・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
注文住宅のオンライン相談
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
21:
匿名さん
[2013-12-28 12:55:24]
|
22:
匿名さん
[2013-12-28 14:17:36]
>20
では、景気が良くなるとゼロ金利が解除になる理由を説明してみてよ。 |
23:
匿名さん
[2013-12-28 14:41:21]
900万円ぐらい貯金があり元々18年間2700万円のローンで定年後の年収が6~700万円
あるので、今すぐそんなに急に上がらなければ、そんなに遅く返すことはないと考えている。 |
24:
匿名さん
[2013-12-28 14:47:46]
>23
変動で正解。ただ、その状況であれば、このスレ覗くことになんのメリットもないから、貯金の900万円でNISAでもやるべし。 |
25:
匿名さん
[2013-12-28 14:49:36]
|
26:
匿名さん
[2013-12-28 15:09:09]
|
27:
匿名さん
[2013-12-28 15:11:09]
=でないなら
固定が上がれば変動も上がるというのは仮説にすぎなくなる。 固定と変動こそ=ではないから。 |
28:
匿名さん
[2013-12-28 15:12:11]
8
いずれにしても余裕があれば固定金利など眼中にない。 固定もフラットも調べたことすらないね。 |
29:
匿名さん
[2013-12-28 15:18:53]
26=27だけど
俺が書き込むと 28が出てくる・・・ 28は別なので。 |
30:
匿名さん
[2013-12-28 15:23:17]
>>22さんの
>景気が良くなるとゼロ金利が解除になる理由を説明してみてよ。 この質問に答えてくれる固定さんはいるかな? できれば政策金利=短プラ=変動金利ではない、という見解からの答えだと実に興味深いです。 |
|
31:
匿名さん
[2013-12-28 15:30:32]
逆に
政策金利=短プラ=変動金利 だって答えられるの? その前提がインフレ時に有効かどうかは、これから分かる。今まで(デフレ)は固定も変動も金利が下がってたんだから、当てにならないでしょ。 |
32:
匿名さん
[2013-12-28 15:38:20]
>31
事実としては 短プラは政策金利の影響を受け、その短プラは変動金利と連動(これは約款に記載)ってのはあると思うよ? 確かに、厳密には=とは言えないけど、密接な相関関係ではあると思う。 (ここは言葉の定義が難しいところではある) =は駄目で、相関関係って言えばOKなの? |
33:
匿名さん
[2013-12-28 15:46:14]
>その前提がインフレ時に有効かどうかは、これから分かる。
消費税が来年8%は確定、再来年の10%が予定されている中で 景気が良くなる前提でのインフレに対して政策金利がどうなっていくのかは 自分も興味深いところです。 |
34:
匿名さん
[2013-12-28 17:17:33]
短プラと政策金利は連動してるよ。
政策金利は日銀が金を供給することで市場金利を政策金利と同じになるようコントロールしてるから、調達先金利が決まってる以上は連動することができる。 日銀が政策金利を定期的に見直すようになれば、短プラも長プラの影響を多少は受けてしまう可能性はゼロではないけど、それやると政策金利決めてる意味がないから、銀行だって日銀や金融庁に目をつけられると困るからやらないよ。 |
35:
匿名さん
[2013-12-28 17:32:22]
|
36:
匿名さん
[2013-12-28 17:44:02]
>35
このスレに元々マナーなんてない |
37:
匿名さん
[2013-12-28 17:49:24]
|
38:
匿名さん
[2013-12-28 17:50:14]
|
39:
匿名さん
[2013-12-28 17:53:33]
|
40:
匿名
[2013-12-28 18:43:40]
政策金利上昇=短プラ上昇=変動金利上昇
ですね。 そもそもここ住宅ローンで短プラの話は全く必要ない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アメリカはゼロ金利でも住宅ローンは3%くらいある。
ちなみに短プラ=政策金利でもないから。