まだ公式掲示板はないし、今後できるのかどうかも不明ですが、ここで居住者同士の忌憚のない意見交換ができれば幸いです
[スレ作成日時]2004-09-14 16:15:00
注文住宅のオンライン相談
プレセダンヒルズ南大沢非公式掲示板
101:
匿名さん
[2004-09-29 12:23:00]
|
102:
匿名さん
[2004-09-29 20:01:00]
100
なんで知ってるの? アルプスの人? 101 あの通りは多摩境通りという名前があったんですね。 |
103:
匿名さん
[2004-09-29 20:10:00]
工事の看板に書いてなかったでしたっけ?
|
104:
k
[2004-09-30 01:10:00]
>102
建設予定地に8月頃から看板が出てますよ!あの土地全てなのでかなりの大きさになりますね! |
105:
k
[2004-09-30 01:13:00]
>101
そうですね、横に歩道を作ってくれるか店の中(笑)を突っ切れば多摩境通りまで多少近くなりますね。私も多摩境駅まで徒歩なのでそうなったら助かりますね。 |
106:
匿名さん
[2004-09-30 01:26:00]
|
107:
匿名さん
[2004-09-30 13:53:00]
>106
なんか・・・某APA温泉も真っ青の荒れっぷりですね・・・ |
108:
匿名さん
[2004-09-30 15:58:00]
建築計画によるとアルプス2号店は2階建てで、延べ床面積は5,875平米だそうですよ。
|
109:
匿名さん
[2004-09-30 18:27:00]
何でアクロスの店舗と1キロも離れていないのに2号店が必要なんだろう?
ふしぎです? |
110:
匿名さん
[2004-09-30 18:52:00]
本当に。
千歳屋が出来れば良いのにな・・・ |
|
111:
匿名さん
[2004-09-30 18:53:00]
|
112:
匿名さん
[2004-09-30 19:03:00]
私も三和が好き!
みなみのの三和は大きいけどちょっと遠いからね〜。 |
113:
匿名さん
[2004-09-30 19:23:00]
>>109
聞いた話によると別のスーパーが出来ると客の取り合いになるでしょ。どうせ客の取り合いになるなら同じ店を作って、利益を独り占めしようというのが、三和やアルプスの戦略らしいですよ。 |
114:
匿名さん
[2004-09-30 19:57:00]
そうなんですか!なんとなく納得・・・。
|
115:
匿名さん
[2004-09-30 21:49:00]
ほんとかよ
|
116:
匿名さん
[2004-09-30 22:25:00]
個人的には同じようなスーパーばかりではなく、
クイーンズ伊勢丹とか成城石井、もしくは紀伊国屋のような スーパーができれば嬉しいです。 サカガミグランルパがありますが、お店が小さすぎて品数が少ないですね。 デパ地下とまでは言いませんが、とても美味しいお総菜とか お弁当とかあるとイイのですが。。。 と、なると立川、町田、府中あたりまで行かないとって感じで、 なかなか不便です。 |
117:
匿名さん
[2004-10-01 12:58:00]
ただでさえ週末は混雑するコストコ通りなのに、アルプス2号店の影響によりNT通り西側も渋滞するようなことになれば、迂回する車で必然的にプレセダン前も影響ないでしょうか?
|
118:
匿名さん
[2004-10-01 16:41:00]
先日の日曜日、すでにNT通りからサレジオ高専の建築現場あたりまで、クルマが繋がってましたね。
|
119:
匿名さん
[2004-10-01 19:01:00]
もう、「多摩境渋滞通り」だよね。
|
120:
匿名さん
[2004-10-01 23:08:00]
あそこは通りたくない・・・
昔は、ゼロヨン会場で爆音の車がたくさんいたが・・・ いまや、渋滞。 |
121:
匿名さん
[2004-10-02 05:53:00]
カインズやコストコ、そしてアルプス、ノジマ等の大型店が出来る計画があったのなら、渋滞が予想されたのにどうして2車線の道路にしなかったのでしょうね?
やっぱりお役所仕事ですね。 |
122:
匿名さん
[2004-10-02 10:47:00]
別に役所を弁護するつもりではないのですが、
道路ができた時点では少なくともカインズやコストコの出店計画は全く無かったのでは? もともとは工場などのみを誘致する予定だったはず・・・ 結果的には同じですけどね。 |
123:
&am
[2004-10-02 14:19:00]
屋上の集合アンテナは、BS・110度CSだけでスカパーには対応していないんですよね?
アンテナの設置も不可ということですが、見るにはどうすればよいでしょうか? 現在、ご利用中の方がいらっしゃれば教えてください、よろしくお願いします。 |
124:
匿名さん
[2004-10-03 10:01:00]
理事会で協議してもらいます?
|
125:
匿名さん
[2004-10-03 18:29:00]
昨日の天気がウソのように今日は寒いですね。雨も激しいし・・・。
ウチは午後になると陽が差し込まなくなりそうなので、冬場の寒さがどれ程になるか見当もつきません。恐ろしい〜。 |
126:
匿名さん
[2004-10-03 22:18:00]
内覧会の時を思い出してください。。
寒かったですよね〜 床暖もないし、凄く寒いと思いますよ。。 ブルブルガタガタ |
127:
匿名さん
[2004-10-04 14:04:00]
|
128:
匿名さん
[2004-10-04 15:41:00]
>>127
だから、このマンションには床暖がついてねーっつーの。 |
129:
匿名さん
[2004-10-04 16:01:00]
ひえ〜、そうなの。大変だわ!
|
130:
匿名さん
[2004-10-04 16:31:00]
いえ、ついていますって。いまどき床段がないのはアパートと社宅だけです。
|
131:
&am
[2004-10-04 19:36:00]
|
132:
匿名さん
[2004-10-04 20:05:00]
|
133:
匿名さん
[2004-10-05 20:17:00]
プレセダンのモデルルーム見に行ったけど
駅から遠すぎてやめました。 床暖ないのも今時ね〜 他はまあまあよかったんだけどね |
134:
匿名さん
[2004-10-05 20:27:00]
年寄りじゃないんだから床暖なんなんて要りません。
|
135:
匿名さん
[2004-10-05 21:58:00]
床暖は確かにあったにこしたことはないが、無くても不自由しないと思う。どうしても必要なら後付できるし。
|
136:
k
[2004-10-06 01:08:00]
>134 135に同感
それを承知で購入してるし、この広さ環境でお買い得だったと私は思っています。プレセダンは全戸南向きだし、気密性も高いので大丈夫です。また駅から遠いですか!?それは南大沢から多少ありますが多摩境駅までは普通の距離だと思いますよ。 |
137:
匿名さん
[2004-10-06 18:10:00]
以前の家に床暖ありましたが、あんまり使ってませんでした。
ホットカーペットでも十分!! 初めからついててお値段が高くなっているよりも、付けたい人だけオプションで付ければいいです。 |
138:
匿名さん
[2004-10-06 21:31:00]
昨日寒かったですね。
窓には結露がついていました。 換気すると寒いし、結露予防の対策ありませんか。 |
139:
匿名さん
[2004-10-07 13:12:00]
|
140:
匿名さん
[2004-10-07 13:23:00]
私は切実に欲しい! まじ、検討していますがやっぱ高いですね。
最初はいらないと思ってたけど、まわりの話をきくとそうとういいみたいです。 |
141:
-----
[2004-10-07 14:40:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
142:
-----
[2004-10-07 15:18:00]
|
143:
匿名さん
[2004-10-07 16:06:00]
皆さん、書き込まれるときは「sage」のチェックボックスに必ずチェック入れてください。
|
144:
135
[2004-10-07 18:34:00]
139さん
ちなみに換気だけでは除湿はあまり効果がありません。むしろ外の湿度が高い時に換気をすると部屋の中も高湿度になります。(うちは湿度計で確認しています) 140さん 特にマンションのような高気密な部屋では、必要かもしれません。一度中に滞留した湿気は強制的に除去しないと、やがてはカビの原因にもなりかねません。壁紙をカビでやられて張替えする費用を考えると、決して高い買い物ではないと我が家では判断して買いました。 |
145:
140
[2004-10-07 19:30:00]
|
146:
135
[2004-10-07 19:37:00]
140さん
室内の空気を汚さない点と、エアコンのように空気の移動(要は風)がない床暖房は、おっしゃるとおりアトピーや喘息の方には良いそうです。 費用については、一般的な暖房器具の石油ファンヒーターよりもかかります。特にガス床暖の場合、短時間の運転はコスト高になるようです。 |
147:
匿名さん
[2004-10-07 19:37:00]
ガス代はすごいよ。
|
148:
135
[2004-10-07 19:39:00]
>費用については、・・・
の費用とは=光熱費のことです。誤解されないようにお願いします。 |
149:
匿名さん
[2004-10-08 21:38:00]
わざわざ除湿器買わなくても、ルームエアコンの除湿モードでいいんじゃないかな。
|
150:
匿名さん
[2004-10-09 07:02:00]
また、雨ですね。台風は直撃するのかな?嫌だなぁ〜。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうなったら、それもありがたいんですけど^^