スマートマンションのオーヴィジョン照葉アクアテラスってどうですか?。
エコ仕様などが気になっています。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト
物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-28 18:53:01
オーヴィジョン照葉アクアテラス
264:
匿名さん
[2014-12-24 23:33:04]
|
265:
買い換え検討中
[2014-12-25 10:27:27]
まあ、あのエリアのマンションの中ではモントーレとオーヴィジョンはかなり頑張ってるほうだと思うけどね~
|
267:
匿名さん
[2014-12-25 17:10:37]
|
268:
物件比較中さん
[2014-12-26 00:15:05]
子供1人だし、3LDKでよいかと思って探してるんですが、どのタイプか決めかねてます。
モントーレも場所良いけど、子供を照葉小中学校に行かせたい(なんとなく安心なので)のと、半永久的に変わらない風景、を考えるとオーヴィジョンにかなり傾いてます。 でも中和室って流行らないのですか? 使いやすそうと思ってたので、ちょっと気になってしまいました。 誰か詳しい方いらっしゃいましたら教えてください! |
269:
匿名さん
[2014-12-26 08:41:23]
流行らないってのは個人の主観です。
誰からも選ばれない間取りならば売る側もそんな間取り設定しません。 中和室を好む方もいるから販売されてるのです。 あなた自身が良いと思う間取りを選べば良いと思いますよ! |
270:
買い換え検討中
[2014-12-26 19:49:01]
みなさんどの間取りに住みたい思いますか?
人気の間取りってどれだろう?と思ってきいてみました。 ちなみに私は、リビングから部屋がつながってるBタイプとかIタイプがいいなと思ってます。 子供が必ずリビングを通るので家族団らんしやすそうじゃないですか? 色んな方の意見をきいて参考にしたいので、是非教えてください。 |
272:
匿名さん
[2014-12-27 09:10:35]
海側より、パーク側の方が景観良いだろ?
海側は目の前は川っぽい海。 川っぽい海の向こうには高層マンション等が視界に入ってしまう。 パーク側は公園のさらに向こうに本物の海。 公園も海もみえるうえ、今後もずっと変わらない景観が保証されてる。 実はパーク側の方ご景観よくないか? と思ってきた。 パーク側の方が安いうえ、景観もいいし、絶対バーク側だろ? なんで、あの価格設定なのか疑問。 |
273:
匿名さん
[2014-12-28 11:19:59]
>>271
失礼を承知で申し上げると このマンションの価格で高いとお考えでしたら買うのを見合わせた方が良いですよ。割とマジで マンションは共同して運用していくものなので管理費はもちろん、これから上昇していく修繕費が払えない人がでると非常に迷惑ですから |
274:
匿名さん
[2014-12-28 14:29:51]
私はHタイプが良いです。
広いし、開放的だし。一番人気なのでは? |
277:
匿名さん
[2014-12-29 01:32:01]
>>267
出張営業って? |
|
278:
物件比較中さん
[2014-12-29 23:14:27]
私は、このマンションの価格設定は安いと思ってます。でもそれをどう感じるかはそれぞれの価値観だと思うので、高いと思う人が居ても全く問題ないと思いますよ。
高いと思うけどがんばって買う人、お買い得と思って買う人、色んな人がいて当然ですよね。 ちなみに273さんはどのタイプの間取りがお薦めですか? 書きぶりから本気で購入を考えてらっしゃるようなので、差し支えなければ教えてください。 |
279:
契約済みさん
[2015-01-01 20:32:19]
私は3LDK契約しましたが、中和室は無くしてリビングと収納広げる方向に間取り変更しました。子供がいないので寝室1部屋と来客用1部屋の2LDKです。ただ、和室は小さなお子さんがいたり、多目の来客がある時は布団敷いたり便利ですから、棄てがたいですよね。
|
280:
入居予定さん
[2015-01-01 20:45:04]
パークサイドは西南西向きですから値段設定低めじゃないかと。朝日がリビングにサンサンと入らないのは残念ですが寝室がほぼ東窓なので朝は寝室が明るい事に期待してますよ。西日はバルコニーが深いので普通の遮光対策で大丈夫かと思いますし、夕方まで明るくて冬はそのぶん暖かいので寒がりには有り難いですね。
|
281:
匿名さん
[2015-01-02 09:11:03]
価格設定が同額ならば皆さん南東を選ぶでしょう。
夏の西日がモロ入るのはキツいです。 安くてパークサイドの景観も悪くないから、良い勝負になってるのでしょう。 |
282:
匿名さん
[2015-01-02 18:05:05]
西日ってそんなにつらいんですか?
バルコニーの奥行き広くても入り込みますかね? Gタイプの勝手口が気になる。 マンションに勝手口ってなんかいいな。 |
283:
匿名さん
[2015-01-02 18:15:30]
西日が差す部屋は夏かなり辛いですよ。
西日が眩しくて暑くて エアコンないと地獄です。 このマンションはパークサイドの景観があるから目の保養になって良いですね。 |
284:
匿名
[2015-01-04 00:00:37]
半永久的に変わらない景色という宣伝文句に違和感を感じています?川のような海の対岸には北公園の上を通って高速道路ができますし その高速道路は海へ出る部分にかかりますから景色はさえぎりますよ。ローソンの前の土地(駐車場になっているところ)にはまだなにが建つかわかりません。以前の計画ではマンション。つまり今の景色が半永久的に変わらないとはとても思えないのです。
|
285:
契約済みさん
[2015-01-04 00:23:52]
オービジョンの営業さんは、一言目には住環境。二言目には景観を言われますね。マニュアルなんでしょう。何処で、ここの営業さんの対応はどうですか?私は間取りが気に入ったので契約しましたが、年末年始の連絡もない、変更見積りもお願いしているのに4ヶ月間音沙汰無し。正直言って不信感しかありません。マンションの営業さんって、そんな程度なんでしょうか? 期待する方が間違ってるのでしょうか? 愚痴になってしまいましたが、二方向に公園と言うのは魅力でした。
|
286:
匿名さん
[2015-01-04 02:29:09]
・年末年始の連絡もない
→休暇期間の案内くらい欲しいという気持ちはありますが、実際のところ切羽詰まった話もない段階ですし、大きな問題ではないかと。 ・変更見積りもお願いしているのに4ヶ月間音沙汰無し →こちらは完全に営業担当のミスな気がします。マンション営業は全室完売が目標で間取り変更などの優先度は低いのかもしれませんね。釣った魚には~ってやつで。そうは言っても見積がこなくて困るのはあなたです。フォローしてますか?しつこいくらいフォローすればよいと思いますよ。 |
288:
匿名さん
[2015-01-04 10:38:36]
|
売る側も竣工前に完売しないことを前提に考えてると思いますから、値引きしてるとしてもシナリオ通りだと思われます。