・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
注文住宅のオンライン相談
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
976:
匿名さん
[2014-01-25 13:56:25]
いや典型的なギリ変なだけだろ。タメ息しかでないぜ。
|
977:
匿名さん
[2014-01-25 13:57:08]
先週木曜日の20年国債入札後、2日間で10BP近く金利低下し、30年も同様にさげているから、来月のフラット35は史上最低を更新しそうですね。
金曜の米株安・円高で来週はもっとさがりそう。 |
978:
匿名さん
[2014-01-25 13:57:34]
974が895か?笑
|
979:
匿名さん
[2014-01-25 13:58:57]
変動が固定より有利って思ってる人っているの?
いるとしたらなぜそう思ってるの? |
980:
匿名さん
[2014-01-25 13:59:45]
895さん
もういいや。 がんばってくださいね。いろいろ。 |
981:
匿名さん
[2014-01-25 14:35:08]
変動さんは金利が何パーに上昇したら動くの?
その時は、さんざん馬鹿にした固定に替えるの? 教えてエロイ人 |
982:
匿名さん
[2014-01-25 14:43:17]
895論破されまくり。で終了〜。
|
983:
匿名さん
[2014-01-25 14:53:42]
895さんは、最後までアホなギリ変を体現なさいました。生粋のギリ変、グッドラック!
|
984:
匿名さん
[2014-01-25 14:57:22]
>先週木曜日の20年国債入札後、2日間で10BP近く金利低下し、30年も同様にさげているから、来月のフラット35は史上最低>を更新しそうですね。
>金曜の米株安・円高で来週はもっとさがりそう。 世界的な景気減速の結果。アメリカが良くなると中国がこける。 金利上昇なんてまだまだ先、とする市場の判断。 |
985:
匿名さん
[2014-01-25 15:02:43]
>とする市場の判断
その市場の判断は刻一刻と変わる事実。 明日は全然違う判断がされていてもなんら不思議ではないのだよ。ニコリ |
|
986:
匿名さん
[2014-01-25 15:06:02]
変動で借りた人って金利がどんどんあがってしまうとどうなっちゃうんですか?
|
987:
匿名さん
[2014-01-25 15:12:59]
|
988:
匿名さん
[2014-01-25 15:20:03]
金利があがっても変動のままだと支払いはどうなっちゃうんでしょう?
|
989:
987
[2014-01-25 15:20:55]
0.5の意味わかりました。ちょっと勘違い回答不要です。
|
990:
契約済みさん
[2014-01-25 15:22:32]
|
991:
匿名さん
[2014-01-25 15:27:19]
>総支払額は変動一本のほうが低いとおもいますが
それはどうだろうね。 答えは神様にしかわからない。 |
992:
匿名さん
[2014-01-25 15:33:07]
ギリ変の主張は希望的観測と出鱈目で成り立ってます。
895なるアホが良い例です。 |
993:
匿名さん
[2014-01-25 15:38:29]
変動ってイチイチ金利の動向に一喜一憂しないといけないからキツそう
上がり始めたら1パーセントなんてすぐじゃない? |
994:
ご近所さん
[2014-01-25 16:19:45]
1%上がっても、変動の方が安いですよ
|
995:
匿名さん
[2014-01-25 16:24:16]
変動にする理由って何?
希望的観測ってからかわれてるけど・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報