三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上石神井レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス上石神井レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-13 21:59:37
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ksj142/

<全体概要> ザパークハウス上石神井レジデンス
所在地:東京都練馬区上石神井4-171-3
交通:西武新宿線上石神井駅徒歩11分、武蔵関駅徒歩9分(サブエントランスまで)
総戸数:142戸
間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2
入居:2015年2月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-12-25 19:53:27

現在の物件
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 武蔵関駅 徒歩9分 (北口)
総戸数: 142戸

ザ・パークハウス上石神井レジデンス

871: 匿名さん 
[2014-09-09 23:59:51]
870
プラウド練馬豊玉も強気ですしね。
872: 周辺住民さん 
[2014-09-10 00:04:14]
プラウド上井草を売り切った後、田無を売りに出すあたりがうまいよね。逆なら上井草売れ残ったんじゃない?
いくら杉並とはいえ駅前とはいえ糞田舎の上井草で4000後半、駅10分とはいえ駅充実の田無で4000前半しかも敷地ゆったり。スレ違いスマソ。
873: 匿名さん 
[2014-09-10 07:16:01]
>>872
もっと勉強しなさいよ。
874: 匿名さん 
[2014-09-10 08:24:57]
872
田無と上井草は購買層が全然ちがうよ。
875: 匿名さん 
[2014-09-10 10:12:33]
田無は西東京だからね。エリア的には広々とした戸建住宅でのんびりが基本だよ。
上井草もにてはいるけどね!
876: 購入検討中さん 
[2014-09-10 14:32:15]
けど住むなら上井草より田無や立川、所沢かな。
上石神井は駅前がさみしすぎる
877: 匿名さん 
[2014-09-10 14:57:27]
>>876
誰も止めないよ。正直23区外は考えたこともないね。
878: 匿名さん 
[2014-09-10 14:59:39]
そりゃそうだよ。上石神井駅周辺は外環計画で下手に手がつけれないからね。
まぁ、それが無かったとしても同じだけどね。
西武新宿沿線ってこんなもんだし。
879: 匿名さん 
[2014-09-10 15:02:29]
私は田無、立川より上井草、上石神井ですね。
田無は歩道が狭いしガタガタしてませんか…
880: 匿名さん 
[2014-09-10 15:25:53]
上石神井や上井草も狭いしガタガタしとるよ(笑)
だってこの辺りのエリア、家もアパートも古くて汚いもん。昔ながらの田舎エリアですよ。良くも悪くもね。街自体が積極的な再開発は希望してない。今のままが好きなんだよね、多分。
西武鉄道もこの沿線を積極的にどうしようとも思ってないし。住む方からしたら予想しやすい街だと思うよ。湾岸エリアみたいに大規模な開発はされないし利便性が上がることもない。代わりに環境は安定的で今後もこのまま。今の環境が気に入らないなくて今後もっと開発されることを望むならここは向かないだけだよ。地域特性を考えないと。
881: 匿名さん 
[2014-09-10 16:02:28]
880
まぁ感じ方は人それぞれ。
高級住宅地や新興住宅地と比較はしてないので、ここでも充分綺麗と感じます。裏通りとか行けばたまに古い家屋も存在しますが、普段よく通る道には少なくとも汚い家はないですね。
地域特性を無視した発言した方はいないような。
それとすぐ湾岸エリアを引き合いに出してくるね。
882: 匿名さん 
[2014-09-10 16:34:00]
881
なんの話してんの?考え方が人それぞれなのも当たり前だけど。
883: 匿名さん 
[2014-09-10 20:02:09]
876
分譲中のライオンズは上井草より田無の方が価格が高いんですよね。
プラウドは田無と石神井台でだいたい同じくらいです。
884: 匿名さん 
[2014-09-10 20:03:39]
>>883
そりゃ田無は相当割高だわ。
885: 匿名さん 
[2014-09-10 20:33:46]
884
上石神井界隈と西東京市のマンション価格ってそんなに変わらないよ。
保谷にできるパークハウスもここと同じくらいだし。
886: 匿名さん 
[2014-09-10 20:39:56]
>>885
保谷も田無も割高なんやね。23区と西東京には大きな壁があると思うんやけど。
887: 匿名さん 
[2014-09-10 20:47:54]
田無は人気だからじゃね?
888: 匿名さん 
[2014-09-10 21:12:13]
最近は花小金井が人気急上昇中らしい。
教育レベルも高いそうな。
889: 匿名さん 
[2014-09-10 21:38:49]
花小金井だとマンションより戸建てだね。確かに環境いいと思います。
890: 匿名さん 
[2014-09-10 22:03:39]
武蔵境と上石神井駅だとどっちがいいんだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる