規定の投稿数を超えているようですので(475)、新スレッドに移行します。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38730/
引き続き、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-08-13 07:39:00
オーベル多摩永山【PART2】
426:
匿名さん
[2004-10-29 23:22:00]
|
427:
匿名さん
[2004-10-29 23:40:00]
|
428:
匿名さん
[2004-10-29 23:45:00]
>>425
同意。 |
429:
匿名さん
[2004-10-30 00:56:00]
ここのマンションってちょっとコワイです
|
430:
匿名さん
[2004-10-30 01:40:00]
「ここのマンション」にしないでくださいよー。
大半は普通のいい人なんですよ。 たぶん。。。きっと。。。 そう信じたい。 |
431:
匿名さん
[2004-10-30 02:09:00]
|
432:
匿名さん
[2004-10-30 11:58:00]
同じマンションで普段見かける人の中に他人を監視するような人がいると
思うと自分もうっかりしたことをしたら掲示板でさらされるのではないかと ドキドキしてしまいます。 自分のマンションを守ろうという想いなのでしょうが上の方でコメントがありましたが 恐いです。清瀬の某物件みたいになるよりはマシとは想いますがね |
433:
匿名さん
[2004-10-30 13:40:00]
432さん、そんなに心配なさらなくても大丈夫ですよ。
皆さん、ネットの匿名性についつい表現がきつくなっている だけでしょう。マンションは共同生活なのでお互いに 早く顔と顔をみながらの会話をしたいですね。 皆、熱心な方々なのでこのマンションはいいですよ。 |
434:
せいうち
[2004-10-31 00:09:00]
ここ数日間、私の考えに対する皆様の反応にどう対処するべきか悩みました。
私の出した答えは、自分の考えが正しく伝わっていない部分に関しては 再度、説明した方が良いという結論です。 この話題はもう結構という方は、申し訳ございませんが読み飛ばして頂きたく お願い致します。 最近の書き込みで「常識」という言葉が多用されているのが気にかかります。 自分の常識と聞き手の常識が同じでないケースは多々あります。常識とは 個々人の今までの経験から作られるものですから、違う環境で育ったり、 働いたりした人同士では話がかみ合わなくなる事が多々あります。 皆様の議論を見ていると、私はとても特殊な会社に勤めているように思えます。 会社によって休憩・喫煙のルールがここまで違うとは知りませんでした。 (私の常識と大きく違うという意味) 私は、IT関連会社に勤めて十数年になります。過去数十社の会社に出入りさせて 頂きましたが、喫煙コーナーを設けていない会社は1つもありませんでした。 例外は数年前までの自社だけです。 20年以上前に全社一斉禁煙の号令とともに、全社禁煙となりました。 が、結果として、ビル1Fロービーや近隣公園での喫煙が行われていました。 自社の社員が、近隣住民に迷惑をかけるわけにはいかないということで、 数年前に社内に喫煙所を設置しました。 世の中には喫煙所の無い会社が非常に沢山あるということを勉強させて 頂きました。 このような環境で育った人間なので、喫煙所の設置に違和感を感じる事も 無く提案させて頂きました。 それと喫煙=休憩という点です。 前述の喫煙所での会話ですが、8:2の割合で仕事の話をしています。 喫煙所でタバコを吸っている方は休憩しているとは思っていません。 議論または思考の場所が会議室・机から喫煙所に移動しただけだと思ってます。 (もちろん、休憩をしている人もいますが) これも会社によってかなり違うのでしょうね。 |
435:
せいうち
[2004-10-31 00:10:00]
続き
また、私が考える敷地外の場所と、反論される方の敷地外に食い違いがある ように思います。 私の考える敷地外は、休憩時間中に行き来できる場所ということで、東側歩道 または南・西側遊歩道を想定していました。 従って、近隣住民を含む通行人に迷惑がかかるという表現をしました。 敷地外を推奨される方は、喫茶店やレストランを想定しているのでしょうね。 これも、話がすれ違う原因かもしれません。 エレベータ点検という例も良くなかったと思います。 想定しているのは、ほぼ1日にわたって当マンションで作業される方です。 大規模修繕時の喫煙所設置の必要性を認めている方と意見の違いは無いと 思います。 あるとすれば、その対象に管理人さんを含めるか否かの違いだと思います。 上司への報告についても、細かくは書きませんが、勤めている環境によって の違いだと思いました。 実際に顔を合わせて議論すれば、以外に簡単に解決できるかもしれませんね。 |
|
436:
せいうち
[2004-10-31 00:11:00]
たて続けですみません
本日、管理人さんの許可を(半ば強引に)頂き、専用掲示板に関する案内を 掲示させて頂きました。 詳細は、掲示板でご確認ください。 一連のタバコに関する議論の中で、私の考えに違和感をもたれている方がかなり いるように見えるので、私が管理者をすることに対して抵抗感が強いようにも 思えますが、とりあえず自分で提案したことですし、動いて見ました。 結果は、差しさわりの無い範囲で報告します。 とりあえずご覧ください。 |
437:
匿名さん
[2004-10-31 07:17:00]
せいうちさん
前に書いたものです。 会社の喫煙問題とマンションの喫煙問題を同じベースで考えるのは無理がありますよ。 会社の場合は、何百人もの従業員がいるので、敷地内全面禁煙にすると、近隣に迷惑がかかったりします。 しかも、大企業の場合だと、敷地外まで5分とか歩くので業務に支障をきたすことでしょう。 そういったことから、各部署ごとに分煙(喫煙所設置)しているところが多いですね。 私のとこもそうです。せいうちさんの会社もそうですよね。 しかしながら、マンションの場合は、ほとんどが住人(自分の部屋で吸う)で、雇用者は1人(+α)です。しかも、30秒も歩けば敷地外ですよね。 敷地外とは、もともと周りの歩道などを想定してます。何百人が喫煙する訳ではなく、管理人だけなので、近隣に迷惑はかかるとは思えません(携帯灰皿持参)。 このような観点からと、掃除や火の元管理の問題もあるので、わざわざ喫煙所を設ける必要性はないと考えるのが妥当ではないですか。 でも、敷地外まで5分とかかかる超大規模マンションなら設置を考慮する余地もあると思いますが。 分煙を実施してる一般的な会社では、仕事の話をしようが、喫煙=休憩とみなられると思いますよ(少なくとも上司からはそうみられる)。 以上、喫煙問題を議論する際のベース認識のズレはそんなにはないと思いますよ。 悩まずにいきましょう。 |
438:
匿名さん
[2004-10-31 08:11:00]
433です。私も専用掲示板の早期開設賛成です。
私はパソコンに詳しくないので、せいうちさんのような方が いてくださり感謝しています。 |
439:
匿名さん
[2004-10-31 08:32:00]
歩道のバイクの件ですが、先日、目の不自由な杖を使用されている
方があの歩道を駅の方面に歩いているのを見かけました。 やはり障害物があると危険です。オーベル関係者ではないかもしれませんが 近隣からはあのマンションが出来てから環境が悪くなったと言われかねません。 バイクの違法駐輪は警察にお願いする方向しかないでしょう。管理人さんと相談して見ます。 |
440:
匿名さん
[2004-10-31 08:36:00]
438、439と立て続けにすいません。
皆さん、マンションに入居されて色々と不便を感じる事も そろそろ出てきたのではないでしょうか? うちでは郵便ポストが付近にないことが不便です。 管理組合発足後、お隣のエステート管理組合と共同すれば ポスト設置も可能だと思います。確か、ポストの設置基準みたい なものがあるはずです。総会の議案にしたいです。 |
441:
匿名さん
[2004-11-02 09:37:00]
以前はホノボノとして穏やかな感じを受けてたのですが、
この掲示板、怖くなってしまいましたね。 424さんは、何を書いたのでしょうか。425さんのレスが恐いです。 歩道のバイクは週末も今朝も止まってましたね。 本当にオーベル住民のバイクなんでしょうか。 ポストは新しい物がミニストップにできるみたいですよ。 |
442:
425
[2004-11-02 12:14:00]
知ってますか、連番で削除依頼がでてます。
また自演系ですか。 >383=385=386=328=340と大変ですね、 o: 名前:匿名さん投稿日:2004/10/28(木) 16:23 マンションのセキュリティに関しますので関連レスを含めて削除をお願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39913/ 400-406 |
443:
匿名さん
[2004-11-02 19:30:00]
もういいじゃないですか。
これでは442さんも同類になってしまいます。 それに441にある書込みは、そういうつもりではないと思いますよ。 せっかくピカピカの新居に越してきたのに、たかが匿名の掲示板ひとつ (サイトの管理人さん、ごめんなさい^^;)の為に、気分を悪くして 過ごすのも、ばかばかしいでしょ〜? ここが、またいい雰囲気に戻るに越した事はないですけどね。 |
444:
匿名さん
[2004-11-02 20:12:00]
規定の投稿数(450)目前ですので、新スレッドに移行しておきます。
【PART3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39081/ 引き続き、よろしくお願いします。 |
445:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
若い社員が座ってますね。