アジールコフレ新中野ってどうですか?
新中野駅へ徒歩3分で便利か気になっているのですが、
色々と情報や意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区本町6丁目17-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩3分 、中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩15分
総武線 「中野」駅 徒歩15分 、東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.51平米~60.87平米
売主:アーバネットコーポレーション
物件URL:http://www.urbanet.jp/shin-nakano/
施工会社:株式会社合田工務店 東京本店
管理会社:国土管理株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.3.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-26 19:26:04
アジールコフレ新中野について
1:
購入検討中さん
[2014-03-06 20:28:05]
立地や外観デザインなどはいいのですが、はっきり言って高いと思います!!後、店舗があるのが資産価値ガタ落ちな気がします。
|
2:
匿名さん
[2014-03-12 22:00:55]
店舗ってどんなお店が入るのですか?
それによってもだいぶ違ってくるのですが。 地権者さんとか?? 駅が近いのはかなり良いです。 目の前の通りは車の交通量そこそこありますが、 バルコニーの向きによってはあまり影響うけない? |
3:
マンコミュファンさん
[2014-03-12 22:10:50]
地下鉄の東京メトロ丸ノ内線の駅が直ぐ傍に有るね。
それ以外の電車の駅は、ちょっと遠くないかな。 マンションの一階に入るお店は、コンビニとか飲食店とかが入れば良いですね。 お腹が空いたら直ぐに食べに行けるもんね。(笑) |
4:
匿名さん
[2014-03-12 22:29:18]
ファミリー向けの物件ではないから多少騒音があったり下駄ばきマンションでも駅近であれば需要はあると思います。
投資家が興味をもつ値段次第ですね。 |
5:
購入検討中さん
[2014-03-13 08:24:04]
店舗はクリーニング店が入るとか・・・。
|
6:
購入検討中さん
[2014-03-13 13:09:44]
駅が近くて良いが、中途半端な所に立つので魅力がない。
|
7:
購入検討中さん
[2014-03-13 21:49:40]
店舗は今はクリーニング屋かもしれませんが、売ってしまえば将来が入るか分かりません。大体、あんな道路付けで(中野通りには面していない)クリーニング店がやっていけるとも思えない・・・
|
8:
賃貸住まいさん
[2014-03-14 12:08:31]
先週見学しました。
収納がたくさんあって、好感が持てました。 でも、かなり高そうですねぇ、主人は2LDKで なんとか4500万円位にならないかな?と言ってます。 場所も高台?で良いし、熱心に造った物件だとは思うんですが・・・。 |
9:
匿名さん
[2014-03-14 22:34:41]
中野でこの金額って高い気がしますね。
中野エリアは特に水がまずい印象が強い。 以前の職場が中野でしたが、水が臭くて。 ただ、物価は安いので暮らしやすいのはありますよね。 やはり、この専有面積じゃ狭いかな。 他に比べてかなり狭いよね。 |
10:
購入検討中さん
[2014-03-16 10:21:17]
私も見てきました。
新中野3分は魅力です。モデルルームも良かったのですが、 回りの物件と比べて高い感じがします。 2LDKで5000万円以上はどうなんでしょうか? まだ価格は決まっていないとの事でしたが。 |
|
11:
匿名さん
[2014-03-17 10:39:33]
54平米で5000万だと坪単価305ですね。
住所が本町では、うーんですね。 |
12:
匿名さん
[2014-03-17 10:45:11]
2LDKで5000万円以上ですか!面積は公式ホームページにも出ている54平米台ですか?
やっぱり高いですよね。駅徒歩3分で都心へのアクセスも良いからこれくらいが妥当ですか? 部屋の面積が狭いので住民層は若い共稼ぎ世帯がほとんどだと予想されますが、周辺には 保育園・幼稚園・小学校も近く子育て環境もなかなかですね。 |
13:
匿名さん
[2014-03-17 13:18:03]
近隣物件見てみましたが、あり得なくもない価格なのかもしれないと思い始めました。
アトラス中央はリーズナブルに見えますが、半地階ですよね。 パークホームズの5635万も地階かも。 ブリリア中野の物件概要から、最終期販売広告 (予告広告) 56.53㎡~70.51㎡ 4590万円 (1戸) ~ 5490万円 (1戸) パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート 価格:5,635万円 間取:2LDK 専有面積:56.88m2 アトラス中野中央 価格:5,790万円~7,420万円 間取:1LDK+2S~3LDK 専有面積:69.80m2~75.46m2 |
14:
匿名さん
[2014-03-18 13:43:33]
新中野まで徒歩3分で便利で良いですね。
中野までも歩いて行けない距離でもないですし。 いいと思います。 間取りを見るとファミリーでも十分住めそうに思いますが、 狭いでしょうか。 |
15:
匿名さん
[2014-03-18 15:13:01]
中野と新中野のでは違いますからねー
|
16:
匿名さん
[2014-03-18 16:11:18]
>14
狭いので家族では住めないです。 |
17:
匿名さん
[2014-03-19 17:01:21]
私は住める派。
はっきり言って狭いです、ココ。 でも住めます、よね。 だって部屋数がちゃんとあるので。 もうあとは持ち物やインテリアのサイズ次第だと思いますよ。 通勤便利に思える人は多いはずですから諸々の条件とこの狭さとの折り合いでの決断になるんじゃないですか。 |
18:
購入検討中さん
[2014-03-21 08:36:42]
売主はちょっと弱気になっている感じ??あまり集客ができていないのでは?購入検討中の方はちょっとさめた感じにしていたほうが、正式金額は落ちるかも・・・今、売主はそこを探っている感じです・・・
|
19:
購入検討中さん
[2014-04-10 17:28:17]
価格帯決まりましたね。
いやはや、高い・・・。 |
20:
購入検討中さん
[2014-04-11 16:50:37]
モデルルーム、先週日曜に見てきました。
立地はとてもいいし、設備もかなりハイクオリティだと思いました。 何より無駄のほとんど無い空間作り、間取りが魅力。 バルコニーの広さは圧巻! お値段はあの内容なら相応かな。 もう少しリーズナブルなら、即日完売レベルの良い物件。 |
21:
匿名さん
[2014-04-12 18:19:26]
1LDKよりも3LDKなどのメジャーな広さの間取りが気になります。
廊下を少なくして、部屋を広くしているんですね。 普通のレイアウトのマンションよりも廊下が短いマンションのほうがいいですね。 ただ、普通は大体レイアウトが同じなので、廊下が長い。 |
22:
不動産購入勉強中さん
[2014-04-13 17:04:25]
3LDKおいくらですか?
|
23:
匿名さん
[2014-04-18 14:28:21]
専有面積の割には部屋は狭苦しくないように思いましたが、廊下がほぼないからなのですね。
無駄が無くて合理的だと思います。 ご家族の形態によっては3LDK,普通に暮らせるのでは? 私は独り者なので1LDK希望ですが、キッチンとリビングダイニングの表示が別になっていて それでもリビングダイニングの広さが8畳あるのは普通にいいと思いました。 でも駅までが近いのでそれなりにお値段してしまいますか? |
24:
匿名さん
[2014-04-19 14:34:26]
内廊下設計はいいです。
マンションはプライバシーが保てる設計じゃないと住みにくいと感じています。 廊下面積も少なくして収納にその分、活用しているのもよい。 丸ノ内線は朝は、混むでしょうが時間差通勤ができるので大丈夫。 |
25:
購入検討中さん
[2014-04-22 11:53:58]
やっぱり、高いですかね?検討中ですが…ただ、この先はもっとマンションは高くなりそうで…それを考えると今が買いかな?
|
26:
ご近所さん
[2014-04-22 14:45:32]
● 4月19日(土) 第1期販売住戸価格発表
1LDK 3,300万円台~ ※100万円単位 2LDK 3,700万円台~ ※100万円単位 3LDK 5,300万円台~ ※100万円単位 35、43~、60平米ですか。今後あがりそうな気もしますが、長いスパンでは 下がることもあるかと思います。その間家賃を払い、もったいないと思うのであれば 買ってもいいような気がします。ただ、消費増税されたばかりで、これからの景気は 厳しくなるのではないかと予想しますが、オリンピックもありますし、どうなんでしょう。 |
27:
物件比較中さん
[2014-05-08 11:50:50]
一階に店舗が入るんですか?
クリニックや事務所ならまだしも飲食店だと将来リセールする時に評価が下がるから嫌だな。再考します。 |
28:
物件比較中さん
[2014-05-08 12:29:52]
店舗はアジアンダイニング?
|
29:
購入検討中さん
[2014-05-08 13:53:40]
店舗区画はクリーニング店が入ると説明を受けましたよ。
|
30:
匿名
[2014-06-13 03:02:24]
店舗はクリーニング屋さんです。
地権者さんです。 まだ若いので,あと20年は店をやると思います。 元々は表通りに面した側に店舗を構える予定でしたが,表通りに面した側に玄関をつけたいとアーバネットに泣き付かれて,奥に引っ込んだ店舗になったそうです。 もともとプロのしみ抜き職人で,知る人ぞ知る超高級クリーニング屋なので,現在の店舗も奥に引っ込んだところですし,今回の裏側の店舗でも問題ないと思われます。 値段は高いけれど腕は超一流で,全て手仕上げで仕上げる,地元の金持ちはみんな知ってるクリーニング屋さんです(ボタン取れた服出したら,そっとボタン付け直して返してくる,みたいな)。現在は中野通りの反対側の一歩入ったところでやっています。 |
31:
マンコミュファンさん
[2014-06-14 08:54:17]
間取りを確認したら、3LDKもあるみたいですけど、もう2LDKしか残っていないのですかねぇ。
2LDKなら、家族には向かないでしょうね。 2LDKで5000万円弱だから、もし賃貸になったら家賃は幾らくらいになりそうかな。 場所も新宿に近いですからね。 |
32:
検討中
[2014-06-14 10:06:08]
広告がポストに入ってましたよ。
3LDKまだ売ってると思うのですが。 結構使い良さそうですよね。 |
33:
不動産購入勉強中さん
[2014-10-06 18:57:33]
気にしていたマンションの一つでしたが完売したようですね。
モデルルームは良かったんですけど、売主さんが大手じゃない…… そこだけがネックで決断できずに買えませんでした。 私たちにとっては大事なポイントだったんですが、 思ったより早く完売したのを知った途端、逃した感が強くなりました。 |
34:
ご近所さん
[2014-10-24 08:51:51]
まだ3部屋残っているみたいですよ。
どの間取りかはわかりませんが |
35:
匿名さん
[2014-10-27 08:32:24]
1階の店舗にはクリーニング屋さんが入居するんですね。
飲食店が入ると臭いや害虫が気になったりするので クリーニング屋さんが入るなら嬉しいかも。 知る人ぞ知る超高級クリーニング屋と聞いて更に嬉しい気もする。 |
36:
匿名さん
[2014-11-06 13:04:01]
クリーニング屋さんに超高級っていうのがあるのですか?
うむむ、、、どんなんでしょ? 気軽にワイシャツとか出しにくい感じなんでしょうか?? あとはもう1戸だけみたいですね 上の方の階のようです 上の方だと人気がありそうですが価格が高かったりするのかな? |
37:
物件比較中さん
[2014-11-13 20:06:12]
新築のメリットって、キッチンの高さや床の色などオプション選べることもあるけど、ここはもうそれはできないし、それでいてモデルルーム公開は終わってるから図面だけで決めなきゃいけないというデメリットだけが残っているんですね…
|
38:
匿名さん
[2014-11-21 08:19:51]
残りの1戸の価格は2LDKの4,078万円のようです。
再販売住戸になっているので、モデルルーム使用住戸かもしれませんね。 2LDKですが、2部屋とも結構狭いですね。単身者向けの間取りかと思います。 駅から近いので人気はありそうですが、どうでしょうね。 |
39:
購入検討中さん
[2014-11-21 19:37:21]
2LDKで43㎡って狭いような。1LDKでもおかしくない。
残り1戸は9階とのことですが、最初から4078万だったんでしょうか? もう少し下の階でもう少しお安ければ即決なんだけどなぁ・・・キャンセル出ないかな? |
40:
匿名さん
[2014-12-03 23:00:21]
1回に入るのがクリーニング屋さんというのが、
利用する機会があるのかどうかという感じがありますよね。 会社員とか暮らしていると それはそれで便利かもしれませんが。 |
41:
匿名さん
[2014-12-11 13:25:07]
1LDKがあるので単身者にもいいお部屋という感じですね。
ほかにも3LDKがあるからファミリーでも良さそうですし、 場所的な事や部屋の事を考えるといい感じですが、 気になるのは価格の点でしょうか。 |
42:
匿名さん
[2014-12-23 16:44:57]
クリーニング屋さんは店内で全て仕上げるんでしょうか?
夏は熱風が吹いてきたりしないかな? 冬はありがたいだろうけど。石鹸の香りも好きなので、まあいいかなと思います。 キャンセル待ちの間取りもあるんですね。 今はBタイプなら確実に買えるみたいです。 |
43:
匿名さん
[2014-12-26 09:08:02]
ホームページを見ると、全戸完売でキャンセル待ちだけみたいですよ。
|
44:
匿名さん
[2015-01-12 12:09:49]
そうだったんですか。すごい人気ですね。
|