駅徒歩3分と大変魅力的ですが、新小岩は不案内です。環境はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-04-13 17:19:00
注文住宅のオンライン相談
プラウド新小岩はどうですか?
22:
匿名さん
[2005-06-30 01:15:00]
|
23:
匿名さん
[2005-07-06 00:22:00]
以前MRにも行っていましたが、その後他の物件に気をとられていました。
登録予定は7月下旬に延期されていましたね。価格も引き下げているようです。 どうも不人気なんじゃないでしょうか?眺望騒音等気にされている方も多いようですが、 (私もそうですが)、価格の下がり具合によっては、都心へのアクセスは抜群ですから、 再検討してもよいかと思っています。 |
24:
匿名さん
[2005-07-06 07:57:00]
新小岩住人です。
>また、蔵前橋通りと平和橋通りの交差点を立体交差にする計画があるという 噂があります。 何ヶ月か前に計画書が家のポストに入ってました。 確か蔵前橋通りが平和橋通りの上をまたぐ形になっていましたので、現在平井大橋ICから交差点に向かって下っている 坂道がそのまま下らずに交差点まで到達するイメージだったように記憶しています。(記憶違いだったらごめんなさい) だとすると、ちょうどマンションの3階とか4階横に蔵前橋通りが走ることになるのでは? |
25:
匿名さん
[2005-07-06 12:14:00]
蔵前橋通りは北側なので窓に面してないのでそんなに影響はないのではないかと
思っていましたが実際はどうなんでしょうね。 南西向きのお部屋はけっこう影響あると思いますが・・・ 確かに値段下がったみたいですね。 人気はどうなんでしょうね 気になります。 |
26:
匿名さん
[2005-07-06 21:10:00]
age
|
27:
匿名さん
[2005-07-07 23:27:00]
値段さがりましたね
|
28:
匿名さん
[2005-07-08 00:19:00]
どのくらい下がったんでしょう?
|
29:
匿名さん
[2005-07-08 00:22:00]
同じく興味あり。 同じ野村扱いの足立区のステージオみたいに”下がったぶり”
だけだったりしません? こっちわざわざDMくるから、出かけていったら空振り だったので、新小岩まで価格だけのチェックにいくのはきついもんで。 |
30:
匿名さん
[2005-07-08 10:12:00]
だいたいですが(当初の予定より)50万〜100万くらいですかね。
自分が希望していた方向の方しかチェックしてないので確実ではないです。 もし詳細がしりたいようでしたらMRへ行かれた方が良いかと思います。 |
31:
匿名さん
[2005-07-08 10:15:00]
気持ち程度か... まぁ天下の野村不動産様だし、あの値段が妥当なのかな。
貧乏人は去るしかないかな。 |
|
32:
匿名さん
[2005-07-08 10:47:00]
当初の金額よりは妥当に感じますね
|
33:
匿名さん
[2005-07-11 17:25:00]
もうすぐ第一期販売ですが人気はどうなんでしょう?
|
34:
匿名さん
[2005-07-12 00:26:00]
この物件スレ本当に書き込みすくないですね
|
35:
匿名さん
[2005-07-13 12:38:00]
私は申し込みをしようと思っています。低層階と高層階はかなり埋まっているようです。
私も予算的に低層階に申し込みをする予定ですが、抽選になると聞いてます。 部屋にもよりますが、構造・設備、駅近、都心へのアクセスなどを考えると 価格的にはこんなものかな?という感じがしてます。 |
36:
匿名さん
[2005-07-13 13:13:00]
アクセスは良いですよね。確かに。
低層階はまだ手が届く金額のような気がします。 |
37:
匿名さん
[2005-07-13 21:56:00]
このマンションを週末に見に行ったのですが、隣の立体駐輪場の外階段が、プラウドのベランダと1mも離れていないことに気づきました。
あれって、セキュリティ上、問題ないんでしょうか? |
38:
匿名さん
[2005-07-13 21:58:00]
それはまずいですよね・・・
窓に隣接してたらセキュリティ上やばいですよ |
39:
匿名さん
[2005-07-14 10:13:00]
先週末、モデルルームを見てきました。
私は見方が甘いのかもしれないのですが、床スラブが若干薄い気がしたこと以外は、そこそこいいかもと思ってしまいました。 ただ、値段は高めですよね。 今週末、同じく新小岩に建てられた売れ残り物件デュオシティを見て、比べてこようと思ってます。 ちなみにこのプラウド、施工会社がよく分からないのですが・・・ |
40:
匿名さん
[2005-07-14 12:03:00]
>39さん
あまり参考になりかわからないんですが私もデユオシティ見ました。場所的には前も開けていてとても 良かったのですが・・・電車の音(ウェスト)と直床が気になりましてやめました。 こちらのプラウドの施工会社はプラウド錦糸公園、西新井のステージオさんなどをやってます。 最近野村さんとよく一緒にやってますね。 |
41:
匿名さん
[2005-07-14 12:21:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
休みの日の夕方などは、結構渋滞が激しいようです。
(まあ、さらに進んだ船橋あたりほどではないと思いますが)
また、蔵前橋通りと平和橋通りの交差点を立体交差にする計画があるという
噂があります。どうなったのか知らないので、このことも確認されては、
いかがでしょうか?
ちなみに、北側でも、商店街は先ほど述べた交差点を斜め北に
向かっていって少しして斜め左をまがったところにみのり会商店街というのが忽然と現れます。
(なぜ途切れているのかは謎です)