既に北口でプラウドの販売が予定されてますが、ブランドサイトで夏ごろからその存在がほのめかされていた“南口のオハナ”について、情報が入って来ました。
公式URL:http://www.087sumai.com/hachioji/
<全体概要>
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
入居:2015年9月中旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-12-27 20:24:07
オハナ八王子オークコート
601:
匿名さん
[2014-07-12 10:35:28]
|
||
603:
物件比較中さん
[2014-07-12 17:06:58]
八王子はお店が本当にどんどん増えているので、これからが楽しみです。
こちらのマンションを買おうか検討しているのですが、ペアガラスになっていないなど、変えられない部分の仕様が低いので迷っています。 大規模マンションの計画は以後八王子でないのでしょうか? 大和田町の郵政宿舎跡地が更地になっていて、マンションの計画があるようですが、分譲マンションなのかな? 商業施設なのかな? その他の情報含めどなたか分かる方いますか? |
||
604:
購入検討中さん
[2014-07-12 17:25:53]
甲州街道(国道20号)沿いの八日町、ビュータワー八王子向かいに
三井の18櫂建てマンションが建設されます。(元たましん跡地) ただ八王子駅から徒歩15分なので、私はオハナの方が駅から近くていいですね。 |
||
605:
匿名さん
[2014-07-12 20:23:49]
大和田なら確実に徒歩15分。
なので、マンションならオハナのほうが良いと思います。 一戸建てなら、大和田は有りだと思います。 |
||
606:
入居済み住民さん
[2014-07-14 21:14:00]
オハナのあたり実際に行って見てください、駅から10分とはいっても行くまでの道は狭くて暗いし、店はないので面白みもありません、歩いても非常に長く感じます。ちなみにスーパーなどもすぐ近くにはないので非常に不便だと思います。
一方三井のマンション、もしくはミッドプレイスは駅までの距離は同程度でも道も広く明るく、商店街を通るので体感は短く感じます、スーパーなども近くに数店あるので利便性はかなり差があると思います。 オハナのメリットは金額面くらいしかないのではないでしょうか 時間とお金に余裕があるのなら三井のマンションをオススメします |
||
607:
物件比較中さん
[2014-07-15 00:14:20]
三井のマンションの販売開始は1年後くらいでしょう?
そこまで待ってはいられない実情があります。 |
||
608:
匿名さん
[2014-07-15 17:12:18]
三井は、価格も分からないし、販売が先なので、
今、八王子駅前あたりで、マンションを購入するなら、ミッドプレイスか、オハナだと思います。 どちらも周辺にマンションはあるので特別に変な場所ではなく、北口か南口がよいかは、好み。 オハナ周辺のマンションの方は、野猿街道でなく、広くて明るい東電の道路を使ってる方が多いですね。 |
||
609:
匿名さん
[2014-07-16 07:31:02]
悪いマンションではないのに(オークコート)はないんじゃないの?名称は大事です。
|
||
610:
匿名さん
[2014-07-17 10:22:45]
通学校のいずみ野森小中学校は小学校と中学校が一緒になっているんですね。
小学校と中学校が離れていないのは子供にとっても親にとってもうれしいですね。 特に兄弟がいる方なんかは、安全のためにも良さそうです。 通学路も緑が沢山あって良さそうですね。 |
||
611:
購入検討中さん
[2014-07-18 20:47:21]
オハナ 八王子オークコート ( 第1期 4次 )
平成26年8月上旬 (予定) すごいスピードで販売が進んでますね。順調に売れているのがわかります。 |
||
|
||
612:
匿名さん
[2014-07-18 21:04:14]
チラシやホームページの部屋タイプが、少しかわってきていますから、着実に売れていそうですね。
|
||
613:
匿名さん
[2014-07-19 11:24:50]
先日、現地に行ってみましたが、いい空気が流れている様に感じました。
|
||
614:
匿名さん
[2014-07-20 07:30:26]
私も行きましたが、いい感じがしましたよ。
|
||
615:
匿名さん
[2014-07-23 09:37:30]
いずみ野森小中学校は数年前に小中一貫校化したんですね~
そうすることでカリキュラム的になにかかわるものがあるのでしょうか? 基本は変わらない?? 友達関係があまり変わらずに済むので子供たちの負担は少ないと思います 雰囲気も良さそうですしこれからに期待したいっです |
||
616:
匿名さん
[2014-07-24 10:50:00]
家に来年小学校入学を控えた未就学児がいるもので、いずみ野森小中学校の
公式サイトを見てみましたが、学校日記と言う投稿型コンテンツが良かったです。 日々の学校生活や宿泊イベントの様子を非常にきめ細かくお知らせしてもらえるので、 保護者の方は安心だと思います。 毎日の給食のメニューや写真も公開されているんですね。 |
||
617:
匿名さん
[2014-07-24 23:33:11]
>>601
明日発表なんですね。どれくらい売れたのか楽しみですね。 |
||
618:
匿名さん
[2014-07-25 19:44:54]
>>617
------------------------ オハナ八王子オークコート ・現状で、158 区画へご契約・ご要望を頂戴致しました。 ------------------------ 2ヶ月くらい前(6月6日)で、 107戸の販売実績でしたから、 着 実に売れてますね。 |
||
619:
匿名さん
[2014-07-25 22:25:35]
>>618
入居は来年9月からですが、この調子なら年内完売は間違いなさそうですね。 |
||
620:
匿名さん
[2014-07-26 09:14:53]
ここはベストな選択かどうかはわからないけど、ベターな選択であることは間違いないと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
------------------------
※今後も、なるべく適切な情報開示をしてまいります。
次回のオハナインフォメーションは 7 月 25 日(金)を予定しております。
------------------------
とあります。