株式会社エストラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン照葉アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. オーヴィジョン照葉アクアテラス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-09-14 01:56:51
 削除依頼 投稿する

スマートマンションのオーヴィジョン照葉アクアテラスってどうですか?。
エコ仕様などが気になっています。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト

物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-28 18:53:01

現在の物件
オーヴィジョン照葉アクアテラス
オーヴィジョン照葉アクアテラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 148戸

オーヴィジョン照葉アクアテラス

51: 物件比較中さん 
[2014-05-10 08:07:36]
へえええ~~
52: 主婦さん 
[2014-05-10 11:09:33]
営業さんの自作自演ばかりですね…将来性っていうけど、そんなこと不確かすぎ。今住むこと考えたときに、ローソンだけって…車あればっていうけど、それこそ最終的に車乗れなくなる時もやってくるのに…まぁ眺望は魅力的でしょうね
53: 匿名さん 
[2014-05-10 11:17:32]
そういうときのために老人ホーム、在宅介護があるんですよ。
照葉で一戸建ては6000~7000万します。
このマンションは3000万円です。その差を介護にあてるのです。
54: 匿名 
[2014-05-10 11:25:32]
川の景色全然よくないよ。見て見たら?
散歩中に現地から投稿。
55: ご近所さん 
[2014-05-10 12:13:57]
セントラルパークには興味があり見学も行ってきましたが、海というより川と認識しているアクアテラスが私にピッタリだと感じました。日曜にボートやウォーターバイクが通り過ぎるのを見るとのんびりしてていいなと感じます。アクアテラスの為にあるような裏手の遊歩道からの出入りが可能ですし、公園までのアプローチが道路を超えることのない環境が好きです。
56: 匿名さん 
[2014-05-10 14:59:00]
ここ3000万もするの!?
千早と同じとか無理
57: 物件比較中さん 
[2014-05-10 15:17:15]
質問です!
千早はどこの物件がお勧めですか??
58: 匿名さん 
[2014-05-10 15:34:15]
売り出し予定はアンピールとエイルマンションだけどどっちもビミョー。
西鉄とJRが同時に売り出してた時が一番買い時だった。
筑豊銀行向かいの駐車場がマンションになるときまで待ったほうがいい。
59: 物件比較中さん 
[2014-05-10 15:56:02]
ありがとうございます。
やはり買うタイミングが大事ですね~
60: 匿名さん 
[2014-05-10 19:47:29]
千早と比べたら500万安いくらい。
xEMS関連設備があるので実際の差はもう少しあるかもね。
土地代の差と考えると妥当なところでしょう。

ここは照葉の中では本土に近いところは良いですよね。
頑張ればイオンまで歩けます。
61: 匿名 
[2014-05-10 20:10:46]
たしかにウォーターバイクとか、舟を目の前で見れるのはいいね!
62: 匿名さん 
[2014-05-10 21:37:16]
舟が好きなら門司港に住めばいいのに
一日700隻通るよ
照葉に地下鉄乗入れしたら逆転ホームランだね
63: 匿名さん 
[2014-05-10 21:44:28]
ちなみに目の前の川っぽい海でタコが獲れるのはここだけの秘密。
塩茹ですると旨いよ。
64: 匿名さん 
[2014-05-11 00:14:45]
目の前の海で海水浴はできますか?
65: 匿名さん 
[2014-05-11 08:14:24]
海水浴は素直に志賀島へ行ったほうが良いと思う。
66: 購入検討中さん 
[2014-05-11 08:33:17]
ウォーターバイクはエンジン音がうるさいですよー。暴走族みたいにふかす人多いからねー。
67: 匿名さん 
[2014-05-12 19:14:12]
>>66
あの辺りの海は平成20年度より3つのゾーンに分けられて動力船は海の中道大橋から内側(和白方面)へは進入不可とウエイクボード協会など利用者側を含めて利用ルールを策定しています。

http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/ecology/dl/suiiki.pdf

海の中道大橋からあいたか橋(人道橋)までのエリアは全てのマリンスポーツが禁止されています。
照葉地区近辺はカヌーなどの非動力船のみ利用可能です。
このルールを利用者側がきちんと守れば騒音の問題は全く無い事になるのですが、残念ながら違反者は毎年います。
福岡市港湾局に通報すれば指導してもらえます。

ルールが徹底されなければ、最後の手段として拘束力がある条例の制定となるようです。
連絡会議の報告を見ると違反行為が無くならないので、条例の制定を住民、漁民、和白干潟の保護活動団体など利用希望者以外は望んでいるようですから、時間の問題でしょうね。



68: ご近所さん 
[2014-05-12 20:07:56]
ボートやカヌーの非動力が主体になるんですね。なんかいいなぁ。(。-_-。)
69: 匿名さん 
[2014-05-14 11:31:02]
>>68
ボートの練習風景です。
福岡市ボート協会の会長さん曰く、ボート競技にとって北部九州で一番良い環境らしいです。
http://www.udcic.jp/blog/staff/ic100_001
70: 匿名さん 
[2014-05-15 22:15:29]
>>69
いい光景ですね。
ウエイクボードのルール違反の品の無さが際立ちます。
あんな環境にエンジンボートで乗り込む神経が理解できません。
71: 物件比較中さん 
[2014-05-16 10:32:32]
上げ下ろしwwwwww
72: 匿名さん 
[2014-05-17 11:10:36]
チラシの物件概要を見る限り全く売れて無い様ですね?
73: 匿名 
[2014-05-19 12:47:25]
ホームページ見たら、一ヶ月半で6戸売れてます。

見に行った時は半分くらい契約って言われたので、信じなくて良かった。
74: 匿名さん 
[2014-05-19 20:24:05]
営業は本当のことを言わないの?
75: 匿名さん 
[2014-05-21 22:13:38]
オープン1ヶ月半で6戸って、相当ペース遅くないですか?
原価が安い照葉だからこそ許される販売ペースだね。
76: 物件比較中さん 
[2014-05-22 22:08:02]
どこのホームページみたら販売状況が確認できますか?
77: 検討中の奥さま 
[2014-05-23 09:29:05]
そんなのモデルルームで聞いてみればいいんじゃない!
78: 匿名さん 
[2014-05-23 20:03:52]
営業が本当の事言う訳ないじゃん。
79: 匿名 
[2014-05-28 14:13:17]
ホームページの、物件概要を見てください。
80: 匿名さん 
[2014-05-29 08:07:44]
物件概要の総戸数と販売戸数のとこですか?
81: 匿名さん 
[2014-05-31 11:14:54]
ここの掲示板の書き込みひどいな
そんなに売れてないとけなす位なら自分で戸建て建てるか、マンション作れよ
82: 匿名さん 
[2014-05-31 14:12:14]
>>81さん
ダメだよ。そんな事言っちゃぁ。
ここは仮にも一般客が交流するところ。
デベの目線で物事言ったら、書き込んでるのは営業マンで、デベどうしのケナシ合いの場所ってバレちゃうじゃん。
ダメだよぉー
83: 匿名さん 
[2014-05-31 17:42:28]
買えないやつの僻みだろ。
84: マンコミュファンさん 
[2014-06-01 11:16:26]
えっ!!!
ここって一般客の書き込みあるんですか?
てっきり同業者の潰しあいの場所かと思ってました。
85: 賃貸住まいさん 
[2014-06-01 14:37:49]
一般客です。こちらに決めました。まだ2割ほどですが、購入者のみで会話できたらいいなと思ってます。
86: 匿名さん 
[2014-06-01 21:53:37]
そうですね、そもそも検討すらしないで変な中傷しかしない、もしくは善意面して幼稚な煽りをする書き込みは勘弁して頂けないでしょうか?
87: 物件比較中さん 
[2014-06-02 10:22:21]
色々比較してますが、お客さんが少なく売れてないイメージでしたね…やはり生活環境が整ってないからですかね?目の前が海なのは少しだけ魅力ありまし
たが
88: ご近所さん 
[2014-06-02 13:35:57]
近くに住んでいてモデルルームにいきました。照葉の中ではイオンにも近く徒歩でも苦にならない距離感、学校にも近すぎず程よい距離、視界は開けていて車がよく通る通りから少し奥まっているし、向かいにたつタワー派じゃない人にとっては実はとても穴場マンションだと感じます。生活環境今でも充分いいですよ。さらに今後よくなるでしょうね。ただ、九州で知名度の高い西鉄や、たくさんある積水ハウスのブランド知名度からしたら劣るのがいまいち人気に欠ける要因かと。会社はしっかりしてるっぽいけど。モデルルームをもっとセンス良くすればイメージもよくなるのになぁ。転勤がなければ買いたい物件です。
89: 物件比較中さん 
[2014-06-02 15:54:50]
>88さん
知名度の低い会社!まさにそこで悩んでいます。
90: 匿名さん 
[2014-06-02 18:14:46]
やめといたが無難。イミフマンションは。
91: 匿名さん 
[2014-06-02 18:21:39]
ここ高すぎるやろ
売れ残りを叩き売るとみた
92: 匿名 
[2014-06-02 18:44:36]
おっ!始まった。同業者の潰し合い!(笑)
93: 匿名さん 
[2014-06-02 21:43:50]
プレミアムでも4000万代。
1000万からあって2000万代が普通って高くないやろ。
どこに行くにも車だし、こんなもんでしょ。

94: 物件比較中さん 
[2014-06-02 22:40:41]
89です。
オーヴィジョンって去年東証マザーズに上場したみたい。ちょっと応援してみる。
95: 匿名さん 
[2014-06-02 23:08:44]
東証マザーズで原弘産を思い出しました。
96: 匿名さん 
[2014-06-02 23:20:48]
4000万円代って、もうちょっと頑張れば戸建買えるがな
97: 匿名 
[2014-06-02 23:32:33]
4000万台を買える層は、ギリギリで買う層ではないと思われるので
戸建も無理なく買えるでしょう。
4000万台をギリギリで買うのは、相当な見栄っ張り。
98: 匿名さん 
[2014-06-03 23:58:35]
照葉で戸建ては無いなぁ・・・。
あの価格であの土地の狭さ。隣との距離がなさ過ぎで戸建てのメリット無し。
首都圏とかだとあれでも良いのかも知れませんが、福岡であれはないです。
99: 匿名さん 
[2014-06-04 00:15:05]
首都圏も福岡も変わらないよ。
100: 匿名さん 
[2014-06-04 06:55:10]
私は逆に戸建てなら照葉だと思います。
今、福岡市内で若い世代の集まる大規模な住宅地と言えば、辺鄙な場所しかありません。
照葉も公共交通機関の面では不便ですが、香椎が近いですし、平地でイオンも近いです。
何よりも照葉の戸建ては雰囲気良いです。
行かれたことあるならご存知かと思いますが、あいたか橋を渡ってすぐのところには広い敷地の大きな家もあります。
広さにこだわるなら2区画買えばいいんです。
私は裕福層ではないので無理ですが。
101: 匿名さん 
[2014-06-04 11:43:48]
照葉の戸建は良いと思うよ。外構も金かけてるとこが多いし。
ただし、豪邸に限るけどね。

豪邸区画が存在するせいで、普通の家がしょぼく見える。
102: 匿名さん 
[2014-06-04 12:29:45]
照葉のしょぼい普通の家に住んでますが、それでもオープン外構の維持はそれなりに金掛かりますよ。
うちは休日に園芸店に行ったり、春秋は香椎宮の植木市に行ったりと植栽を楽しんでますけどね。
103: 匿名さん 
[2014-06-04 19:47:31]
何でこんなところ来たの
104: 匿名さん 
[2014-06-06 12:06:27]
照葉の戸建地区は整備や景観統制がしっかりしているので好きですね。埋立地なのは百道浜も同じです。
オーヴィジョン照葉の利点は眺望が半永久的にわたって変わらない事ですね。
105: 契約済みさん 
[2014-06-13 18:40:37]
車2台&バイク自転車持ちなので即決しました。
駐車場のランニングコストも馬鹿になりませんぜ。
107: 契約済みさん 
[2014-06-19 08:21:21]
2ch.じゃないんですから。
ただ、契約したからって特にすることないんですね。
早く建てー
108: 物件比較中さん 
[2014-07-21 22:12:52]
値引きしますと連絡きましたが。。。
エストラントという会社は大丈夫なのでしょうか?
109: 購入経験者さん 
[2014-07-21 22:51:44]
中小は銀行から借り入れをして事業をしているために金利の返済があるから、値引きしてでも売りたいって感じらしいね。
安かろう○かろうになるのが、嫌ならやめたら?
111: 物件比較中さん 
[2014-07-23 00:10:29]
こんなに早い時点で値引きするもんなんですね。
112: 匿名 
[2014-07-23 03:51:32]
私も同様の連絡が来ました。
100万円引きます。今月だけのキャンペーンです。とのこと。
二ヶ月連続のキャンペーン。。
多分、資金繰りがうまくいってないんでしょうね。

113: 銀行関係者さん 
[2014-07-23 16:16:15]
まあ、資金繰りが厳しいとゆうよりも
アイランドシティは激戦区になりそうだから
少しでも早く先抜けしたいんだろうね~
114: 匿名さん 
[2014-07-23 21:52:47]
激戦区というか、供給過多というか
115: 契約済みさん 
[2014-08-02 23:55:57]
え、値引きとかあるんですか?
契約してからこのサイトを見せても遅いですかね?
しかも、100万円も。
116: 契約済みさん 
[2014-08-03 12:34:46]
契約者専用スレ立ててみましたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519727/
117: 匿名さん 
[2014-08-03 19:24:46]
>>116
自演の契約者ばかりなのに
専用スレたてても誰も書き込まないでしょ。。。
118: 匿名さん 
[2014-08-03 19:42:35]
>>115

契約した後に値引き請求できるのかな。
今までの自称契約者さん達って文句言わないけど納得してるの??
119: 契約済みさん 
[2014-08-05 02:36:42]
安くなるならそりゃ全力で安くしてもらいます。オーヴィジョンさんも覚悟の上でしょう。
120: 匿名さん 
[2014-08-05 10:22:45]
昨日夕方で契約数21戸
商談中25戸強
 
最上階値段の高い部屋は全部成約済or商談中
121: 匿名さん 
[2014-08-05 19:04:27]
そんなに売れてるの?
お客さん少ないけど・・・・・
122: 買い換え検討中 
[2014-08-05 19:37:21]
信じる信じないはあなた次第ですwwwww
123: マンコミュファンさん 
[2014-08-06 00:24:31]
既に契約した後に値引き要求しても応じてくれるデベは日本中探してもまずないでしょう。
もし逆に、第一期販売時に契約したのにデベが第二期販売で値上げしたので価格アップしますと言ってきたら「ハイ分かりました」応じる人はいないだろうし、値上げに応じる義務もない、契約とはそういうものです。
後で値下げしたところがあったので自分のところもさかのぼって値下げしてれという裁判を起こしても、まず勝てないでしょう。
124: 匿名さん 
[2014-08-06 08:35:45]
そもそも今の段階で100万下げるなんて話はガセでしょう。
そんなアホな売り方しないよ。
125: 匿名 
[2014-08-10 09:30:39]
電話かかってきたよ
私だけじゃないはず
126: 匿名さん 
[2014-08-10 12:37:55]
オーヴィジョンはまず高値を提示して驚かせますからねえ。
127: 買い換え検討中 
[2014-08-10 17:03:38]
NO126<そんなやり方する所今時ないでしょ・・・
128: 契約済みさん 
[2014-09-09 19:22:22]
>>85
契約してきましたよ♬
129: 匿名さん 
[2014-09-20 15:53:23]
いつのまにか販売代理が入ってるしー
販売不振でテコ入れか?
130: 匿名さん 
[2014-09-20 19:55:19]
東証一部上場、供給戸数も九州トップクラス。
自社営業だけでは、対応にも追いつかないのでしょう。
131: 匿名さん 
[2014-09-20 20:25:28]
営業さーん!遅くまで書き込みご苦労様。
132: ご近所さん 
[2014-09-20 23:15:22]
東証一部上場でも苦戦する時は有るよ。

ここならアイタワーと比べるだろうし・・・
133: 購入検討中さん 
[2014-09-20 23:23:53]
134: 匿名さん 
[2014-09-21 01:01:56]
アイタワーと比べても
こちらの方が間取も良いし
公園隣接で駐車場も多いので
建物の高さ以外、劣ってるイメージはありませんが。
東証一部となると企業としても問題ないのでは?
135: 匿名さん 
[2014-09-21 07:09:08]
では何故こんなに売れないの?(涙)
136: 匿名さん 
[2014-09-21 07:24:59]
そんなに売れていないの?
137: 入居予定さん 
[2014-09-21 17:07:34]
あ!
138: 物件比較中さん 
[2014-09-21 18:06:45]
後ろのアイタワーが最高ですよ~
みなさん買いましょうよ
139: 匿名さん 
[2014-09-21 20:46:30]
でも、駐車場が・・・。(^◇^;)
我が家では、1世帯に2台は、欲しいです。
特に照葉では近隣に駐車場が無いので・・・
家族構成によっても違うと思いますが、
共働きさんの所とかは、どうですかね?
140: ご近所さん 
[2014-09-21 22:39:38]
人によって値引き額、駐車場位置、手付金の額が変わってしまうみたいですね。今月から販売代理が入りましたが、売り主が売れないための販売代理会社。想像通り売るための販売代理会社。手数料も販売価格の利益率によって歩合が変わってしまうために、できるだけ定価で売りたいんだよね。人によって値引き額や手付金(解約されない額)がちがうのはしょうがないよね。購入しようと考えるなら、必ず今の段階でいくらまでできるか?確認が必要でしょうね。
141: 匿名さん 
[2014-09-21 23:15:56]
販売されて間もない物件で、値引きや駐車位置の制限など
風説を流している方は営業妨害で訴えられるんじゃないですか?
142: 契約済みさん 
[2014-09-25 00:57:05]
私の担当営業さんは熊本の応援に行くと言ってました。
私の会社も店舗増設で営業が足りてませんし、どこも同じですね。
143: 匿名さん 
[2014-09-28 00:12:36]
高層階の価格の高い部屋はすべて完売。
144: 匿名さん 
[2014-10-06 16:11:22]
川沿いからマンション内に入ることは可能なんでしょうか?
145: 匿名さん 
[2014-10-06 16:53:49]
川はありません
146: 申込予定さん 
[2014-10-06 22:02:07]
>>144
一応海ですね。可能です。
147: 匿名さん 
[2014-10-06 22:17:02]
145は典型的な仕事できなそうな人。
148: 匿名さん 
[2014-10-06 23:52:50]
だけど嫌われてるパターンね。
149: 匿名さん 
[2014-10-08 09:56:31]
>140さん
ご近所さんだそうですが、モデルルームで実際に体験された事ですか?
人によって値引き額・手付金の額が異なるとは信じがたい事ですが本当なのでしょうか。
こういった交渉内容はなかなか表に出ないので不透明な部分でもありますがどこから情報を得られたのでしょう。
150: 物件比較中さん 
[2014-10-08 10:55:46]
だからみなさんアイタワーにしましょうよ~
最高ですから☆彡

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる