まだ公式掲示板はないし、今後できるのかどうかも不明ですが、ここで居住者同士の忌憚のない意見交換ができれば幸いです
[スレ作成日時]2004-09-14 16:15:00
注文住宅のオンライン相談
プレセダンヒルズ南大沢非公式掲示板
201:
匿名さん
[2004-11-21 10:06:00]
|
202:
匿名さん
[2004-11-21 19:25:00]
そうですか。思ったよりも近いですね。でも、歩いていくことはきっと無いだろうなぁ。
今のところ京王線を使うならバスで南大沢、横浜線を使うなら響きの丘から橋本に出ています。 |
203:
匿名さん
[2004-11-21 23:11:00]
>>201
そんなにかかるの・・・。 やっぱりバスかなぁ。 環境面は、かなり満足しているので、十分だと思います。 カメムシの子どもたちも襲撃してきますね。 チッチャイくせに、硬いし、くさいし・・・あいつら最悪ですね! 皆さん、気をつけましょうね。 洗濯物を取り込むときは、きちんとはたいてから取り込みましょう。 |
204:
k
[2004-11-21 23:29:00]
>200
201さんが回答してくれた時間が平均値ですね!私の場合エレベーターの待ち時間等を考慮して17分前に家を出て丁度良い位に多摩境駅に到着しています。エントランスからだと13分前後で到着しています。ちなみにバス通りからです。遊歩道からの方が多少近いかもしれません、僅差ですが・・・。ただ戦車道からサンクタス・グロウヒルズ マンションに降りる道が急ですが・・・。でも日ごろの運動不足を解消するには丁度良い距離ですよ。アルプス2号店が出来ればバス通りからも多少短縮されるでしょうね。 |
205:
匿名さん
[2004-11-22 10:24:00]
多摩境駅までの道って、以前は久美堂の方から階段を下りて行ってましたが、最近はAPAの下を通って行ってます。
少しだけ近くなった気がします(笑) |
206:
匿名さん
[2004-11-23 09:40:00]
|
207:
匿名さん
[2004-11-23 10:51:00]
結構多摩境まで徒歩で行く人が多いのですね。やはり浄水場の所からバス通りですか?それとも、遊歩道ですか?遊歩道だとどの辺で下に降りるのですか?
|
208:
匿名さん
[2004-11-23 10:52:00]
↑給水塔でした。
|
209:
匿名さん
[2004-11-23 13:54:00]
|
210:
匿名さん
[2004-11-23 18:44:00]
こんばんわ
206さん・・モデルルーム跡地になにかできる予定なのでしょうか? カメムシは駆除して袋に入れて捨ててます。皆で駆除すれば少しは減るかと思います。 |
|
211:
匿名さん
[2004-11-23 20:29:00]
今日一日でモデルルームの建物は片付いてしまいましたね。
あまりにも早い解体で驚いてしまいました。 我が家ではカメムシはガムテープでとっています。 |
212:
匿名さん
[2004-11-24 00:03:00]
|
213:
匿名さん
[2004-11-27 09:46:00]
>212
マンションか? |
214:
匿名さん
[2004-12-04 20:52:00]
アルプス2号店の工事着工まだですかね?
|
215:
k
[2004-12-04 23:26:00]
そうですねアルプス2号店なかなか工事始まりませんね、これじゃ来年の5月オープンも怪しくなって来ますよね!早く着工して欲しいです。 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list-index.htm の資料にもまだ登録されていないので何か問題があるのでしょうか?そういえばサレジオ学園の隣の土地綺麗になって来ましたがついにマンションでも建つのかな?多摩境に向かう途中に「内科、小児科、消化器科」の病院が建設中ですね。
|
216:
匿名さん
[2004-12-05 07:46:00]
今朝の警報は何だったんだ?何でもなくて良かったけど、外に流れると、
近隣のウチは大迷惑だよね。それと、鳴っている時間が長かったけど、ああいう場合、 誰が確認にいって、本当の火事なのか、誤作動なのかを住民に知らせる システムって無いのですかね?結局ウチの階の人たちは確認にも行かなかったし、 イタズラだよね。っとか言って部屋に入ってしまいました。 エレベーターの階を押すボタンにキズが入っていますね。あれもイタズラ。 なんか、レベルの低い住民が多いのか? |
217:
匿名さん
[2004-12-05 08:12:00]
こんなことが頻発するようだと管理費が上がっても
24時間常駐の管理人が必要だね。 |
218:
匿名さん
[2004-12-05 09:15:00]
216>
確かに迷惑な話ですよね。早朝から しかも一番激しい暴雨 の出来事だったので・・ 運が悪い事が重なりましたね。 結局、誤作動という事だったのですが住民に知らせるシステムが必要 かもしれませんね。 217> 警備員の24時間体制が必要かもしれませんね。 |
219:
匿名さん
[2004-12-05 13:43:00]
誤作動だったのですか?でも、誤作動で良かったけど、ウチも今回は逃げる体制を全然撮っていなかったです。
きっとイタズラだろうと思っていたので。もし本当の火事だったら逃げ遅れていました。やはり、確認をして住民に 本当の火事なのか、誤作動なのかをすぐに知らせることが出来るシステムが欲しいです。 |
220:
k
[2004-12-05 22:24:00]
警報の誤動作、本当に驚きましたね。B1と言うことですが以前の床清掃の時にも同様なことが起こったって聞いています。多分B1は湿気に弱いので今回もそれと同様ではないのでしょうか?根本的な対策を講じて欲しいですね。「狼少年」の話のようになると非常に危険ですよね。やはり24時間の管理が必要かも知れませんね。しかしあれだけの騒ぎになっても消防車1台がそれもかなり送れて到着したみたいですが、本当の火災の際は大丈夫!?って思ってしまいました。
|
221:
匿名さん
[2004-12-06 12:16:00]
たぶん、だめでしょう・・・
|
222:
匿名さん
[2004-12-06 13:09:00]
1戸、中古で売りにでてるようですが、最寄駅が南大沢になってますね。徒歩、24分。
最寄駅を多摩境にした方が売りやすくてよろしいかと。 |
223:
匿名さん
[2004-12-06 14:45:00]
|
224:
匿名さん
[2004-12-06 18:38:00]
徒歩24分・・・うーん、ちょっと無理があるような気がしますね。(^^;
だったら、無理して徒歩って書かない方が良いような気もします。 |
225:
匿名さん
[2004-12-06 19:57:00]
>>223
たしか、リンガーハットの道反対側じゃないかと思いますよ。 ジョイフルの信号とグランレガーロの間で、 ジョイフル寄りで看板見ましたよ。 来年の4月開院だったかな。 清掃員さんの話では、外廊下にある報知器は 湿度が異様に高かったり、霧や横殴りの雨の日などは 誤作動多いそうです。 色々なマンションの清掃をしていて、わりと聞く話だと言っていました。 前にも一度業者清掃日に誤作動しましたよね。 その時はわりとすぐにセキュリティーインターフォンから 「安全が確認されました」みたいな声(女性の声だったと思うのですが)が 流れてきましたよね。 なぜ、今回はなかったのか不思議です。 |
226:
匿名さん
[2004-12-07 12:29:00]
今回の警報誤作動(あちらこちらのマンションでもあったそうです。)
本当の火事でなくよかったですね。 ただこれから先に本当の火事があったとき、また誤作動? と逃げ遅れる方が出ないためにも、各階の連絡係を決めたらいいですね。 |
227:
k
[2004-12-07 22:43:00]
今日、アルプス2号店の空き地で紅白の幕が張られたテントが建ち地鎮祭みたいな事が行なわれていましたね。ついに建設が始まるのかな?だんだん便利になって行きますね。
|
228:
匿名さん
[2004-12-08 00:10:00]
便利は良いけど車が混むのは嫌だな〜
|
229:
匿名さん
[2004-12-10 21:05:00]
多摩境通りを何とかして欲しいですね。信号の連絡も悪くて、渋滞の原因に
なっていると思うのですが。どうして2車線にしなかったのだろう。 |
230:
匿名さん
[2004-12-11 00:45:00]
以前他のサイトで町田市長のコメントを読んだことがあります。それによると渋滞ついては市としても小山町の多摩境通りは、環境変化が急激にあり認識していると話し
がされました。本来の町田グランネットの規格では、大型店舗の出店を想定していなかった とのこと、サンリオの倉庫などの倉庫街などが多く集まると予想していたそうです。がしか し、マンション建設ラッシュによる、予想とは違う大型店舗出店がされたとのことです。 対策としては、交通量調査を行ったり、下記の対応です。 1.サンリオから多摩境駅に向かって右折車が4割ほどいるので、信号に 右折の矢印を付けました。 2.大型店舗出店に関してはその土地に入るレーン(誘導車線)をつける 要請をしています。 3.既存の店舗には、反対車線への駐車場からの出庫をしないようい要請 しています。 |
231:
匿名さん
[2004-12-11 07:42:00]
右折車線って言ったって、あそこまで渋滞していて、右折なんて出来ないじゃん。
|
232:
匿名さん
[2004-12-15 09:29:00]
おはようございます。
突然ですが質問があります。 以前からポストに投函されている広告で 物干し掛けを購入された方いらっしゃいますでしょうか? 当方『住宅設備のスカイポール』という商品が気になっています。 問い合わせしましたら、取付費は2000〜4000円くらいって言われました。 購入された方いらっしゃいましたら、取り付けた感想等聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 |
233:
匿名さん
[2004-12-26 08:08:00]
子供達も冬休みに入りましたね。
皆さんは大掃除なんてするのですか? 今年はまだきれいなので、サボっちゃおうと考えています。 |
234:
k
[2004-12-26 23:17:00]
うちはリビング側の窓と網戸をを水洗いしました!あとキッチンの換気扇、フィルターつけていますが分解してみると結構油で汚れていたので付け洗いしてきれいにしました。あとお風呂やトイレの換気扇のフィルターってびっくりするくらいほこり付いていませんか?(うちだけかな?)まぁ大掃除って気持ちの問題もあるのかもしれませんが終わってしまえば気持ち良いものです。
|
235:
匿名さん
[2004-12-29 05:03:00]
押し迫ってきた。
また一つ年を重ねる(^_^; |
236:
匿名さん
[2004-12-29 07:19:00]
初雪ですね。
それにしても寒いですね。 みなさん家は暖房器具は何を使ってますか? お薦め器具は何ですか? MUJIのオイルヒーターを買おうと思ったら、完売でした・・ |
237:
匿名さん
[2004-12-31 07:14:00]
うちはエアコンとこたつです。オイルヒーターは結構電気消費量が大きいので、エアコンとあまり変わらないんじゃないですか?
|
238:
匿名さん
[2005-01-01 11:24:00]
ゴミステーションに居るおじさん。実にいい人だと思いませんか?
掃除のオバサンは 前に人と変わって愛想悪くなったと思いませんか? 駐車場 雪が沢山残ってますね・・掃除大変そうだ。 |
239:
匿名さん
[2005-01-02 08:03:00]
そうそう、愛想悪いね。こちらが挨拶しても、知らんぷり。
誰が金払ってんfだ。って言いたくなった。 |
240:
匿名さん
[2005-01-02 08:52:00]
|
241:
匿名さん
[2005-01-02 16:10:00]
あのおばさんは、やめてしまったのですか?それとも正月休み?いずれにしても、戻ってきてくれないかなぁ。
駐車場は凍結してしまいすごいですね。陽が当たらないから、当分は危険な状態かなぁ。 |
242:
匿名さん
[2005-01-03 19:44:00]
駐車場を歩く時は、滑らないように注意してください。
カミさんが転んで尾てい骨を打ったらしくギャ〜ギャ〜 騒いでいたので・・・・ |
243:
匿名さん
[2005-01-04 18:10:00]
凍る前にしっかり雪かきしておくべきでしたね・・・。
|
244:
匿名さん
[2005-01-11 06:27:00]
まだ、駐車場は凍っている。いつになったら、溶けるのかなぁ?
|
245:
匿名さん
[2005-01-12 18:14:00]
日が当たってるところは勝手に溶けてくれるのに。
お日様の力ってスゴイですよね。 |
246:
匿名さん
[2005-01-12 18:24:00]
そちらのマンションは、最近まで山だったから、底冷えするんですよ。でも夏は涼しいでしょ。
|
247:
匿名さん
[2005-01-13 06:23:00]
いや、夏は臭いです。
|
248:
匿名さん
[2005-01-14 21:43:00]
また、明日から雪ですか?まだ、駐車場は溶けていないのに、イヤになっちゃう。
|
249:
匿名さん
[2005-01-16 11:59:00]
たいした雪じゃなかったですね。
|
250:
匿名さん
[2005-01-16 19:46:00]
さっきの警報は誤報だったのでしょうか.
そうならばその旨を放送するようなシステムが欲しい. |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
15〜18分くらいでしょうか?