旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【2】
 

広告を掲載

すずめ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

江東区亀戸9のソラネットシティについて、情報交換をしましょう。
「ソラネットってどうですか?」スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
の続編になります。 初めての方は、そちらもご参照下さい。

[スレ作成日時]2004-11-21 09:39:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【2】

222: ウルトラマン 
[2005-02-02 21:22:00]
内覧会はつかれました。
223: りくつ君 
[2005-02-02 21:41:00]
。換気装置についての説明がさまざまで困ってしまいました。
224: KS 
[2005-02-02 22:13:00]
みなさん、ご無沙汰してます。
そして、内覧会、お疲れ様です。
明日、当方も内覧会です。
素人なので業者に厳しく査定してもらおうと思います。
結果は、後日にお伝えします。(カキコ出来る程度の状態ならば^^)
225: jal 
[2005-02-02 23:47:00]
内覧会に行った皆様情報有難うございます。これからの人達にっとてはとても参考になります。
やはり指摘するところはいくつかあるのですね。少しがっかりです。
内も業者には頼んでないのですが不安になり依頼しようか迷ってます。
もし依頼する場合はソラネットの担当に話をするべきなのでしょうか?
皆さんはどうされました?
226: オレンジ 
[2005-02-02 23:48:00]
内覧会を無事に終了しました。
私達だけでは不安でしたので、同行業者の「住まいの調査団」の方にチェックをお願いしました。
素人では気づかない部分の指摘をしてもらい、小さな傷や汚れ等はありましたが、致命的な指摘事項はなく、
総合的な評価は高いものでした。
また、建物の屋上に、はと糞防止策がなされている等々・・のお話を聞いて、さまざまな面でのプロ視点からの確認に
とても安心できました。やはり依頼して良かったと思いました。
あとは、引越しが無事に終了するようにと、心から願っています。
それから、内覧会場の受付で、ソラネットシティのイラスト入り転居用ハガキをいただきました。
とても素敵ですよ。
227: rikutu kunn  
[2005-02-02 23:59:00]
24時間換気もみてきました。室内を負気圧にして吸気口から新鮮な空気を取り入れるとゆうヤツです。
1時間に100m3排出するのでその程度の量の空気が入ってきます。
廊下側とベランダ側から外気の流れが出来て空気環境が良くなるようです。とくに長時間居住するしん
室の吸気口など閉めて使うと空気の流れが止まったままになり汚れた空気を吸って朝までやすむことに
なります。第3種換気方式とゆうそうです。よく質問して正しい換気をして快適に暮らしましょう。
228: 匿名さん 
[2005-02-03 15:01:00]
やっぱ内装は雑だったか・・・・
休日返上、深夜まで突貫作業してたもんなぁ。
>192みたいに感心してる人もいるけどね)
そーとー巻きが入ってるんだろうと思ってたよ。
229: けんけん 
[2005-02-03 20:28:00]
HP更新しました。

http://www015.upp.so-net.ne.jp/ken-chan/

バルコニーからの眺めの写真を載せてみました。みなさんのなかで
も撮った方がいらしたら是非送って下さいね。
230: 216 
[2005-02-03 22:30:00]
216です。

>218さん

業者さんは、業界の長谷工の施行についての評判として、
「基礎工事はちゃんとしているが内装の仕上げはちょっと雑」ということを
教えてくれました。

また、「大抵の場合、長谷工は内覧会に担当者が付いてきてくれないことが
多いんですが、ソラネットの場合、有楽土地がちゃんとしているのでしょうね、
付いてきてくれていますね。」とも仰っていました。

ウチの場合、内装の仕上げについての指摘がほとんどで致命的なものも
ないので安心しておりますよ。


231: ともちゃん 
[2005-02-03 22:35:00]
はじめまして。 サウスで購入希望しているものです。
はじめての大きな買い物なので、いろいろな知識をここでご教授
ください。 たびたび、質問させていただきますのでよろしくお願い
します。
232: はむ 
[2005-02-03 23:37:00]
こんばんは!
本日我が家は内覧会でした。
私どもでは不安でしたので、業者さんをお願いして内覧会を迎えました。
業者さんの指示のもと、私たちは傷などの気になる部分
(気になるかは個人差があるらしいので、依頼者がみ手ほしいということでした)
を中心にチェックしました。「許せる部分といえば許せるかも・・」という部分も一応チェックして、
全部見終わった後に、検討していきました。
「引き出しや扉は全部開けてみてください」といわれたのにもかかわらず
見落としも多くて、業者さんのおかげで、網戸の引きが悪かったとか、玄関や扉など
見落とし部分も指摘できました。我が家は自信が無かったせいか、依頼してよかったと思いました。
「明らかな傷」が数個ある程度で直せるので、安心し終了しましたよ。
ケーブルテレビや新聞屋、引越しやさんなどなどの話を聞いて相談して、
ちょっと時間が遅かったですが、ムリをいって部屋に戻り部屋の採寸をして無事終了してきました。
ちょっと寒かったですが(床暖房はつけてやりました!)お天気よくてよかったです!!
233: 空 
[2005-02-03 23:52:00]
我が家はこれから内覧会です。毎日このページをみてますがやはり指摘箇所は
あるのですね。ビックリです。どこの部屋もそうかしら?我が家はまだ業者に依頼してませんが
依頼しようか迷ってます。入居してから指摘しても直してもらえないのかしら?
どなたか分かりますか?
234: きぃ 
[2005-02-04 00:42:00]
ソラネッター(?)のみなさんこんばんは、きぃと申します。

気が付けば2つ目のスレッドもあっという間に200カウントを超え
うかうかしていると一つも発言せずに3つ目のスレッドになってしまう〜
ということで慌てての発言です。(苦笑)
内覧会、着々と進んでいるようでみなさんの報告を楽しみにかつ参考のために
読ませていただいています。
細かい指摘はあるだろうなとは予想していましたが、大方まずまずの評価なのでしょうかね。
まぁまぁ安心しています。
また、216さんの発言や今回のMRでのイベント事などをみても
有楽土地さんはアフターしっかりしているなと頼もしく思えます。
(もうすぐMRも終わりなんですかね。寂しげな気分ですが。)
うちも22日の内覧にむけて準備したいと思います。
みなさまアドバイスをお願いします。

>けんけんさん
いつもホームページ拝見させてもらっています。
私も建設中からの写真を撮るぞ〜と意気込んでいましたが、
結局中途半端な具合になってしまいました。
ですのでけんけんさんのアルバムはコンスタントに撮っていただいているので
ソラネットが育っていく姿がでわかって楽しいですね。
また、マイホームからの眺めもいいですね。
空が広い〜!目の前に広がる川、気持ちいいですね。
うちからの眺めも楽しみが出てきましたぁ!
(目の前に広がる首都高…かな。でも空はきっと広いはず。)
235: 匿名さん 
[2005-02-04 01:10:00]
>空さん
入居してから指摘しても、
元からあった傷なのか、
引越しの時に引越し業者さんや自分でつけてしまった傷なのかが
区別ができないので、対応してもらうのは難しいと思いますよ。
(あらかじめチェックすることが出来ないような欠陥は別として。)
そのための内覧会ですから、しっかりチェックした方がいいと思います。
なので我が家も業者さんに依頼しました〜。
236: KS 
[2005-02-04 01:22:00]
みなさん、こんばんは。
当方も内覧会に行ってきました。
同行業者、私の担当者はソラネットをすでに数回チェックしており
作業はとてもスムーズに進みました。
担当者曰く、長谷工の物件はこれまで数多くみてきたが、
ソラネットは驚きを覚えるほど^^、しっかりした作り&対応だと
感心していました。(内覧会に長谷工担当者が同行することを含め)

