株式会社エストラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン照葉アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. オーヴィジョン照葉アクアテラス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-09-14 01:56:51
 削除依頼 投稿する

スマートマンションのオーヴィジョン照葉アクアテラスってどうですか?。
エコ仕様などが気になっています。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト

物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-28 18:53:01

現在の物件
オーヴィジョン照葉アクアテラス
オーヴィジョン照葉アクアテラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 148戸

オーヴィジョン照葉アクアテラス

329: 購入検討中さん 
[2015-01-07 03:51:44]
新宮なみって、流石にないでしょ!しかし百道になりきれない、東区の田舎だな
330: 物件比較中さん 
[2015-01-07 10:54:13]
確かに積水との建物の質の差がどれくらいでるのかが気になっています。
331: 匿名さん 
[2015-01-07 11:01:29]
>>330
積水自体もセントラルパークは価格を下げてるから、そんなに質に差はないはずですよ。
332: 匿名さん 
[2015-01-08 01:07:58]
>>327
今は新宮より安いみたいですよ。
他のスレでみましたが、一戸あたり何百万か助成金がでるから安いみたいに書いてありました。本当かわかりませんが、かなりお買い得物件かも。
このマンションの質を疑う声もありましたが、積水でも今は新宮のマンションと同価格らしいので、全くマンション自体の質の問題ではなさそうです。
333: 匿名さん 
[2015-01-08 01:58:17]
>332
新宮との比較より古賀、福間辺りと同じくらいでは?
それでも、福間辺りの方が売れているのは不思議。
マンションはやはり駅近が鉄則?
334: 匿名さん 
[2015-01-08 07:47:45]
>>320
>>321
あらあら、過去にも売れ残りマンション、たくさんありましたよ。
営業の方そんなこと言ってらっしゃるんですね。あらあら。
過去のスレ見ると、売れ残り物件にエストラスト名義で保存登記上げて連担で根抵当ぶち込んで運転資金にしてた物件もあると書いてあるのを見たことがあります。
これ、実質中古ですから。
こんなことマンデベとしてありえませんから辛かったんでしょうね。
しかし、そのマンション、お客様になんて言って売ったんでしょう。そこまでは知りませんが。
今後も注意だとおもいます。
335: 契約済みさん 
[2015-01-08 20:43:58]
>>334
やけに詳しいですね。
デべの方がいちいち荒らすのやめたほうがいいですよ。
近隣のデべの方だって誰でもわかるので、あなたのご担当マンションのイメージダウンになるかと。
やっぱり近隣マンション買わなくて正解でした!
336: 匿名さん 
[2015-01-08 21:01:10]
335に同意。
334は、自分で気付いてないのか、ばかなのか、お客様とか言っちゃってるし。
自分はデべですって言ってるようなもんじゃん。頭わりーなー。レベル低いなー。
俺も絶対隣の高層マンションはごめんだわ
337: 匿名さん 
[2015-01-08 23:11:21]
新宮より福間の方がマンション価格高いんですね。
知らなかった。
338: 匿名さん 
[2015-01-08 23:20:23]
福間、西日本の住みよい市で上位でしたよ。福岡方面への通勤距離を除けばイオンも近いし緑豊かで産直市場なんかも近くて中途半端な新宮より魅力的だと思いますよ。
339: 匿名さん 
[2015-01-08 23:56:38]
>>337
新宮と福間だと、福間が安かったですよ。駐車場も安かったり無料だったりだし、こことどうかな?同じくらいの支払いと考えていいです。福間駅前のマンションは高いみたいですが、機械式駐車場とのことで、見学にはいってません。もっと安い所をお探しなら美明がいいかも。
色々見にいきすぎて、結果決められませんね。
利便性や街の雰囲気なんかはずば抜けて新宮がよかったですが、この価格で市内に住めるならここも捨てがたいです。香椎浜のマンションが完成すれば、夜の景色もいいはずですよね。
340: 主婦さん 
[2015-01-09 10:06:59]
天神や博多駅で働く方でないのなら福間もありでしょうね。せっかく利便性をあきらめるのだから、あの辺に住むなら海沿いがいいですね。
私は照葉住民ではありませんが、照葉の美しさはやはり魅力的ですよ。海に公園、そして山もきれいに見えますし、電柱がない街並み、ほんとに素敵だと思います。
本当に美しいので自転車で近くまできて、ジョギングさせてもらってます。
しかも天神までもすぐだし、それであの価格は羨ましい限りです。
ただ照葉の中にスーパーがないことが残念ですね。
このマンションはイオンまで近いですが、私のジョギングで3分くらいなので、歩くと10分くらいでしょうか?近くにスーパーが、もう1件欲しいどころです。
がんばってお金溜めて、スーパーができたら、数年後になると思いますが、私も照葉住民になりたいです。

341: 匿名さん 
[2015-01-09 10:17:49]
>>340
福間は、勤務先は、天神は分らないけど博多ならそんなに時間はかかりませんよ。照葉より早いかも。利便性ですが、一応スーパーはあります。駅前のテナントは閉店が相次ぎガラ空きですが、車さえあればイオンやふれあい市場へすぐいけます。車が必須なのは照葉と同じだと思います。
ただ、保育園が福岡市と違って、産休とるなら産後3ヶ月しか上の子をあずけられなかったから、途中で当時4歳の息子を幼稚園へ入れて直して、復帰してまた保育園に2人入れ直しました。保育園の送り迎えも祖父母率が高く、新しい街に住んでる感じは全くゼロです。
同じ価格なら、照葉もいいですね。もっと高いのかと思ってました。
私が探してた頃もこの価格なら、こっち買ったかも。
342: 主婦さん 
[2015-01-09 12:43:14]
私は利便性よりも環境とか景観を重視するので、いくら便利でも千早や香椎は考えられません。
福間は住み良さそうだし、海沿いなどとても美しいし、スーパーもあり、かつ博多駅まで便利ということなら言うことないですね!
福間はいままで選択肢にありませんでしたが、検討してみたいです。
でももし今ちゃんと貯金があれば、確実にオーヴィジョン購入してました。
来年までに頭金溜めるのは間に合わないし、ほんとーーーに残念です。
場所も景観も街並みも校区も値段も良いし、駐車場無料で、私は間取りも好きなので、購入された方が、心の底から羨ましいです!
343: 匿名さん 
[2015-01-09 12:50:50]
他のスレで照葉より新宮・福間の方が高いって書いてますけど、なぜ照葉が買えずに福間なら買えるのでしょうか?
どっちにしろ貯金するまで待つなら福間より照葉だよ。
344: 匿名さん 
[2015-01-09 13:23:11]
>>343
私も思いました。
それに、福間の海沿いのマンションだと駅まで歩くのは不可能だし、駅前マンションの景観はたいしてよくないし、たいした自然もない。
自然環境や景観重視なら絶対照葉でしょう。
345: 検討中の奥さま 
[2015-01-09 19:16:25]
342さん、消費税や今後の金利の事を考えると、あまり頭金にこだわって時期を逃さないようにと思います。親から借りたりも視野に入れて頑張って下さい。
346: 購入検討中さん 
[2015-01-09 22:52:32]
こども病院から北は商業施設の誘致で賑やかになりそう。今後に期待できますね。どちらかというと島の中央が賑やかになりそうですが、大通りに面していない場所から公園を通って行ける立地がいいですね。
347: 匿名さん 
[2015-01-09 23:00:33]
>>346
商業施設は、照葉の重鎮の意向で出来ないみたいですよ。
利便性ではなく、景観、環境、自然をテーマに街づくりをしてるらしい。
体育館ができるから、試合帰りに選手達が温泉施設で汗流してって感じかな?
どれくらいの規模のができるかわからないけど、国際試合ができる規模とか言ってたし、まさかマリンメッセみたいにアイドルのコンサートとかしないよね?
不安だなー。
348: 購入検討中さん 
[2015-01-09 23:26:59]
346です。それは嫌ですねー。アイランドシティデザインガイドラインに記載されている程度の賑わいがいいですね。
349: 匿名さん 
[2015-01-10 08:36:01]
アイランドシティ2街区が商業地域に
2015年1月6日16:04
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/27451/0106_ymh_...

新年早々にセンター地区が商業地域へ変更されたみたいですよ
350: 購入検討中さん 
[2015-01-10 10:14:23]
高速道路が香椎浜北公園内を通ってアイランドシティ入口の橋の手前を横切るのはちょっと残念です。島側から見るとあまり支障なさそうですが、香椎側から見るアイランドシティの玄関が…‥
351: マンション投資家さん 
[2015-01-10 10:39:48]
利便性があがってしまえば、間違いなく人気もでてくるので、今後は照葉の住宅価格が上がりそうですね。
利便性も良くて、生活しやすくて、街並みも良い街って、ここ以外には福岡では少なくとも無いでしょう。
現在の利便性はまだまだですが、これだけ人口が増えれば必ず良化します。利便性が上がった後ではすでに価格は上がってしまい、今みたいなお手頃価格では買えなくなるでしょう。
3年後は地価、消費税、物価の全てが上がってします。
照葉マンションを今買うリスクを敢えて挙げるとしたら、建物の価値が上がるため、固定資産税は上がってしまう点です。
それ以外には良い点の方が多いように思います。

352: 匿名さん 
[2015-01-10 11:25:51]
医療も充実してるとのことですが、みなさん普段はどこにいかれてますか?
小児科、耳鼻科は頻繁に、内科はたまに行きます。
近所でおすすめがあれば教えてください。
353: 契約済みさん 
[2015-01-10 18:11:20]
価値が維持されそうで良かったです。でも、願わくば緑豊かで環境の良い照葉で末永く快適に暮らしたいですね(*´ー`*)
354: 照葉住民 [男性 30代] 
[2015-01-11 22:23:47]
352さん

最近こども病院(西区より移転)が出来ましたが、ここの詳細は行ったことがないので分かりません。
小児科であれば、うちがよく行っているのは香椎浜団地内の浅部クリニック、耳鼻科は東郵便局近くの紀井耳鼻咽喉科ですね。
355: 契約済みさん 
[2015-01-12 00:27:29]
>>354
照葉内には病院ないんですか?
だとしたらちょっと不便ですね。
356: 匿名さん 
[2015-01-12 06:32:23]
病院に徒歩で行きたいの?
総合病院のそばは救急車の騒音問題もありますよ。
357: 匿名さん 
[2015-01-12 17:33:28]
総合病院じゃなくていいけど、ちょっとした風邪くらいは徒歩でいける小さな病院があるとうれしい。
358: 匿名さん 
[2015-01-12 18:10:05]
イイとしした大人は滅多に風邪ひかないし、風邪の子どもを連れてくのに徒歩にこだわるかねぇ。
あんまり有効な煽りではないように思いますよ!
359: 匿名さん 
[2015-01-12 18:22:03]
>>358
352です。
みなさん色々と回答ありがとうございました。
うちはこのマンションではないですが、来月照葉に引っ越します。今まで電車通勤だった主人が照葉に引越してからは車通勤になるので、私は車無しです。
上の子はすぐ中耳炎になるし、耳鼻科にはよく行きます。下の子は、まだ完全に喘息とは診断されてませんが、予防の意味でオノンを長くのんでます。四月には、三人目が生まれるので、そうなればまた予防接種三昧です。そのため小児科へはよく通うかもしれませんので質問しました。
煽りってなんでしょうか?
ちょっと驚きました。
360: 申込予定さん 
[2015-01-12 18:35:41]
タクシーで天神や博多から帰らないといけない機会のことを考えたら、距離と予算のバランス、照葉の中での位置のバランス、我が家はここを選ばざるをえませんでした。

あとは利便性がよくなるまでの生活だけど、それも住めば都かなあと…
むしろ年々よくなっていくのを実感する楽しみがあると信じたいです。
361: 契約済みさん 
[2015-01-12 19:09:44]
358さん、煽りって本当になんですか?あなたこそ煽りでは?
私も病院は近くにあるにこしたことないって思いますよ。
熱だしてきついときにわざわざ遠くまで行く体力ありません。
私は大人ですが、体が強い方ではなく、体調を崩すことは多いです。今でも体調をくずせば、歩いて行ける近くの病院に通っています。
病院が近くかどうかを重視する人は普通にいますよ。
マイナス要因を書いただけで煽りですか?358のような方か住人やデべの方でなければいいのですが。
362: 匿名さん 
[2015-01-12 19:17:08]
358は痛い方みたいなので放っておきましょう。

352さん、お子さんいらっしゃると病院は気になりますよね。
歩いては行けないですが、城浜診療所がスーパーの近くにありますよ。
ちょっと風邪引いたとかであればそこでみてもらうといいかもですね。
363: マンコミュファンさん 
[2015-01-12 19:45:20]
今年6月開設予定の照葉メディカルセンターには内科、小児科が入る計画になっています。
ここからなら歩いて5分じゃないですかね。
364: 入居予定さん 
[2015-01-12 20:36:28]
まあまあ。徒歩圏内にメディカルビルが出来る予定があり、そこに内科や小児科が入る予定がありますよ。でも耳鼻科は聞かないですね。こども病院は難病や重病のお子さんが行く病院ですから。みらい病院か杉岡記念病院内にも内科があったかなと思いますが、未確認です。
365: 匿名さん 
[2015-01-12 20:46:20]
>>363
ありがとうございます!
助かります。
耳鼻科は、タクシー使うしかないですね。
情報ありがとうございます。
366: 入居予定さん 
[2015-01-12 20:47:47]
>>360
360さん、照葉校区、徒歩で内科、小児科、産直スーパーに行けるし、車道を通らず公園内を散歩できる絶妙な位置だと思いますよ!たまの深夜タクシー帰宅や多少の不便を上回る利点があります。こんな場所ないって思いますよ~(´▽`)
367: 匿名さん 
[2015-01-12 21:04:28]
タクシーが楽ではあると思いますが、耳鼻科ならぐったり症状でないでしょうから、自転車やバス&徒歩でもよいと思います。
どちらも10分ちょい程度じゃないかな。
368: 匿名さん 
[2015-01-12 21:06:57]
>>367
それが、中耳炎の、時はかなりグズって周りに迷惑かけそうなんで。
小学校にあがれば、すこしはマシになるのかな。
とにかく、今が一番大変な時期な気がします。
小児科が近くにできてよかったです。一番気になってたことなので。
369: 入居前さん 
[2015-01-12 21:27:30]
便利な町ですよ!照葉は!最近内覧会行った方いますかぁー?
370: 照葉住民 
[2015-01-12 22:39:49]
>>355
こども病院と杉岡記念病院はあります。
こども病院はある程度長期の入院が必要なお子さん中心の病院と聞いています。その為、現在すぐ隣に親御さんが宿泊出来る施設を建てていますね。
もちろん外来も受け付けるとおもいますが。
杉岡記念病院は外科系のリハビリ専門病院です。
いわゆる町のお医者さん系はローソン上の歯医者さんしかありません。
AEON方面に行くか、三苫、和白方面に行くしかないです。
私は5年以上住んでますが、そんなに不便を感じたことはないですけどね。
運転免許さえあれば。
371: 照葉住民 
[2015-01-12 22:57:19]
>>359
359さん、病院の件で書かせて頂いた者です。
我が家は妻が免許を持ってないので、子供が小さい時は急な発熱等病気の時は難儀しましたので、気持ちはよくわかりますよ。
このあたりは風もつよいですし、橋の向こうより冬は寒い気がしますしね。
ただ現状は気軽に徒歩で行ける病院が残念ながらありません。
前述した浅部クリニックは混みますが、ネット予約が出来るので、それで予約してマイカーかタクシーで行くのが早いと思います。紀井耳鼻科もネット予約が出来ます。
両院とも、車で10分かかりませんよ。
372: 匿名さん 
[2015-01-12 23:07:24]
>>371
ありがとうございました。
私の希望で照葉に住むことになり、主人には車通勤をさせてしまうことになったので、車が無いことに文句は言えないので、風邪の時や、生後間もない頃の予防接種なんかはタクシーを利用しようかと思います。
373: 購入検討中さん 
[2015-01-12 23:11:50]
人口増加してますから、耳鼻科をはじめ、住民が気軽に行ける病院が早く整うことを願います。特殊な病院ばかりだと皆が健康に暮らせるアイランドシティって謳い文句が虚しく感じられますよね。
374: 匿名さん 
[2015-01-13 21:36:43]
アイランドシティ全て(北部まで住宅地化)が完成して初めて、採算の合う病院経営が出来る程度の街の規模だと思います。
375: 契約済みさん 
[2015-01-14 00:01:12]
おまりおおきな病院ができると騒がしくなるし、救急車なども音が気になりますし、島で採算が合うくらいがちょうどいいですね。
診療所レベルの小さな病院がちかくにあれば十分です。
376: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-01-14 13:46:55]
これから建設のメディカルビルに小児科が入ると思いますよ。予防接種や急なときは使えそうですね。

http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/files/NewsDetail_54325d66-043c-4...
377: 購入検討中さん 
[2015-02-07 22:55:54]
全然伸びないスレですね。検討している人いないかな?
モデルルームの前を通っても週末でもガラガラの様な印象ですが、購入候補で大丈夫かな?
購入した方、決め手を教えて下さい。
378: 匿名さん 
[2015-02-08 05:33:11]
伸びる方がいいわけでもなさそうですよ。
ほとんどここでは話題出ずに静かに速攻完売なんてマンションも多いです。
逆に伸びてるスレの傾向としては、何かしら妥協点のあるマンションで、そこを煽られることで荒れて盛り上がってることが原因だったりします。
379: 匿名さん 
[2015-02-10 09:05:34]
>>377
いろんなスレ見てると、不満が多い場合に書き込みが多いように思います。
このスレは書き込みはあまり多くないですが、穏やかに情報交換ができるので、私は良いスレだと思いますよ(^^)
住民スレを見てても、穏やかな方が多いので住みやすそうだなーって思ってます。マンションの立地や景観や間取りも素敵だなーと思って契約しました。
380: 匿名さん 
[2015-02-10 13:19:43]
照葉は冬場は海風で寒いですけど、桜が咲く頃には海辺や公園を散歩したり心地よく過ごせますよ。
穏やかな気持ちになれると思います。
381: 匿名さん 
[2015-02-10 22:38:44]
皆、興味ないだけでしょ。
382: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-10 22:47:39]
>>380
それが何よりの楽しみですね(*´ー`*)
オーヴィジョンの広告見て半信半疑で現地に行ったら本当に公園隣で遊歩道もあって…。家族も驚いてました。
383: 匿名さん 
[2015-02-11 15:48:49]
>>382
本当にあのあたりの環境は素晴らしいですね。
休日はのんびり子供を連れて散歩したいです。
2m超のバルコニーでの読書もやってみたいな。
色々楽しみですね。
384: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-12 22:19:36]
>>383
本当ですね!バルコニーで何を育てるかも楽しみ。私は隣の公園から中央公園へ行ける歩道橋がお気に入りです。夏の日に歩道橋から見た夕日も綺麗でしたよ。
385: 周辺住民 
[2015-02-13 23:59:29]
休日に家族で散歩するには良いとこですね。
アイランドシティ中央公園内の熱帯植物園「ぐりんぐりん」も
年中ポカポカでおすすめ。
386: 入居予定さん 
[2015-02-14 00:31:47]
>>385
待ち遠しいですo(^-^)o
387: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-14 09:22:49]
昨年5月に契約しました、そろそろ住宅ローンを考えようと思ってます。かなり変動が金利が低いのでオリンピックがある一年前ぐらいまで変動でいき、それから固定に切り替えようかなと思ってます。切り替え時の費用もかかるのでシュミレーションも必要と思ってます。みなさん、どういうローンを検討されてますか?
388: 入居予定さん 
[2015-02-14 10:22:33]
>>387
ここは検討スレなので、住民スレの方がよろしいかと思いますよ~。
389: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-14 10:27:21]
私も変動でと考えてます。
しばらくは1%超えはないのでは?と思っているのですが如何でしょうか?
金利が1.5%を越えるか、住宅ローン減税の恩恵がなくなる10年目を越した時点のいずれかで繰越し返済を行い、残りローン金額を1/3~1/2程度にまで減らす予定です。
あとは期間短縮型で返済をしていきたいと思ってます。
オリンピックまで金利が上がる可能性もありますが、その後また下がる可能性もあると思い、今のところ固定は考えてません。
もちろん、予想に反して急カーブで金利が上がりそうであればすぐに固定に切り替える予定です。
色々悩みます。皆さんのご意見ぜひお聞かせください。
390: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-14 12:17:50]
変動から固定に変えるつもりですが、固定がさきに上がるので切り替え時がなかなか難しいとよく聞きます。変動はどこのがおすすめですか?事務手数料や保証金など
鑑みた場合どこのがいいのかなあと思いまして。イオンやネットのSBI?ですかね?
391: 匿名さん 
[2015-02-14 15:35:28]
ここ20年は変動が一番変動していないという皮肉

福岡限定。住宅ローンどうしていますか?
というスレがあるのでそちらでどうぞ
392: 匿名さん 
[2015-02-14 15:40:59]
そうそう。照葉は老後は良さそう。
393: 匿名さん 
[2015-02-14 22:17:56]
ここの営業はお客の立場を理解しないみたい。
394: 匿名さん 
[2015-02-14 22:22:36]
>>393
同じ営業さんかな?
私もそう感じました。
395: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-14 23:06:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
396: 匿名さん 
[2015-02-14 23:15:41]
>>395
ここの営業かな?

まだ契約前の人には良いのでは?
実際の感想を制限するのはどうかなぁ。
397: 匿名さん 
[2015-02-15 00:29:50]
>>395
営業さんですか?
推測でもなければ、悪意もありません。
事実です。
398: 匿名さん 
[2015-02-15 06:18:30]
削除してるから395は営業はだったんですね。
契約済みの女性に成りすまして、書き込むとは必死なんだなぁ。
399: 匿名さん 
[2015-02-15 07:47:22]
>>394
おそらく、同じ営業でしょうね。
高圧的な奴でしたよ。
400: 匿名さん 
[2015-02-15 07:50:21]
営業のサイト巡回かな。
見てるなら、態度改めれば良いのに。
会社の資質を疑うね。
401: 匿名さん 
[2015-02-15 08:00:26]
>>400
そう思います。
改善しようとする傾向すらなく、被害者感覚は頂けない。
402: 契約済みさん 
[2015-02-15 09:21:26]
397~401さんって同じ人物?
っていうかあなた方こそどこかの営業さんじゃないですか?
このマンションスレが荒れてないからがんばって荒そうとしてるように感じました。
こんなに連続で更新って、このスレではあまりないうえ、こんな連続でいろんな人が乗っかるってないですよ!
私はすでにオプションとかも決めたけど営業の対応が悪いって思わないですよ。
迷惑なので、近隣マンションの営業さんは出ていってください。
403: 匿名さん 
[2015-02-15 09:42:17]
>>402
でた〜営業マン?って思われますよ。

