置ということです。
191: 匿名さん 
[2014-01-17 14:49:40]
オール電化マンションの供給が落ちた2011年でも、東京と神奈川だけで3691戸のオール電化マンションが販売されたようですが、おそらく『多くの方々が重視する条件』とやらには合わないのでしょう。

『多くの方々が重視する条件』が何かは不明ですけどね。
192: 匿名さん 
[2014-01-17 15:33:23]
>オール電化マンションの供給が落ちた2011年でも、東京と神奈川だけで3691戸のオール電化マンションが販売されたようですが
昨年11月の首都圏供給量が3263戸だったそうです。
年換算では1割ってとこですか。
砂浜に落とした指輪を探すよりは多少見込みがあるくらいでしょうか。
193: 匿名さん 
[2014-01-17 17:43:37]
2013年の輸入車の新規登録車に占める割合は過去最高で8.6%だそうですが、割合でみるとそれよりも多いようですね。

ちなみに、うちも輸入車ですが、国産車しか知らない人の中には燃費が悪いとか故障ばかりとかマイナスなイメージを持っている人は相変わらずいるみたいです。実際はそんなことないのにね。
194: 匿名さん 
[2014-01-17 18:09:10]
>国産車しか知らない人の中には燃費が悪いとか故障ばかりとかマイナスなイメージを持っている人は相変わらずいるみたいです。実際はそんなことないのにね。
はいIHもガスコンロも同じようなものですからね。
IHだろうがガスコンロだろうが料理のできに差が出るわけではありませんから。
ただ、問題なのはより重要な立地やデベに拘ると、オール電化マンションが消えてしまうことです。
195: 匿名さん 
[2014-01-17 18:29:16]
ガスでもオール電化でもどっちでも拘らないなら、選択肢にあるガスを選べば良いだけですから、何も問題はありません。
196: 匿名 
[2014-01-17 19:11:34]
プラウドシティ新川崎
http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/

こんなのどうだ?

>190

後出しジャンケンでいいから条件を書いてみ。
197: 匿名さん 
[2014-01-17 19:19:38]
新川崎
これが答えです。
198: 匿名さん 
[2014-01-17 19:58:24]
都会のマンションは狭いですね。
199: 匿名さん 
[2014-01-17 21:21:40]
勝どきザ・タワー、晴海タワーズ、SKYZなどはオール電化。
200: 185 
[2014-01-17 21:30:34]
>でもこれから探そうとすると多分オール電化マンションには出会えないでしょう。

もしマンションを引っ越すとして、条件に合うオール電化がマンションが無いのであれば、条件に合うガスを選ぶだけ。そもそもマンションとは限らないし。

いったい何処に問題があるんだろうね?
201: 匿名さん 
[2014-01-17 21:36:06]
タワマンだと、世帯数が多いので、オール電化が成立するのかね。
202: 匿名さん 
[2014-01-17 21:41:34]
火事が起こりづらいから選ばれる。ガス漏れもイヤだし、コンセントの一つがガス警報機に取られるし。
203: 匿名さん 
[2014-01-17 21:50:15]
>タワマンだと、世帯数が多いので、オール電化が成立するのかね。

オール電化住宅は世帯数が少ないから、きっと成立しないんだろうね。
204: 匿名さん 
[2014-01-17 22:15:54]
初期投資かかるからね。安いマンションにはオール電化、無理だと思う。
205: 匿名 
[2014-01-17 22:42:18]
オール電化住宅は初期投資かかっても関係無いのか。
206: 分電盤太郎 
[2014-01-17 23:56:30]
>203

>オール電化住宅は世帯数が少ないから、きっと成立しないんだろうね。

それじゃ戸建てはどうすんだよ。

数に関係なく成り立つんだよ。
207: 匿名さん 
[2014-01-18 00:01:02]
>206
なら、勝どきザ・タワー、晴海タワーズ、SKYZ等
大規模物件に採用されている理由教えて。
208: 匿名さん 
[2014-01-18 00:05:17]
オール電化を使ったことがない人が多いので、二の足を踏むのさ。だからデベロッパーも説明しやすく、多くの人になじみがあるガス使用を扱うわけさ。それだけ
209: 匿名 
[2014-01-18 12:37:13]
>207

安全性の問題が一番大きい。
耐震性を考えても電気だけの方が設計しやすい。
210: 匿名 
[2014-01-18 14:33:28]
逆に、わざわざガスにする理由って「慣れているから」以外に何かある?
211: 匿名さん 
[2014-01-18 18:05:52]
IHで焦げ目をつけたりあぶったりするには、どうするのですか?
海苔をあぶるとか、エイひれをあぶるとか、どうするとできるのですか?
212: 匿名さん 
[2014-01-18 19:10:07]
カセットコンロは停電用に購入してます。カセットガスストーブも用意しようと想っています。
213: 匿名 
[2014-01-18 19:39:04]
炙るのはバーナーですね。
214: 匿名さん 
[2014-01-18 19:50:39]
>211
ガスコンロも高価なものは、安全装置があるから炙れないんだけど。
215: 匿名さん 
[2014-01-18 22:06:47]
そんなにあぶり物食べないし
216: 匿名さん 
[2014-01-19 18:46:11]
211です。

ご回答ありがとうございました。バーナー用意すれば良いのですね。
ちなみに、ガスも炙れないと言うのは、SIコンロのことですか?
何分間かは、火がついているのでエイヒレやのりぐらいなら大丈夫と聞いたのですが。。。
217: 匿名さん 
[2014-01-19 19:17:07]
チャッカマンありますよ
218: 匿名さん 
[2014-01-19 20:30:31]
ガスの方が料理を美味しく作れるのは間違いない。
219: 匿名 
[2014-01-19 21:10:11]
>218

それは根拠のない思い込みと言うのが定説。

実験したことは無いが、両方使っていた経験から違いは感じない。両方使って作ったものを食べ比べさせても分からないだろうね。

218みたいな事を言う人に限って実はIHを利用したことが無いんだよね。218はIHを使った事があるのかい?あるならどの程度使ったのかな。

俺様はIHはまだ5年だけどガスは40年くらい使った経験がある。
220: 匿名さん 
[2014-01-19 22:01:44]
>>219
味が分からない人なんですね。

私もIHガス両方使いましたが、全然違います。
ガスの方が美味しく作れますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる