【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2
86:
申込予定さん
[2009-06-05 14:35:00]
|
87:
契約済みさん
[2009-06-06 11:40:00]
早い方は今日あたり、内覧会だったのでしょうか?
お済の方、どんな感じだったのか、様子などお知らせ下さい。 |
88:
匿名はん
[2009-06-07 16:52:00]
内覧会行って来ました。
今日は快晴でバルコニーからの景色も最高でしたよ。 個人的には納得した買い物だったと思います。 けど やっぱり残念なのがセレマですね 建物は我慢出来ますけど、アンケートにも書きましたがあの看板は本当に何とかして欲しい… ブリリアの駐車場なのかセレマの駐車場なのかわからない セレマに入って行ってるみたいです ブリリアも何か看板出して貰わないとほんとうに、どこからマンションに入ったらいいのか迷いますね それ以外はほんとうに琵琶湖の景色やフロントなんかも綺麗で大満足でした |
89:
契約済みさん
[2009-06-07 18:47:00]
83、87です。
内覧会の様子、ありがとうございました。 セレマはもう諦めています。フロントが綺麗だったとの事で良かったです。 お部屋の仕上げなどはいかがでしたか。あまり指摘部分はなかったですか? ベランダの琵琶湖虫はすごかったのでしょうか? 私は14日、内覧です。今からドキドキ気になることも多いですが楽しみにしています。 |
90:
契約済みさん
[2009-06-07 19:01:00]
今日、私も内覧会に行ってきました。すばらしい景色でした。
手続きが終わった後に採寸のため、部屋にもどってから、暫く ぼーっと外を眺めていました。風の通りもよく快適でした。 >やっぱり残念なのがセレマですね おっしゃるとおりです。あの看板は嫌がらせとしか思えませんね。 あの看板を見た人は、皆口を揃えて、セレマの見方が変わったと 言っていますね。 それから、正面玄関前に、横断歩道を設けていただきたいですね。 事故が起きてからでは遅いので、皆で要求していきましょう。 |
91:
契約済みさん
[2009-06-07 19:19:00]
|
92:
入居予定さん
[2009-06-07 19:39:00]
91さん、情報ありがとうございました。
どなたかロビーの写真とかありましたらUPお願いします。 今度のたしか日曜に内覧会いきます。 |
93:
入居予定さん
[2009-06-08 09:43:00]
内覧会行ってきました。
本当に素晴らしい景色でとても満足です。ロビーもとてもキレイでしたよ。 指摘箇所も少なかったです。 が!ウワサに聞いたとおりの琵琶湖虫でした。 毎日の掃除が大変そうです。 今の時期がピークなのか、もっとすごい時期があるのか・・・ あとは、セキュリティーに関して少し「ん?」となることがあります。 道路に一番近い表玄関?の門扉にはオートロックの盤が付いていて、鍵を使用しないと入れないのですが 駐車場のチェーンゲート入口からは簡単に入れます。あれはどうしたもんでしょう? |
94:
契約済みさん
[2009-06-08 12:35:00]
83です。
93番さん、ありがとうございます。 やはり、恐るべし琵琶湖虫ですね。私はセレマは二の次、三の次で、何と言っても 琵琶湖虫と蜘蛛が問題です。夜、お部屋の電気がまだ点いていないのに、琵琶湖虫が 来ているとは、遮光カーテンも防虫フィルムも、あまり効果ないという事ですね。 う~ん、どうしたものか?蜘蛛はダスキンさんに駆除してもらうと一年ぐらいは 効き目があるとか書いてありました。本当に琵琶湖虫、どうしたものか悩みますね。 うちは高層階だから特にひどいと思います。 |
95:
契約済みさん
[2009-06-08 17:58:00]
高層階の方が虫ひどいんですか?
|
|
96:
契約済みさん
[2009-06-08 18:52:00]
83です。
そうらしいですよ。私も虫の事を心配して、さすがに〇階までは来ないだろうと あえて高層階に決めたら、琵琶湖虫は上へ上へと上がる虫と聞き、びっくり、へこみました。 今の様子はどうなのかとても気になります。琵琶湖虫に比べればセレマなんか私には全然大丈夫で 逆にセレマ看板に煌々と灯を点けてくれたらそちらに虫が行くのではないかと思っているのですが・・・ |
97:
契約済みさん
[2009-06-08 21:16:00]
私は、南向きの高層階ですが、琵琶湖虫も蜘蛛も見ませんでした。
前もって掃除をしてくれていたのかもしれませんが....... |
98:
契約済みさん
[2009-06-08 22:38:00]
83です。
南棟は、高層階でも琵琶湖虫がいなかったのですね。 93番さんは東棟なのでしょうか?私は東棟です。 やはり琵琶湖に面している方に虫がくるのかも知れませんね。 私は滋賀県に住んだこともなく、琵琶湖虫も見た事がありませんので 掲示板でしか情報を得ていませんが、蚊より少し大きく黒い汁を出すそうです。 多いときはベランダに1000~2000匹くらいいると書かれていました。 どんだけ~というくらい、想像つかないです。今はひたすら掃除を頑張るつもりです。 |
99:
入居予定さん
[2009-06-09 07:31:00]
93です。南棟の高層階です。
私が見た虫は蚊より小さいものでした。 琵琶湖虫とは違うのでしょうか? 83番さんの心配もわかります。私も初滋賀なのでそれが一番心配でした。 でも実際に現地にいってみると、何よりも素晴らしい景色に虫なんてま〜ええかと思ってしまいました。 私は捨てる予定だった掃除機をベランダの虫対策用にしようと思っています。 お互いに、虫対策がんばりましょうね。 |
100:
チビトトロ
[2009-06-09 12:43:00]
パークヴィラ10Fを購入予定のものです。
6/7(日)に営業さんにお聞きした契約状況ですが、6割くらい契約済みとのことでした。 また、その日だけで契約8件あったと聞きました。 本当かどうかは??ですが・・・ ご参考までに♪(^-^)v |
101:
物件比較中さん
[2009-06-09 13:37:00]
100さんへ
ご質問です。6割というのは、東、南、北向き入れてでしょうか? また、少しの値引きはあるのでしょうか? 半年まえに来場したときは、なかったもので、詳しく教えて下さい。 |
102:
入居予定(10階南向き)
[2009-06-09 17:35:00]
5/30説明会に行き(内容は期待はずれでした:脱線もありで!)、内覧会も6/14
に決まり、日々なにを持って行こう? 電化製品はなにを買おうかと、家内と結構遅くまで議論しております、なにぶん、結婚以来(27年)初めての新居・引越しになります。 不安・期待が入り混じっております。(期待の方が多い) セレマや琵琶湖虫の事は、少しは気になりますが、自分で納得して買った物件ですので、どのようにして、充実したマンションライフを過ごすかが大切だと思っています。 7月末に引越しをしようと思っております、ご近所のかたよろしくお願いします。 |
103:
チビトトロ
[2009-06-09 19:17:00]
101さんへ
全体平均して、という感じに受け取れました。 東向き(ビーチヴィラ)は結構埋まっているようでしたが、 南向き(パークヴィラ)はまだ結構残っているようでしたよ。 値引きの件は、残念ながら私もありません(苦笑) 私も検討しだしたのが早かったもので・・・ ただ、7/22竣工ですので、竣工後には値下げはきっと出てくるでしょうね。 ところで、北向きってありましたっけ? ←くだらない質問ですみません |
104:
契約すみ
[2009-06-09 21:54:00]
内覧会でトイレのパイプの説明ありました?トイレのパイプを隠すのにボックスをかぶせたと。。トイレの見た目がかなりへんだったんですが私の部屋だけでしょうか?
|
105:
入居予定さん
[2009-06-10 10:43:00]
トイレのボックス。面白いことになってましたね~
逆に掃除がしにくい感じですよね。 私が気になったのは、外観が白いタイル貼りでスカッとしているのに スチール丸出しの屋外階段が残念に思いました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.sumacoast-tower.com/appear/index.html須磨コ-ストタワ-
のようなのが理想です。
どうもあのホ-ムペ-ジ見ても実感ワカナイです。
同じような方多いのでは?
もっと、階層によっての景色など盛り込んで欲しいです。
また、部屋やバルコニ-からの景色も、さっぱり分からん。