削除したということが営業マンである事を示してます。
非難はそちらにすべきでしょう。

実体験を書くのは問題ない事です。
もし貴方が本当に契約者なら、あなたの担当営業が良かったというとことでしょう。
それを書けば良い事です。

他の人を非難すると躍起に火消ししようとしてる会社関係者と思われますよ。

連続して上がったのは恐らく、一人の営業だと思いますが、その人に当たった人が不満ながらも静かにしていただけで、一つのコメで私も私もってなったと思われます。

私は営業でマンションは選びません。
なぜなら引き渡し後は殆んど無関係になりますので。

先ずはこの様な営業マンか改めれば消費者のことを考えれば済むことです。
404: 契約済みさん 
[2015-02-15 10:05:08]
私は383です。
みんなでマンションができるのをワクワクしてある一契約者です。
397以降で営業さんの悪口がでるってことは逆にそこしか欠点がないんだだと思いました(^^)
やっぱり良いマンションなんですね。
内覧会楽しみですね!
405: 匿名さん 
[2015-02-15 10:12:15]
それはどうかとは思いますが、前向きに捉えるのは良いことですね。

このマンションの営業マンであろうが近隣マンションの営業マンであろうが読み書きするのは自由だと思います。

ただ以下をお願いしたい。

ここの営業マンへ
書き込みを真摯に受け止め、良い営業をして下さい。
営業行為は慎み情報を発信して下さい。歓迎します。

近隣の営業マンへ
競争相手を非難するのではなく、地域の情報を発信し、互いのマンションを盛り上げて下さい。
406: 購入検討中さん 
[2015-02-15 10:35:58]
>402
同意だけど、煽りに乗らなくていいと思うよ。

>404
なるほど、確かに営業批判ばかりで、マンション批判はないね。私も今のところマンションに不満ないです。契約するか検討中だけど、掲示板は参考にしない。

>403、405、他多数
必死すぎ。
407: 契約済みさん  
[2015-02-15 11:01:35]
契約した者です。営業マンの良し悪しは、全く関係無いと思います。だって親身になって応える営業マンだからって住宅ローンを払ってくれる⁉︎事は無いでしょ(*^^*)結局は、自分が気に入って一生に一度か『余裕のある方は別」の買い物をするんだから、それで良いんじゃない。
408: 匿名さん 
[2015-02-15 11:19:45]
>>406
営業マンと契約者が一番必死だからねぇ。
一人かもしれないけど。
409: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-15 11:55:04]
今日はすごい書き込みが多いですね。びっくりしました。
406さんも煽りに乗るなと言いつつ乗っちゃってますよー(笑)
気になって近隣のスレを見てみたら良くない書き込みが多いんですね。ここはなんだか平和ですもん。ちょっとの不満くらいないとおかしいですよね?
でもカリカリせずに、今まで通り楽しく情報交換しませんか?

410: 物件比較中さん 
[2015-02-15 12:04:18]
>409
あっ、395と同じ「契約済みさん[女性]」だ!
411: 匿名さん 
[2015-02-15 12:44:57]
みんな恐い
412: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-15 13:43:13]
409ですが、関係ない書き込みと一緒にされてびっくりしました。
私は普通にマンションの契約した専業主婦です。
営業でもなければ、395さんでもないです。
お見受けしてると、本当に近隣マンションの営業さんのように思えますが、少しやりすぎではないですか?
413: 匿名さん 
[2015-02-15 13:44:36]
>>410
コメントの内容だけで同一人物かどうかが何の意味があるか?見分けが付くなんて凄い方ですねー尊敬しません
414: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-15 13:59:09]
カリカリせずに、と言いながらつい、すみません。大人げなかったと反省してます。
気をとりなおして、
昨日はとても天気もよく暖かかったので、子供を連れて照葉をゆっくりお散歩しました。
公園に遊具もあるし、子供も大喜びでした。
私はマンション目の前の海沿いの道をゆっくりお散歩するのが大好きです。
マンション完成したら毎日でもできると思い、ワクワクしてますよ。
415: 匿名さん 
[2015-02-15 14:04:04]
必死だね。
416: 匿名さん 
[2015-02-15 14:16:49]
>>412
410だけど、書いてる通り物件比較中の消費者だけど、私を近隣の営業マンと思うなら、あなたこそ395以外のここの営業マンと思いますがそれで良いですね。
417: 契約済みさん 
[2015-02-15 14:57:00]
>>416
412ではないけどそれで良いのでは?
このマンション以外を検討してくださいね^^
では。
418: 匿名さん 
[2015-02-15 15:08:45]
>>417
そうだね。
あんたも含めここの契約者はゴメンだ。
多分照葉、いや東区は同じ様なもんだろうから検討から外したよ。
419: 匿名さん 
[2015-02-15 15:49:05]
それは朗報
420: 入居予定さん 
[2015-02-15 16:29:55]
匿名の掲示板で営業かそうでないかを推測しあって気分を害しあっても仕方ないですよね(´・_・`)
物件の営業さんの態度がどうとかは、人間の合う合わないがあるし、愚痴を書込んでスッキリすればそれも良いですが、検討中の人でそれを不安に思う人がいらしたら、個人的には良い物件だと思うので参考程度にして欲しいですね。少なくとも私の営業さんはオプションの打ち合わせとか根気良く付き合って下さいましたよ。
今日、近くを通ったら8階の床まで立ち上がってきてましたよ。楽しみですね!(^-^)
421: 匿名さん 
[2015-02-15 16:36:49]
ここは匿名2chみたいなもんだから、どんな人でもまた来るでしょう。
だから朗報でもないですね。

変なコメは無視に限る。
422: 契約済みさん [女性] 
[2015-02-15 16:44:57]
いろんな方がいらっしゃるんですね。
私も勝手に営業さんとか言ってしまい反省してます。
もう8階まできたんですね。
青いシートが取れる瞬間がとても楽しみです。
423: 入居予定さん 
[2015-02-15 16:52:38]
>>422
(*゜ロ゜)ハッ
本当ですね!ブルーシートを外す日の現場にいたいです。多分平日だから仕事でムリでしょうけど(´Д`)
424: 匿名さん 
[2015-02-15 17:01:24]
シートっていつ頃外し始めるんですか?
大体でいいので目安でも分ければ教えてください。
一気に外すのかなぁ?

タワーの下層階は姿を見せてますよね。
ここはいつだろう?
425: 入居予定さん 
[2015-02-15 17:02:37]
お隣のどんどん伸びゆくスタイリッシュなアイタワーと比べてブルーシートに包まれて、なんとなく地味~に思えていましたが、そういう楽しみがあるとは思いませんでした。現物も白くて素敵な姿であることを期待してます。
426: 入居予定さん 
[2015-02-15 17:11:45]
>>424
アイタワーはタイル張りなどがないからかシートは外しながらどんどん伸びてますね。こちらは外装タイル張りなので当面シートに包まれていそうですが、出来上がった下から徐々に外すかもですね。機会あれば聞いてみましょう。
427: 匿名さん 
[2015-02-15 22:46:26]
営業と思うから腹が立つんだよ。彼らは単なる受身の受付・案内人。知識もスキルもない、言った事に責任を持たず、客が来るのを待つだけの受付・案内人だよ。そう割り切ればイライラする事もないよ。403が書いてたけど、引渡しが終われば縁が切れるんだから。 ただ彼らは実力で売ってる、皆満足してる、と大きな勘違いをしてる事に気付いていないからたちが悪い。うちの案内人も 過去何千戸の実績がどうのと能書きたれてたよ。今が大事なのに。
428: 物件比較中さん 
[2015-02-16 09:39:02]
照葉に似合わないマンションですね。住民の質が落ちないことを願います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる