Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの契約者と入居者専用スレです。
続きをどうぞ!
前スレ 1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289638/
2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359901/
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-12-27 18:26:22
![Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン3
721:
入居済みさん
[2014-03-28 12:10:32]
|
||
722:
入居済みさん
[2014-03-28 13:28:16]
多摩センター地区と差別されているのは間違いないです。というよりあちらが優遇され過ぎているのでしょう。
|
||
723:
入居者さん
[2014-03-28 15:25:07]
こちらの公園もせめて「白い砂地」にしてほしいものです。
周りの木々は伐採しすぎですよ。公園も以前のようにうっそうとした感じのほうが良かった。 |
||
724:
マンション住民さん
[2014-03-28 16:51:14]
公園の砂地は今のままでよいと思います。
飼い犬が多くて、フンのことかんがえれば、目立ち、飼い主もさらに気を付けるから。 衛生的にはよろしいかと。 |
||
725:
マンション住民さん
[2014-03-28 19:31:53]
花見のスポットは....
|
||
726:
マンション住民さん
[2014-03-28 20:12:18]
乞田川沿いの桜並木も素晴らしいです。
|
||
727:
入居済みさん
[2014-03-28 20:49:01]
以前、何でも総会で決めればいいというような話があったので、ひとつお聞きします。
例えば入居者の過半数が65歳以上として、65歳以上は管理費をタダにするという議案が出された場合、65歳以上の全員が賛成すれば成立するのでしょうか?成立しないとしたらどういう法的根拠なのでしょう? |
||
728:
入居済みさん
[2014-03-28 20:58:52]
??? 大丈夫ですか?
|
||
729:
入居済みさん
[2014-03-28 21:11:30]
>>728
成立すると思ってるんですか? |
||
730:
入居済みさん
[2014-03-28 21:29:01]
質問そのものがおかしくないですか?
そう思いませんか、729さん。 |
||
|
||
731:
マンション住民さん
[2014-03-28 21:52:33]
別におかしくないでしょう。
|
||
732:
入居済みさん
[2014-03-28 22:08:57]
>>730
質問のどこがおかしいか説明してもらえませんか?全く理解できません。 |
||
733:
入居済みさん
[2014-03-28 22:18:15]
727さん
何が目的か分かりませんがここに書き込める環境があるなら「区分所有法」「管理費の負担」あたりのワードで検索してから書き込みしましょう。 共用部分の持分割合に応じて負担するのが原則です。 特別に規約で定めることも可能ですが、公平かつ合理的な理由がなければ認められないでしょう。 仰っている内容では公平性が認められない為、成立しないと思います。 そもそもそんな提案もされないと思いますが… |
||
734:
入居済みさん
[2014-03-28 22:19:18]
それでは質問を変えてみましょう。
小さな子供を持っている住人がベビーカーを玄関前に置くことを議案として提出したとします。 そして、たまたま住人の過半数が小さな子供を持っていて全員がベビーカーの置き場に困っていたとします。 もし、その全員が賛成したらその議案は成立するのでしょうか? |
||
735:
入居済みさん
[2014-03-28 22:28:42]
731さん、65歳以上が管理費タダなら、その分誰が負担するの?
現実にはありえないお話しよね。そういう意味でおかしーってこと。 この件については、以上でおわりとします。 |
||
736:
入居済みさん
[2014-03-28 22:42:17]
734
「質問を変えてみましょう」じゃなくて自分で調べましょう。 |
||
738:
マンション住民さん
[2014-03-28 22:47:14]
735
管理費どうこうとかは例でしょ。笑 総会や住人の多数決で決めちゃっていいの? って事を言いたいんじゃないかな。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
739:
マンション住民さん
[2014-03-28 22:50:34]
もういいでしょう-_-b
で、桜のおすすめスポットは?? |
||
740:
入居済みさん
[2014-03-28 23:07:34]
もうやめようと思ったけど、理解出来る人が出てきたので。
総会でー、とか、過半数がー、とか言ってる人はまず常識で考えましょうねってことが言いたかっただけです。 ふたつの例ですが、総会では成立するけれど反対する人が起こした裁判で否決されると思います。 |
||
741:
入居済みさん
[2014-03-28 23:10:01]
なんか変なの湧きっぱなしだなw
>総会や住宅の多数決で〜 正規の手続き踏んで総会等で規定数の賛成があって決まることに何の問題があるのでしょうか? 国語の勉強とか人に勧める前にもう少しご自身が日本語の勉強からやり直したらいかがでしょうか? |
||
742:
入居済みさん
[2014-03-28 23:31:33]
735以外はまともな内容だと思いますが。
|
||
743:
入居済みさん
[2014-03-28 23:37:59]
741
「管理費を半額にしよう。足りない分は後の世代がなんとかするだろう。」案が出されたら成立する可能性が高いですね。 |
||
744:
入居済みさん
[2014-03-28 23:42:30]
長期修繕計画って知ってる?
もう書き込まなくていいから区分所有法でググってこいよ。 |
||
745:
入居済みさん
[2014-03-28 23:48:00]
私も740さんの言わんとしてることは理解しますが、書き方ひとつで悪印象になっちゃうことも・・・。理解こそしましたが、私もあの書き方は挑戦的に感じました。
|
||
746:
入居済みさん
[2014-03-28 23:52:38]
非現実的な「たら、れば」を例に出して議論するのよしませんか。
|
||
747:
入居済みさん
[2014-03-28 23:57:50]
なんだかな~。建設的な発言よりも、挑発的な発言や揚げ足とりな発言が多いね。桜のスポットとか話題ふりしてくれてる人もいるのに、攻撃できる対象物に対して多くの反応がある。寂しいですね。
私も聖ヶ丘の桜は好きですよ。 |
||
748:
入居済みさん
[2014-03-29 00:10:32]
読売ランド丘の湯からの桜も最高ですよ!
自分は露天壺湯に浸かりながらの花見を、 年に一度の楽しみにしています! 夜の乞田川の桜も妖艶ですよ☆ |
||
749:
入居済みさん
[2014-03-29 00:49:55]
非生産的な書き込みや、
挑発的な書き込みをするのは、 孤独のトンネルの中の住人だからだと思います。 多分、本人にはその自覚がないのでしょう。 故にエンドレスに繰り返すのでしょう。 愛情飢餓の典型かも知れません。 |
||
750:
入居済みさん
[2014-03-29 02:12:17]
そうですね、不満のはけぐちがないから匿名で誰かを攻撃して、自然と心のバランスを取ろうとしちゃってるんですね、きっとw
|
||
751:
住民さんA
[2014-03-29 05:33:04]
桜の名所情報はこちらにも案内されてますよ
https://www.city.tama.lg.jp/16971/002187.html 来週末あたりが良いのでしょうか? ニュータウンの桜楽しんで下さい。 |
||
752:
匿名さん
[2014-03-29 08:20:37]
>>727
65歳以上の全員が賛成すれば 65歳以上の管理費が安くできると 思っている時点で、区分所有法を 理解していないと思われ。 仮に100人の区分所有者のうち、 65歳以上の人が一人だけだったら、 その人が賛成するだけで、安くなるの? あり得ないでしょ。 |
||
753:
入居済みさん
[2014-03-29 09:12:47]
乞田川はライトアップされるのですね。
会社の帰り道に寄ってこうと思います。 |
||
754:
入居済みさん
[2014-03-29 10:57:26]
よそもんが増えて困る
|
||
755:
入居済みさん
[2014-03-29 14:02:50]
クラインガルテンのジョウロ等の道具片付けて欲しいな。
|
||
756:
マンション住民さん
[2014-03-29 14:39:03]
752君
1人の賛成で可決するわけないだろ。 100人中50人以上が65歳の以上で、全て賛成すれば可決するだろうけどね。 でもそれで決めちゃっていいの? って事が話題に出てたんだよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
757:
入居済みさん
[2014-03-29 16:11:24]
ローソンはいつも空いてて良いですね(^-^)
これは儲けもんかも知れませんね! ツインシュークリーム今日も沢山並んでいますね(^^) あれ大好物です(^^) |
||
758:
入居済みさん
[2014-03-29 21:04:17]
出前の容器を共有スペースに置くことや新聞配達員をセキュリティ内に入れることを総会にかけて過半数で可決だとか息巻いていたやつがいたからな。
|
||
759:
マンション住民さん
[2014-03-29 21:09:27]
乞田川の桜お散歩、私もおすすめです!
昨日お散歩してきましたが、かものお散歩が見れました( ´∀`)乞田川付近のマクドナルド前にあるケーキ屋さんは美味しくておすすめですよ。イートインスペースとテラス、少しあるのでぜひお一人様でもお友達と一緒でも行ってみてください! また、乞田川付近の居酒屋ですが、亀ハウスというお店が内装が凝っててお料理も普通に美味しいです。 お子さまも喜ぶような店内です。(居酒屋の時点であまり連れて行く気にはならないと思いますが) 永山付近はお散歩エリアが沢山あるので、ぜひ散策してみてはいかがでしょうか? |
||
760:
入居済みさん
[2014-03-29 21:12:51]
>>757
>ローソンはいつも空いてて良いですね(^-^) >これは儲けもんかも知れませんね! 慈善事業でやってるとでも思ってる?それともイヤミ? ずっと前にも書きましたがブリリア多摩センターにも初期にはローソンが入っていましたが、しばらくして撤退しましたよ。 24時間営業でなくてもいいからずっとやっててもらいたいものです。 |
||
761:
マンション住民さん
[2014-03-29 21:14:14]
759です。
かものお散歩→かもの親子です…。 ケーキ屋さんの名前はル・シャンダンブルーだったと思います。平日でも店内賑やかになる時間がある位付近の方に 親しまれていますよ♪ |
||
762:
入居済みさん
[2014-03-29 21:41:29]
|
||
763:
契約済みさん
[2014-03-29 21:43:11]
>出前の容器を共有スペースに置くことや新聞配達員をセキュリティ内に入れることを総会にかけて
>過半数で可決だとか息巻いていたやつがいたからな これは過半数という数字の所がいけなくて、他の数字で3割とか8割とかならOKてこと? それとも総会で決定、という所がいけないの? |
||
764:
入居済みさん
[2014-03-29 22:07:56]
分からん人だね。割合じゃなくて公序良俗に反した決定は例え全員一致でも無効ってこと。
|
||
765:
入居済みさん
[2014-03-29 22:12:42]
全員一致でも無効ってことないだろ。何か判例でもあるのかよ。
|
||
766:
入居済みさん
[2014-03-29 22:26:38]
えっ、規約を変更した上で出前の容器を共用部分に置くことは公序良俗に反するの?
どういう理屈? |
||
767:
入居済みさん
[2014-03-29 22:26:48]
たしかに全員一致の時点では誰も不平を言わないので、どんなメチャクチャな議案でも成立します。
しかし、その後に入れ替わったマトモな住人は、かつて全員一致で決定したメチャクチャな規程の無効を主張することができます。 |
||
768:
入居済みさん
[2014-03-29 22:27:43]
765
無効です。 |
||
769:
入居済みさん
[2014-03-29 22:30:52]
容器や管理費の件とか質問者がその後出てこない時点で釣りって事に気づきなよ。
そもそも質問内容自体も釣りっぽいし。 釣りに対して大の大人が顔真っ赤にして書き込んで恥ずかしくないのかね。 |
||
770:
入居済みさん
[2014-03-29 22:45:25]
ごちゃごちゃ言ってないで766に答えてね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少なくても、より専門的知識のある方々が作業しているのでは?
旧住人に配慮とは、思い過ごしでしょう。
幹が太くならずに高さだけ伸びてしまった木は見るだけで辛いは、あなただけかも。