更年期のおばさんばっかり使うからか
[スレ作成日時]2013-12-26 00:48:28
注文住宅のオンライン相談
銀行窓口の質が低下し続けている
10:
匿名さん
[2013-12-26 10:22:35]
|
11:
匿名さん
[2013-12-26 12:36:18]
↑所詮、庶民の扱いはその程度なんです。(笑)
|
12:
匿名さん
[2013-12-26 12:37:17]
十億円くらい預金してから大きな顔してね。笑
|
13:
匿名さん
[2013-12-26 12:53:43]
俺JAバンクにした☆
|
14:
匿名さん
[2013-12-26 13:05:50]
11も12も庶民でしょ 笑
|
15:
匿名さん
[2013-12-26 13:07:07]
↑ばか野郎!!(笑)
マンコミュ投稿者は、全員庶民だよ(笑) |
16:
匿名さん
[2013-12-26 13:30:29]
そですね。
|
17:
匿名
[2013-12-26 13:35:49]
お金はないが、暇はもて余してるからこんなとこでバカな書き込みしてるんです。(笑)
|
18:
匿名さん
[2013-12-26 13:54:18]
↑自分の事言ってどーする
|
19:
匿名
[2013-12-26 13:58:32]
何か銀行窓口が混んでいる時がある。
ATMで処理できるようなことまで窓口を使っているんじゃないか? |
|
20:
匿名
[2013-12-26 14:00:45]
それでも貧乏人は並ぶしかない。
|
21:
匿名さん
[2013-12-26 14:04:00]
引っ越してくるマンションの近くの銀行に口座を作ろうとしたら、
窓口をたらい回しされた挙句に「この銀行でなければいけないんですか?」と聞かれ、 更に窓口をたらい回しされた。ことがある。 |
22:
匿名さん
[2013-12-26 14:06:20]
振り込め詐欺用の通帳を作らせないタメの
銀行側の過剰反応だと思う。 |
23:
匿名
[2018-10-31 11:54:12]
新しい銀行ばかりに若い子が行く
昔からある銀行は年配者ばかり それだけのことではないだろうか |
24:
匿名さん
[2018-10-31 20:12:51]
貯蓄額により、差別化してんでしょ。
自分は別室でお茶まででるよ? ほとんど外商の人が家に来てくれるけど。 |
25:
匿名さん
[2018-11-01 20:39:07]
俺も別室でコーヒーまで出る客だったが、
億ション買って貯金額を減らしたら 手のひら返しされた。 それ以来、こちらも銀行から掛かってくる電話は無視してる。 |
26:
匿名さん
[2018-11-01 20:46:09]
25だけど、21も昔の俺の投稿だった。懐かしい。
古いスレを上げたんだね。 |
27:
匿名さん
[2021-01-20 11:43:33]
銀行も高齢化が進んでいるのね
|
28:
俺って器が小さいんです※個人的なコメントです
[2021-01-21 11:06:57]
パートタイマーだから
社員数名 |
29:
匿名さん
[2021-01-21 12:00:54]
預貯金額が少なすぎでは?
小さな取引でも奥のカウンター通されますよ。 さらに預ければ家に来てくれます。 嫌ならネットバンキングで割り切ればいいのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
呼ばれていくと、違う人の通帳が目の前に。。。
びっくりしたし今でも覚えてます。。。