スマートマンションのオーヴィジョン照葉アクアテラスってどうですか?。
エコ仕様などが気になっています。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト
物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-28 18:53:01
オーヴィジョン照葉アクアテラス
41:
物件比較中さん
[2014-05-08 08:15:39]
|
42:
匿名さん
[2014-05-08 12:59:37]
角部屋や上階層
|
43:
匿名さん
[2014-05-08 13:39:27]
目の前に建物が建つ心配がないので良い。
|
44:
物件比較中さん
[2014-05-08 16:40:25]
へえ~~
|
45:
匿名さん
[2014-05-08 17:59:37]
タワーの良い部屋は高いだろうし、完成まで時間かかりそうですよね。
価格の面からは低階層の角部屋なんか狙い目かも。 |
46:
匿名
[2014-05-09 09:19:23]
川の向こうにマンション計画が昔からありますよ。
高速道路は、低いから、音だけかな。 |
47:
ご近所さん
[2014-05-09 14:42:27]
高速道路は川みたいな海の向こう側だし、南は海、西は公園って滅多にないと思います。逆に南向きの下層階のタワー側が嫌がると思います。交通量がこれからも多くなるであろう道路にも面してないので静かですし、九州一の高層マンションは西鉄グループです。もしかしたらアクアテラスとスポーツジムの間の土地に・・なにかしらの恩恵は受けるかもです。
|
48:
物件比較中さん
[2014-05-09 19:42:15]
へええ~~
|
49:
匿名さん
[2014-05-10 00:29:11]
海ならば奈多や香住ヶ丘の一部、公園ならばセントラルパークの方がよくない?
海になりきれない海、南側バルコニーでない方向に公園というのはメリット薄い気が。 |
50:
匿名さん
[2014-05-10 01:10:39]
|
|
51:
物件比較中さん
[2014-05-10 08:07:36]
へえええ~~
|
52:
主婦さん
[2014-05-10 11:09:33]
営業さんの自作自演ばかりですね…将来性っていうけど、そんなこと不確かすぎ。今住むこと考えたときに、ローソンだけって…車あればっていうけど、それこそ最終的に車乗れなくなる時もやってくるのに…まぁ眺望は魅力的でしょうね
|
53:
匿名さん
[2014-05-10 11:17:32]
そういうときのために老人ホーム、在宅介護があるんですよ。
照葉で一戸建ては6000~7000万します。 このマンションは3000万円です。その差を介護にあてるのです。 |
54:
匿名
[2014-05-10 11:25:32]
川の景色全然よくないよ。見て見たら?
散歩中に現地から投稿。 |
55:
ご近所さん
[2014-05-10 12:13:57]
セントラルパークには興味があり見学も行ってきましたが、海というより川と認識しているアクアテラスが私にピッタリだと感じました。日曜にボートやウォーターバイクが通り過ぎるのを見るとのんびりしてていいなと感じます。アクアテラスの為にあるような裏手の遊歩道からの出入りが可能ですし、公園までのアプローチが道路を超えることのない環境が好きです。
|
56:
匿名さん
[2014-05-10 14:59:00]
ここ3000万もするの!?
千早と同じとか無理 |
57:
物件比較中さん
[2014-05-10 15:17:15]
質問です!
千早はどこの物件がお勧めですか?? |
58:
匿名さん
[2014-05-10 15:34:15]
売り出し予定はアンピールとエイルマンションだけどどっちもビミョー。
西鉄とJRが同時に売り出してた時が一番買い時だった。 筑豊銀行向かいの駐車場がマンションになるときまで待ったほうがいい。 |
59:
物件比較中さん
[2014-05-10 15:56:02]
ありがとうございます。
やはり買うタイミングが大事ですね~ |
60:
匿名さん
[2014-05-10 19:47:29]
千早と比べたら500万安いくらい。
xEMS関連設備があるので実際の差はもう少しあるかもね。 土地代の差と考えると妥当なところでしょう。 ここは照葉の中では本土に近いところは良いですよね。 頑張ればイオンまで歩けます。 |
教えて下さい!