さて、実際の調査は2時間半近く熱心に分り易くチェックしてくれました。
すでに体験者の多くが実感されていますが、私も、業者にお願いして
正解だと確信しました。
長谷工に対して誠実だけど主張は一歩も引かないし、メンテナンスの
方法など事細かに伝授してくれました^^
オプションの良し悪しもズバズバ言ってくれるので(主観ですが)
一部解約することにしました。
チェック項目は細かな傷や汚れを含めると40点ほどありましたが、
致命傷はなく安心しました。(→私だけだと10点も見つけられたか?)
これから内覧会を行う方、かつ自力で作業される方にアドバイス
できることがあるとすれば、今日の実感ですが、例えば建てつけの
チェックなどかなり力強くやったほうがいいと思います。
私など新品なので恐る恐る触ってましたが、業者さんはかなり大胆です^^
あと、汚れや傷で指摘すべきか否かの判断基準が素人には
分らないのですが、どんなに細かなことでも自分が気になるなら
ズバズバ言っちゃいましょう!遠慮は無用です。

気がかりなのは再確認の時、指摘事項がきちんと
直っているのかどうか業者さん抜きで判断できるかなあと思いました。
傷や汚れは大丈夫ですが…

最後に…私はエアリー棟なので寝室の騒音が心配でしたが
個人的には音はまったく問題ありませんでした。(夜は分りませんが)
237: あ 
[2005-02-04 02:06:00]
>ともちゃんさん
はじめまして!やっぱりどきどきの買い物になりますよね。
ここの皆さんは親切な方が多いので安心して質問していいと思いますよ。
…ということで親切な皆さんに質問があります。(笑)
小学校の始業式は何日なのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
238: 匿名さん 
[2005-02-04 10:13:00]
昨今、子どもが関係する事件が多発しておりますので、
小学校の行事のことなどは学校に直接問い合わせた方がいいと思います。


239: よっしゃ 
[2005-02-04 12:37:00]
内覧会行ってきました。わが家も特に大きな不具合はありませんでした
が、キズや汚れ、壁紙の隙間などは遠慮なく指摘しました。業者を同行
させずに行ったので、専門家からみた欠陥がないか心配でしたが、この
掲示板で見る限り、他の部屋でも特に問題はなさそうなので安心しま
した。

2時間以上見たので長谷工さんもかなり疲れ気味でしたが、一緒に部屋
を見てくれたことに有楽土地の誠意を感じ、非常に良い内覧会だったと
思います。知らない方とすれ違っても自然と挨拶ができて、もうソラネット
の住人になった気分です。

内覧会の後、記憶が鮮明なうちに早速家具を見にいき、食卓とソファを
購入しました。床に合わせるとこの色がいいとか、この形がいいとか、
いろいろ悩みましたが、こういう時が一番楽しいのかもしれませんね。

これからいろいろと忙しくなりますが、頑張りましょう。
240: ともちゃん 
[2005-02-04 19:56:00]
え〜早速質問です。 うちの娘が4歳なんですが、近い歳のお子さんを
お持ちの方って結構いらしゃいますか? 現在、西大島に住んでいるので
お友達となかなか会えなくなってしまうな〜って思い、おない歳くらいの方が
多ければよいなと思いまして。
241: 匿名さん 
[2005-02-04 21:49:00]
初めて投稿します。我が家は2月3日、エアリーコートの内覧会でした。
皆さんのお宅は致命的な欠陥がなかったという事ですが、我が家では、
キッチン内のダウンライトがついていませんでした。最初、長谷工担当者
も、キッチン内にあるスイッチが何のスイッチか分からず、同行内覧会後、
配線業者も再同行してもらい、スイッチだけでダウンライトがついていな
い事が判明しました。

その他、床の傷・ドアの立て付け不良、玄関ドアが最後まで自然に閉ま
らない、玄関のタイルにヒビ等、計40箇所指摘事項があり、3時間以上
かかりました。我が家は、業者は同行させませんでしたが、何とかチェッ
クできたと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる