野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中白糸台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. 6丁目
  7. プラウド府中白糸台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-30 15:58:55
 削除依頼 投稿する

プラウド府中白糸台について情報交換しませんか。
味の素スタジアムに近い場所で、スポーツ施設が充実しそうなところですが、どうでしょうか。
周辺のことや物件のことなど教えてください。

所在地:東京都府中市白糸台6丁目7-2他(地番)
交通:京王線 「飛田給」駅 徒歩8分 、京王線 「武蔵野台」駅 徒歩14分
   西武多摩川線 「白糸台」駅 徒歩15分
間取:2DK~3LDK
面積:60.65平米~75.68平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-s/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-12-28 18:47:02

現在の物件
プラウド府中白糸台
プラウド府中白糸台
 
所在地:京都府中市白糸台6丁目7-2(地番)
交通:京王線 飛田給駅 徒歩8分
総戸数: 68戸

プラウド府中白糸台ってどうですか?

182: 匿名さん 
[2014-06-12 11:35:10]
>>181
もちろん、このあたりから東京駅周辺まで
通勤される方もいらっしゃると思いますが
通勤時間をどう考えるかは、一人一人違うので・・・・

ご心配のとおり、新宿駅での朝夕の乗り換えは
面倒と言えば面倒です。

神田はどのあたりでしょうか?
都営新宿線の岩本町あるいは小川町から
歩いて行くといけるのでしたら、
調布あるいは笹塚で、都営線に乗り換えれば
新宿駅の乗り換えは避けられるかと思います。
183: 真剣に検討中 
[2014-06-12 12:47:15]
>>182
すいません。神田駅下車なんですが、仕事場はマンダリンホテル内にあります。ですから、三越前下車の路線も検討したのですが、時間的には似たり寄ったりでした。
184: 購入検討 
[2014-06-15 00:33:57]
>>183
私も通勤が大手町なので朝の通勤は考えました。
ただ、こちらの物件は正直、通勤以外に勝る条件が自分にとってより重要なのかどうか、の方が大切な気がしております。手前勝手な事情で参考にならないかもしれませんが、私にとってはこれからの自分の勤務期間よりも、休暇に過ごす周辺環境や、妻が過ごす日中の住環境の方が大切だと思いました。年齢を考えると価格の面でも迷う所ですが、その面でもこちらの物件はクリアをしていますので、前向きに検討しています。
185: 真剣に検討 
[2014-06-15 08:04:48]
>>184
どうやら、同じような境遇の方のようです。休暇に過ごす周辺環境をどう捉えるか?という点において飛田給は何にもないということで、静かに暮らせるかもしれません。ただ、平日の午6時に下見で飛田給駅に下車した際、1両の下車人数が私を含め3人だけだったのには驚きましたけど(汗)
186: ご近所さん 
[2014-06-15 11:22:20]
「真剣に検討さん」
> 飛田給駅からマンションまでにマルエツが出来る事が確定した

先住民としては、大変歓迎すべき情報なのですが、情報の出どころはどこでしょうか?

> 1両の下車人数が私を含め3人だけだったのには驚きましたけど

載っている車両にもよるかと思いますが....
ただ、味スタのイベント(特にイベント終わり)と利用時間がぶつかると、大変なこと
になります。ちなみに下のページは、6月8日の音楽イベントが終わった後の、飛田給の様子です。

http://matome.naver.jp/odai/2140223299081092001

#さっきから上空をヘリが旋回していてかなりうるさいです。
187: 真剣に検討 
[2014-06-15 22:03:29]
>>186
プラウドの担当者が断言してました。場所は旧甲州街道のセブンイレブン前の空き地のような場所だったかな?

188: 匿名さん 
[2014-06-16 06:52:45]
スーパーができれば良いけれど、実際に建設が始まるまでは、
営業の人の話は鵜呑みにしない方が良いですよ。

府中の西府駅前に、今春にOKストアができる予定と
やはり西府駅前の新築マンションが売り出し時に
大々的にアピールしていましたが
いまだに、建設の気配すら無く、空き地のままです。
もちろん、マンションはとっくにできあがっています。

まあ、そういう例もあると言うことです。

189: 匿名さん 
[2014-06-16 14:42:32]
プラウドブランドを言う割には設備が貧弱でしたね。
わざわざ飛田給まで行って、甲州街道沿いも考えどころです。
同じプラウドなら頑張っても仙川に住みたい。
まあ、価格的につらいですが。
190: ご近所さん 
[2014-06-16 19:59:30]
真剣に検討さん

NO.186です。ご回答ありがとうございます。

まだ、
「プラウドの担当者が断言してました。」
というレベルですか。

今までも、飛田給では何回も「スーパーができることに決まった」という噂が流れては、消えていったので
今回こそはと期待していたのですが......

その担当者さんの情報源は何なのでしょうね?
191: 周辺住民さん 
[2014-06-16 21:32:52]
今日見たら、看板のようなものが取り付けられてましたよ!
事業者は大友食品工業で、用途は物品販売店となっていましたが、これはスーパーですよね!?
マルエツの母体が大友食品工業という会社なのでしょうかね?
何はともあれ、これで買い物はぐっと便利になりますね!
スーパーが出来れば、帰宅途中も明るくなって安全だし。
楽しみです!
192: 周辺住民さん 
[2014-06-17 06:54:40]
>>191
それだけでスーパーという判断は
ちょっと早いんじゃないですか
ちなみにマルエツはマルエツという会社です
貸し主が大友食品工業という可能性は
あると思います
いずれにせよ買い物不便エリアなので
どこかにはできると思いますが
193: 真剣に検討 
[2014-06-17 08:06:47]
>>191
何かは出来るみたいですね。でも営業マンって、購入者にとって大事なことを憶測でペラペラ喋るものなんですかね?
因みに私はこの物件を色々調べているうちに、基本的な構造が、自分の求めている水準になかった部分があり、気持ちとしては見送る方向になってきました。日当たりはよさそうなんで惜しいですが‥
194: 物件比較中さん 
[2014-06-17 12:11:23]
マルエツの広報に確認した上での回答だと、営業さんがおっしゃってましたよ。
友人が一期で申込みしましたが、申込みの際に広報の電話番号も教えてくれたとのことです。
野村不動産だって出来なかった場合のクレームなどリスクがあるのですから、憶測でペラペラ話すなんてことはしないでしょう。
それよりも真剣に検討さんは、どういった所の構造水準が自分の希望を満たしてないと思われたのですか?
自分も色々と物件を比較して、こちらの物件の構造に特に目立って悪いと思う所は無かったのですが、(唯一直床であることは少し考えましたが、水周りは二重床ですし、リフォームする際の影響も無いかと)自分の知らない部分があるのかと思うと気になりました。
195: 真剣に検討 
[2014-06-17 17:46:18]
>>194
誰も構造に目立って悪いとこがあるなどとは言ってません。
あなたが直床でもよいのであればそれで良いのでは?
私は私のマンション選びの基準でみた場合、この物件は基準を満たしていないことがわかりましたので見送る方向で検討しています。なので、ここがこうだからとかを書き込みする気はないですし、あまり意味がないと思っています。
196: 検討中 
[2014-06-18 14:53:29]
プラウドは欲しいけど、ここは違うかも。
近くに何もないのは車を使えば良いのだけど、直床はないね。

プラウドでもあるんですね…
197: 匿名さん 
[2014-06-19 15:40:05]
味の素Sの駅ですよね。

こないだ何かのイベントをやってたみたいで花火が上がってビックリしましたよ。
何かしらやっている時は雰囲気が明るくて賑わいそう。

それでいてこのマンションの立地は飛田給駅と味の素Sの間の動線上には無し。
位置関係的にはよくできていると思います。

まあ見るべきは利便性からなんだと思いますけどね。
都心が近めで広囲で見ると良さ気。
198: 匿名さん 
[2014-06-19 15:58:50]
二重床の方が、直床より遮音性など優れており、高仕様だというのは過去の都市伝説です。二重床だから高仕様と風潮する業者の物件こそ要注意です。最近は、むしろ直床の方が優れているという意見すらあるほどです。
199: 物件比較中さん 
[2014-06-19 23:22:22]
失礼致しました。
ただ私の知らない情報をお持ちなのかと思って伺ってみた次第でした。
ここはそう言う情報交換の場であると認識しておりましたしね。
確かに物件探しの基準は人それぞれですし、他人がどうこう言うことではないですね。
私は、私が良いと思いましたので引き続き検討していきたいと思います。
200: 匿名 
[2014-06-20 15:40:55]
プラウドだからってどこでもいいって訳じゃないと思う。
マンションは立地と価格が重要。
ブランドにこだわり過ぎるのも良いと思いません。

とは言ってもモデルルームは素敵でした。
201: 匿名さん 
[2014-06-23 19:26:32]
モデルルームはどこも素敵ですね。
そうじゃないと売れないでしょうけど。
府中市って住みやすいみたいですね。
生活施設も充実しているようで。
子供が好きそうな施設が周辺にありますね。
花火も見れそうな感じですし。
子育てするにはいいかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる