野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中白糸台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. 6丁目
  7. プラウド府中白糸台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-30 15:58:55
 削除依頼 投稿する

プラウド府中白糸台について情報交換しませんか。
味の素スタジアムに近い場所で、スポーツ施設が充実しそうなところですが、どうでしょうか。
周辺のことや物件のことなど教えてください。

所在地:東京都府中市白糸台6丁目7-2他(地番)
交通:京王線 「飛田給」駅 徒歩8分 、京王線 「武蔵野台」駅 徒歩14分
   西武多摩川線 「白糸台」駅 徒歩15分
間取:2DK~3LDK
面積:60.65平米~75.68平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-s/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-12-28 18:47:02

現在の物件
プラウド府中白糸台
プラウド府中白糸台
 
所在地:京都府中市白糸台6丁目7-2(地番)
交通:京王線 飛田給駅 徒歩8分
総戸数: 68戸

プラウド府中白糸台ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-12-29 19:33:45]
物件近くにあるもと東京スタジアム
今は、味の素が命名権を取得して「味の素スタジアム」に変わりましたが
このスタジアムは
日本プロサッカーFC東京と東京ヴェルディのホームスタジアムでも有名です。
その他にも大学サッカーやアメフト・女子サッカーの試合にも利用されることも多いです。

スポーツ観戦が好きなら徒歩ですぐに行ける距離に
スタジアムがあるのは魅力と言えますが
買い物できるスーパーが少ないのと
子供が通う中学校が多少遠いのが
デメリットかもしれません。
2: 匿名さん 
[2013-12-30 08:11:59]
ここは、良いポイントを見つけるのがなかなかむずかしい。
まず、甲州街道に面しているし。府中市とはいえ、文字通り一番はずれだし。

毎週のように、味スタに行かれる(例 FC東京のサポーター)ならともかく
それだけではねえ。
あそこは、国立競技場のように、一般利用できるジョギングコースとか
スポーツトレーニング施設が無いので、周辺住民へのメリットはあまりない。

日常の買い物は、お世辞にも便利とは言いがたい。
スーパーと言えるのは、武蔵野台駅前の丸正ぐらい。
武蔵野台の駅前は「これが東京都内」って思えるぐらい閑静(?)。
飛田給・武蔵野台、どちらも駅前には金融機関も無い。
あ、武蔵野台にはJAがありました。

しかし、不思議とこの物件付近にはマンションが建っているんですね。
3: ご近所さん 
[2013-12-30 11:38:35]
立地から言えば、あまり良い場所とは言えないと思えます。

飛田給・武蔵野台の両方にそこそこ遠いし、買い物も便利ではない。

飛田給が京王線の「快速停車駅」という売り文句は嘘ではないが、その「快速」が
各停に比べどのくらい便利なのか、どの位本数があるのかを、調べれば、ほとんど
意味が無いことがおわかりかと。

買い物に関しては、20号沿いに少し西側にある「ベルジュール府中白糸台」のトピックで
もかなり語られているので、参考にされればと思います。

4: ご近所さん 
[2013-12-30 23:30:35]
白糸台駅と武蔵野台駅の2つが使えるのはなかなか便利ですよ

白糸台駅から中央線を使って新宿に行くのは、京王線で新宿に行くのと比べると、かかる時間はあまり変わらないです。やや運賃は高くなります。

先日、京王が人身事故でKOしたときも、新宿から中央線経由で、ストレスなく帰ってくることができました。

地味な武蔵野台ですが、意外と住みやすいです。

なぜか、コメダ珈琲もありますし。
たまに、休日にモーニングをゆったりと頂いて良い時間を過ごしています。


5: 匿名さん 
[2013-12-31 00:58:21]
4さん
何路線か利用可能な立地だと何かと安心ですよね。自然災害にどうしても弱い路線
などありますからね。こっちの電車は止まっているけど、あちらは動いているなど
よくある事ですからね。いつ地震が来てもおかしくないですし帰宅方法が何通りか
ある所がいいなと思います。もう少しお買い物する場所が充実していればいう事
ないのにな。
6: ご近所さん 
[2014-01-02 09:16:33]
この場所は、武蔵野台というより飛田給では。

白糸台も歩けるけど、ちょっと遠いのと、夜遅くなると西武線の本数が激減
するのが難ですね。

新宿より先に行くのであれば、京王線がやはりメインでしょう。

朝日町バス停から三鷹行きのバスっていう手もありかと。
7: 購入経験者さん 
[2014-01-02 21:02:07]
また府中にプラウド?白糸台なんてオハナでいいじゃん。
8: 匿名さん 
[2014-01-04 19:52:37]
味の素スタジアムの極近なんですね~。試合やイベント開催日は目の前の道や駅が大混雑しそうですがどんなものでしょうか。
公式サイトにも紹介されてますけどショッピング施設は寂しいですね。一番近いスーパーが丸正になるんでしょうか。サミットに行こうと思うと車が必要になりそうです。こういう土地柄だとネットスーパーか生協頼みと割り切れば良いのかもしれませんけどね。
9: 匿名さん 
[2014-01-06 07:36:56]
イベント開催時は飛田給駅は混雑しますが
道路も含めてその他はあまり影響ないです。

買い物は、一週間に一度の買い出し。
10: 匿名さん 
[2014-01-07 09:48:19]
味の素スタジアムで開催されるのはJリーグを始めとするスポーツイベントやフリーマーケットですか?
一番の集客イベントはJリーグでしょうが、夜間の騒音などはいかがでしょう。
もしかして、ライブやコンサートなども行われるような場所なのでしょうか。
徒歩10分圏内に調布飛行場があるのでそちらの方が影響がありますか?
11: 匿名さん 
[2014-01-07 11:22:36]
Jリーグは、騒音を心配する必要は無いです。

コンサートは、たまにありますよ。
今のところ、毎年行われるのが、8月下旬にあるA-nation。
avex所属アーティスト(氣志團、倖田來未、浜崎あゆみ、などなど)による
いわゆる夏フェスです。このときは、若干、騒がしいかもね。

調布飛行場は、小型プロペラ機のみの離発着。
1時間に1機程度ですし、のどかですよ。滑走路は、ほぼ南北方向。
このマンションの立地では、気にするほどの音にはならないと思います。
13: 匿名さん 
[2014-01-08 13:49:18]
なんだかんだ言ってすぐ売れると思いますよ。
スーパーに直接買いに行くのが好きな人は大変かもしれませんね。
生協やネットスーパーを使っている人は問題ないでしょう。
治安は良いし一応府中なので行政もしっかりしている方ですよね。
まあ花は無いですが、病院も近いし公園も多く小さい子供がいる方には良い環境かと思います。
14: 匿名さん 
[2014-01-08 13:50:14]
幾らくらいで売り出しでしょうかね?
15: 物件比較中さん 
[2014-01-09 14:32:21]
ここ、いい場所だよね。
16: 匿名さん 
[2014-01-09 17:20:01]
場所的に「良いか」と問われると
府中市民としては、ちょっと疑問符が付くな。
仕様と価格次第じゃない。
17: ご近所さん 
[2014-01-09 22:23:53]
やはり20号沿いの、アデニウムやベルサージュがまだ売れ残っているのに、それらより
不便な場所にあるプラウドがすぐに売れるというのも、なんでかなぁ?

病院も、近くにあるのはいわゆる大病院ってやつだから、ちょっと熱が出たからって
行くようなところでも無いし....

私も白糸台にずっと住んでいますが、この物件の場所が「良い場所」かといわれると
違和感大有りです。(私は、自分が住んでいる場所は気に入っています。白糸台と
言っても広いので)

18: 元ご近所さん 
[2014-01-10 16:59:23]
白糸台に住んでいたことありますが、他の方が仰っている様に
ここが特別に良い場所ではないですよね。甲州街道沿いですし。
プラウドだから飛びついて買う人は居そうですねえ。
19: 匿名さん 
[2014-01-11 08:56:16]
マンションじゃあ無いけど、
野村はこの近くで戸建ての開発分譲もやるみたい。
車返団地入口の日産プリンスの販売店があるあたり。
開発面積が約6000平方メートルだから
けっこうな戸数になりそう。

しかし、あのすぐ近くは某大手ハウスメーカーが大規模戸建て開発をして
けっこう苦戦しているからねえ。

20: 匿名さん 
[2014-01-14 09:44:55]
今出ているEタイプの間取りだとごく普通…というかんじかと。
もっと間取りに工夫があったり、まだ出ていないですが設備に工夫があったり、
あとお値段がすごく良ければいいかな~と思います。
プラウドというブランドですけれど、大通り沿いであることと普段のお買物に不便さは感じます。
21: 購入経験者さん 
[2014-01-14 13:23:33]
周辺は皆さんが書いてるとおり、閑静で公園や教育機関なども多く良いと思います。近藤勇の出生地も近く。

が、甲州街道は交通量も多く、環境としては???高層階も音は届きます。

野村不動産&西武建設の物件に住んでますが、今のところ、躯体や騒音やサービスには問題はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる