三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上石神井レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス上石神井レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-13 21:59:37
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ksj142/

<全体概要> ザパークハウス上石神井レジデンス
所在地:東京都練馬区上石神井4-171-3
交通:西武新宿線上石神井駅徒歩11分、武蔵関駅徒歩9分(サブエントランスまで)
総戸数:142戸
間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2
入居:2015年2月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-12-25 19:53:27

現在の物件
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 武蔵関駅 徒歩9分 (北口)
総戸数: 142戸

ザ・パークハウス上石神井レジデンス

931: 匿名さん 
[2014-09-15 09:27:13]
買えない嫉妬とか行っている方がいますけどそれはないとおもいますよ。
この安さですからね。ただここに住む方って大丈夫なんですかね?
街もつまらなくていきてるかんじがしませんよ
932: 匿名さん 
[2014-09-15 10:32:22]
>>931
感じ方はひとそれぞれでしょ。生きてる感じがしないのは、あなたが実際にこのエリアに住んでての感想ですか?
ここまで来るとただ荒らしたいだけにしか見えません。
933: 匿名さん 
[2014-09-15 11:03:58]
>>932
感じ方は人それぞれなんていうことはみんな分かってる話かと。
その上で自分たちの主観、感想、考えを書いて情報交換している
のがこういう掲示板なのでは?人それぞれで他人の意見が無用なら
あなたはここを見なければ良い話でございましょうに。
934: 匿名さん 
[2014-09-15 11:12:20]
確かに主観を書くのがスレだとは思いますが、実際に上石神井で楽しく住んでいられる人もいます。いきてるかんじがしないとかあからさま傷つける書き方をする必要はないと思いますよ。
935: 匿名さん 
[2014-09-15 11:23:11]
>>934
すいませんが、あなたはここのスレの趣旨をよくわかっておられないようです。ここはこの物件を検討するために色々情報を交換をしたり議論をしたりするスレです。既にここを御決めになった人、または以前からこのエリアにお住まいの方に対して何も言うつもりは無いし配慮する必要もありません。彼らはもう検討を終えた人でしょう。それは各人の判断にてそうしている訳で他人がとやかく言う必要もないのではありませんか?
936: 匿名さん 
[2014-09-15 14:47:30]
そもそもそういう自分は検討してるの?
結論決まってるんだったらわざわざ来なくていいと思うけど。
暇なの?
937: 匿名さん 
[2014-09-15 14:51:10]
>>936
あなたは他人の攻撃をすることにしか興味がないのでしょうか?
大変なことですよ、これは。
938: 匿名さん 
[2014-09-15 17:45:44]
見事なブーメランですね
939: 匿名さん 
[2014-09-15 17:54:34]
この2,3年間、ザパークハウスは西武新宿線と池袋線の沿線に作り続けてますね。
マンションだけでも、石神井公園、所沢、富士見台、上石神井、保谷、再び所沢。
対して三井と住友は全然分譲してない。西武線が三菱の重点路線になったみたい。
940: 匿名さん 
[2014-09-15 18:08:31]
パークハウスは上石神井の駅南徒歩4分のところにちょっと前に作っていましたね。
そこもかなり苦労したようです。住環境がやはり住みたい!って思わせる何かが
ないからでしょう。地域のお祭りとかもありませんしね。厳しいのでしょう。
941: 匿名さん 
[2014-09-15 20:18:05]
人気エリアだけにわけの分からんネガも多いですね〜。スルーで宜しいかと。。。
942: 匿名さん 
[2014-09-15 20:48:48]
ここは、情報のやりとりをする場所でしょ。
「線路が近くてうるさい」というような書き込みに情報としてどのような意味があるのか。
線路が近くてうるさいということをこの掲示板で初めて知った、というひとがいれば意味があるのかもしれないが。
「主観」というのが、ラーメンがまずい、というようなことであれば、それも情報として意味がない。
943: 匿名さん 
[2014-09-15 21:13:14]
そういうことですね。
線路に近いというのは事実。その事実からどう受け取るかはその人次第。
線路である以上、常に電車が走りその際に騒音が発生するのもまた事実。
その騒音でどの程度の被害を被るか、感じるかは人による。
もちろん、問題ないレベルと認識する人もいるしそうではない人もいる。
だがそれに関しては考慮された価格にはなっている。
その価格でもあり得ない、っ人はやめればいいだけだしね。
944: 匿名さん 
[2014-09-15 21:56:38]
>943
線路を考慮した価格になってるのかな?

ここって、地所設計を関与させて、内装のグレードも坪200万円代後半に恥じない内容。

価格の割には線路脇だから相対的に安いっていうことは有るんだけど、
絶対的に安いっていうようにはなってないんだよね。

三菱地所は相対的な安さでいいと思ったんだろうけど、その判断はミスだったんじゃないだろうか?
945: ご近所さん 
[2014-09-15 22:11:31]
>>942
あちこちで荒らしてるだけですよね?本当に検討してる方はありません。
946: 匿名さん 
[2014-09-15 22:15:10]
>>944
線路脇だけではなく両駅中間点って所もマイナスでしょ。
それも加味された料金になってるよ。
947: 匿名さん 
[2014-09-15 23:27:36]
>>942
あちこちで主観否定していますね。主観をのべることは否定されません。いいかげんにしてください。
948: 匿名さん 
[2014-09-15 23:33:43]
いい加減よそでやってくれよ
949: 匿名さん 
[2014-09-16 10:15:53]
マンションは立地と管理を買えって格言があるぐらいですからね
950: 匿名さん 
[2014-09-16 11:03:46]
買いたい人はこの立地で満足なのかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる