野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ八王子オークコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. オハナ八王子オークコート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-25 00:07:50
 

既に北口でプラウドの販売が予定されてますが、ブランドサイトで夏ごろからその存在がほのめかされていた“南口のオハナ”について、情報が入って来ました。
公式URL:http://www.087sumai.com/hachioji/

<全体概要>
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
入居:2015年9月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-12-27 20:24:07

現在の物件
オハナ 八王子オークコート
オハナ
 
所在地:東京都八王子市子安町1丁目385番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩10分
総戸数: 346戸

オハナ八王子オークコート

735: 匿名さん 
[2014-09-16 21:03:42]
歩幅にもよるけど、私は15分弱でした。
花びらかす(?)は本当に大変。ベランダとかに洗濯物を干したら、容赦なく引っ付いてきますよ。落ち葉よりたちが悪いです。
736: 契約済みさん 
[2014-09-17 07:28:13]
>>734
現地を見ないで契約したんですか?
チャレンジャーだな〜
737: 物件比較中さん 
[2014-09-17 08:41:13]
>>736
734だけど名前ミスりました。
契約してない。

ここは「ない」です。
駅から遠いから
738: 匿名さん 
[2014-09-17 21:11:01]
>>734さん
最短コースを歩かれましたか?
739: 匿名さん 
[2014-09-19 09:32:24]
欅の木が枯れそうなんですね。
確かモデルルームに行った時、敷地にある既存樹を活かした植栽計画
だと伺ったように思いますが、その木が枯れてきてしまったのですか?
原因は売主側の管理の悪さでしょうから、後々管理組合が費用を負担
する事になるとは腑に落ちません。
740: 物件比較中さん 
[2014-09-20 01:44:55]
>>737
自分は駅から徒歩12分程度でしたから遠くは感じませんでしたけどね。途中に手頃なスポーツジムがあるし、近所に美味いうどん屋もあるしロケーションは良い。ただしケヤキの樹はちと心配。
741: 匿名さん 
[2014-09-20 11:42:23]
春にはうっすらと緑があったけたど、今は枯れそう。
来春にもうっすらと緑がでると、回復したと宣って、そのま引渡しそう。
春にはうっすらと緑があったけたど、今は枯...
742: 匿名さん 
[2014-09-20 18:53:23]
八王子駅の改札前にあった広告。
違いすぎ、
八王子駅の改札前にあった広告。違いすぎ、
743: 購入検討中さん 
[2014-09-20 20:48:08]
どう違うの?
744: 匿名さん 
[2014-09-20 20:51:36]
まず、今話題のケヤキだろw
745: 匿名さん 
[2014-09-22 11:49:33]
お写真拝見しました。
植栽の欅はどうして枯れてしまったのですか?
病気ですか?
欅が病気になると管理に大変な労力が必要だと聞くので
分譲される前に売主さんに何とか手を打っていただきたいところです。
746: 検討中の奥さま 
[2014-09-22 17:18:33]
ケヤキに関しては冬に向かってどんどん葉が落ちてしまうので、枯れたかどうかを自分の眼で確認するなら今のうちですね。
747: 匿名さん 
[2014-09-23 22:29:20]
オハナシリーズは、やはり価格の安さが魅力ですね。
線路は近いですが。
八王子では、最大級のマンションなんですね。
オハナの独自のソーシャルアイや、メディカルサービスなどは、永住するには必須条件だと思います。
価格のわりには、室内設備も充実していると思います。
748: 匿名さん 
[2014-09-23 23:44:07]
今日の撮影です。
枯れ木にしか見えない。
今日の撮影です。枯れ木にしか見えない。
749: 契約済みさん 
[2014-09-26 01:09:15]
枯れてますね。
欅を含めた植栽も前面に謳っている物件なので引渡し前には植え替えるでしょう。
売り主は「野村不動産」。わざわざプロモーション違反と言われる状態では引渡しはしないと思います。
「引取りサイン前」に三百数十世帯が「完成CGと違いすぎる!」といったリスクは冒さないでしょう。
750: 匿名さん 
[2014-09-26 12:02:58]
野村さんとしては完成する間際に枯れ木を抜いてキレイな樹に植え替えて見栄えを良くして「ハイ、引き渡し〜」としちゃいたいのかな。
大きい樹木の植え替えってのは根がちゃんと根付くまでは一定期間の観察が必要ですからね。本来は簡単な事ではないですよ。
751: 匿名さん 
[2014-09-26 19:32:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
752: 匿名さん 
[2014-09-27 01:17:20]
カメムシが大量発生してあちこち卵を産み付けるので洗濯物を外に干そうとしている方は注意したほうがいいです。ケヤキに生息してるのかも?
753: 匿名さん 
[2014-09-27 02:09:19]
同じ長谷工施工でも、稲城の南山や志木の志木本町はプラウドシティーでオハナブランドでは無いですよね、オハナプランドでも良いような気がするけど。
最近オハナブランドは前のように売れないから、今後郊外物件も価格を上げてプラウドシティーにしてオハナを無くす予感がする。
755: 匿名さん 
[2014-09-27 10:53:52]
横浜線で徒歩10分くらいで、野村と長谷工でマンションがあるんですが、そこが、プラウドなら、オハナはやめるでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる