野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ八王子オークコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. オハナ八王子オークコート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-25 00:07:50
 

既に北口でプラウドの販売が予定されてますが、ブランドサイトで夏ごろからその存在がほのめかされていた“南口のオハナ”について、情報が入って来ました。
公式URL:http://www.087sumai.com/hachioji/

<全体概要>
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
入居:2015年9月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-12-27 20:24:07

現在の物件
オハナ 八王子オークコート
オハナ
 
所在地:東京都八王子市子安町1丁目385番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩10分
総戸数: 346戸

オハナ八王子オークコート

641: 匿名さん 
[2014-08-01 21:33:50]
長谷工は、いち早くマンションに特化したので、独自ノウハウを築いてきたことは事実です。
手抜きじゃないですよ。

例えば、バルコニーを足場代わりに利用する、足場不要工法などは、工期もコストも大幅に低減することに役立ちました。最近では、ALCなんかも上手く使って工期と溶接工程を減らしてますよね。こういったノウハウが溜まってないゼネコンあたりから、やっかみ半分の批判が多いですね。
642: 匿名さん 
[2014-08-01 23:25:03]
長谷工の例は、悪質な故意
その他の例は、過失による欠陥
その証拠にスーパーゼネコンの方は、長谷工のように行政処分など受けていない。
長谷工と一緒にするな
643: 匿名さん 
[2014-08-01 23:56:23]
強度不足のマンションだったら、大々的に報道されてると思いますよ。社会問題になるんじぁないかな?そんな記憶はないですね。
指摘されている長谷工のマンション、8物件は、強度不足の問題は無いですね。チェックミスか訂正ミスか、事務的な問題では?それはそれで問題ですが、きっちり処分もうけてるし。

私は、欠陥住宅のほうが勘弁、傾いたり、強度不足で住めなくなるからね。

------------------------
当社建築士の行政処分について

この度、当社設計事務所が2000年から2006年にかけて建築確認申請を行なっ た8物件について、構造設計の一部を、外部の一級建築士事務所に委託していたところ、 その一部に不整合があったとして、当時、当社設計事務所の責任者であった管理建築士 3名が、建築確認申請書に設計者として記名押印したことをもって業務停止処分を受け ることとなりました。関係者の皆様方には大変ご心配をお掛けしましたことを深くお詫 び申し上げます。
当社は、構造設計業務を外注する場合においても、構造基準を満たすようポイントを 設けた内部チェックを実施し、建物の安全性を確認しておりました。さらに、当該外部 一級建築士事務所に発注した物件については全て、当社の構造設計者が再計算を行い耐 震性に問題ないことを再確認しております。加えて、特定行政庁の指示もあり、第三者 の構造設計事務所において竣工図に基づき再計算を行い、その結果、耐震性に問題がな いことは既に確定しております。当社の設計・施工物件にご入居の皆様におかれまして も、ご安心いただけますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
当社といたしましては、今後とも業務管理を徹底し、皆様の信頼にお応えできるよう 努力してまいりますので、従前同様、何卒ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ ます。
なお、3名の建築士は、既に建築士業務には携わっておらず、今回の処分による影響 はないものと考えております。

株式会社 長谷工コーポレーション
2012年9月6日
------------------------
644: 匿名さん 
[2014-08-02 00:25:22]
最近でも、長谷工は不正を行っていたことは確かなようですね。
645: 匿名さん 
[2014-08-02 07:43:04]
いいんじゃないですか、マンション建設では最大手だし、職人の方は一生懸命仕事をされている訳ですから。
長谷工の黒い話なんて検索すれば幾らでも出てきますが、スーパーゼネコンは欠陥マンションを建てるし。中小で名前が知られるほど出てくる所は逆にやばいところかと。
646: 匿名さん 
[2014-08-02 08:26:08]
>>645
ちょっw その文面、私がグロアベ(名前を変えてシティテラス国立)のスレに書いたパクリじゃないですか!
そんなに使えると思ったの?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/392802/res/293
648: 匿名さん 
[2014-08-02 08:53:37]
あとは暇人の冷やかしが多いね。他でやって。本当の検討者はここに真実は無い事知ってるんでしょう。
SUUMOをみると第1期4次の販売戸数が30戸と、2次、3次よりペースがあがってきましたね。第2期1次も始まりました。
私は、ミッドプレイス、パレステージ、オハナをみたけど、大きな違いは周辺環境と考え、日当たりが良く静かなほうが住みやすそうなので、オハナに傾いてる感じです。
649: 匿名さん 
[2014-08-02 09:47:12]
長谷工は、先に出ている設計計算書も改ざんや
昨年も国税局から過去3年の所得隠し(脱税)を指摘されするような
会社ぐるみで平気で隠蔽する会社。

スーパーゼネコンの施工ミスによる欠陥は、
きちんとオープンにして対応しているからではないか。

長谷工の施工ミスがニュースに出ないのは、
長谷工の会社の体質、なぜ安く出来るかを考えればわかると思います。、
650: 匿名さん 
[2014-08-02 10:58:03]
また、このレス荒れてきましたね。
それだけ多くの方?が関心を持っている板なのかもしれないですけど・・・。
購入検討されている方は、長谷工の事なんて十分加味していますよ。
一連の書込み内容を見ると趣味でマンション検討に投稿されているのでは(違ったら失礼)と思われる内容もチラホラと。
施工業者の検討は別の板でお願いしたいなぁ。
651: サラリーマンさん 
[2014-08-03 08:41:04]
先日完売した クレヴィア豊田多摩平の森、
販売中の 立川タワーあたりも、結構荒れてましたね。

売上好調になると、出てきますね。不思議ですね。
652: 匿名さん 
[2014-08-03 08:48:46]
635です。
昨日の八王子祭りは、雨が降らずに良かったですね。今日が最終日ですね。
653: 契約済みさん 
[2014-08-03 19:49:08]
八王子まつり規模も大きく楽しいですね。
来年から八王子市民として参加します。
654: 匿名さん 
[2014-08-03 23:08:20]
今年の八王子まつりは、土日に雨がなく最後まで盛り上がりましたね。こういったイベントがあるとテンションが高くなりますよね。
655: 契約済みさん2 
[2014-08-04 10:49:50]
先日、契約しました。
何年経っても飽きがこない気がするナチュラルな雰囲気の室内が好みにあいました。お手頃価格なので、余力で家具・内装を好みに近付けられますし。
他のマンションでは2倍3倍それ以上と上がっていく管理費・修繕費用が、何かない限り30年変わらない金額で設定されてるのも安心でした。自走式の駐車場もよかったポイントでした。周辺環境も、ごちゃごちゃしてなくて、静かで良い感じだったのも決め手になりました。
656: マンコミュファンさん 
[2014-08-06 00:00:44]
角住戸は高くても人気なようですが、まだ半分は埋まっていないようですから、階数も部屋も選べそうですね。
長谷工の営業さんはお盆も休まずなので連休中にMR巡りをされる方にはGoodです!
※プラウドは夏季連休があるようなので注意が必要です。
657: 匿名さん 
[2014-08-06 00:15:49]
8 月 12 日(火)~14 日(木)の 3 日間は、
オハナも夏季休業期間みたいですよ。
658: マンコミュファンさん 
[2014-08-06 00:22:29]
>>657
そうでしたか!それは大変失礼致しました。
野村さんはお休みがあるんですね。
659: 匿名さん 
[2014-08-06 21:55:18]
低質立地の低質マンションの板らしいw
低質な長谷工の社員&極めて低質な派遣営業スタッフのスレばかり(^^)
660: 周辺住民さん 
[2014-08-06 22:05:00]
レスとスレの違いもわかってない低質な煽りがきましたね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる