縦長リビングです。窓が西にあるのですが、もっと採光をよくしたいのと広さ見せるため、鏡の購入を考えてます。どちらかと言えば
採光を重視させたいのですが、窓に対しどの場所に置くのがベスト
でしょうか?ちなみにリビングの壁は、西に掃き出し窓(すぐ横に壁あり) 北側が壁 東側にカウンター(カウンター脇に壁あり)という感じです。家具の配置は気にしないで下さい。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-12-11 22:52:00
リビングに鏡 一番最適な場所(広さ 明るさ)
2:
匿名さん
[2007-12-12 22:05:00]
状況がよくわからないけど、採光重視なら窓の外の右側に置いて反射光を導入するとか?
|
3:
スレ主です
[2007-12-14 10:05:00]
有難うございました。外に鏡を置くのですね。実際おいてる方いらっしゃるのでしょうか?何か黒いものに反応して火事にはなりませんか?(無知で
すみません) |
4:
匿名はん
[2007-12-14 15:27:00]
広く見せるのなら奥行きの短いほうの壁につけたほうがいいんじゃないでしょうか?。うちは壁面収納の扉の一部を鏡張りにしました。ちょっと広く見える様です。直接鏡に光が当たらなくても、ちょっと明るくなりましたよ。
|
5:
匿名さん
[2007-12-15 23:51:00]
鏡に当たった直射日光により発火し、火事になったケースをTVで紹介していました。
鏡に直射する場所は避けてください。 |