公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ksj142/
<全体概要> ザパークハウス上石神井レジデンス
所在地:東京都練馬区上石神井4-171-3
交通:西武新宿線上石神井駅徒歩11分、武蔵関駅徒歩9分(サブエントランスまで)
総戸数:142戸
間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2
入居:2015年2月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-12-25 19:53:27
ザ・パークハウス上石神井レジデンス
294:
匿名さん
[2014-06-03 12:35:58]
上石神井の徒歩10分って3000万円前半が築10年の相場ですよね?
|
295:
匿名さん
[2014-06-03 22:18:29]
うん。新築で4800万ぐらい
|
296:
匿名さん
[2014-06-03 22:58:09]
じゃあ、買ったら1500万円も下がっちゃうってことですか?
|
297:
匿名さん
[2014-06-03 23:28:11]
もともと新築かったらそこで2割下がるから。5000万円は実際には4000万円の価値です。
|
298:
匿名さん
[2014-06-03 23:59:57]
5000万じゃ中古も買えないよ。買えない人は都外へどうぞ。
|
299:
匿名さん
[2014-06-04 00:04:09]
今は買えちゃうんだよ、人気がないから
|
300:
匿名さん
[2014-06-04 09:22:56]
上石神井周辺は凄い安いです。学生の街ですから。
|
301:
匿名さん
[2014-06-04 11:14:39]
ここは買わない方が良いだろ。条件と価格のバランスが悪い。
|
302:
匿名さん
[2014-06-04 12:02:23]
西武線沿線北側は安い。特に新青梅街道あたりは。
南は青梅街道を渡ると一気に値上がる。 あと外環道を忘れてはいけないよ もうすぐ来るからね |
304:
匿名さん
[2014-06-04 12:52:18]
上石神井って本来はやっぱり安いんですか?
|
|
305:
匿名さん
[2014-06-04 22:57:09]
安いよ。だってここよりはるかに立地が良かったウェリスは4000万だったよ。でもかなり売れ残ってた。それぐらいこのエリアはファミリーに人気がない。
子育て不向き、引退世帯不向き。病院も少ないし保育園入れないし学校はバス通り道狭くて危険だし。 お金がない学生さんにだけ人気です。 |
309:
匿名さん
[2014-06-05 01:34:57]
上石神井を学生用の街に仕立てたい思惑って何なの??
|
310:
匿名さん
[2014-06-05 01:55:32]
実際学生多いよね。あと、たぶん学生から住んでてそのまま引っ越すのがめんどいからといって
住み続けてそうな独身サラリーマン。 小さな子供連れのファミリーが乗ってるところほとんど見た事がない。 |
311:
匿名さん
[2014-06-05 10:35:49]
外環道整備が完了すると駅前の周辺も変わるかもしれない。
|
312:
匿名さん
[2014-06-05 18:20:56]
やっぱり不人気エリアなんですね。。
わかりました。。 |
313:
匿名さん
[2014-06-05 23:17:36]
西武新宿線沿線はしょうがない。
上石神井は外環道整備に便乗して駅前の再開発が出来るかどうかだね。 多分それがラストチャンス |
314:
匿名さん
[2014-06-05 23:23:43]
大きく化けるなこりゃ。
|
315:
匿名さん
[2014-06-06 22:27:39]
301さん、やっぱり、ここ条件があんまりなんですね。。
|
316:
匿名さん
[2014-06-06 23:16:15]
条件はあんまりなのは見れば分かる
|
317:
匿名さん
[2014-06-07 00:00:50]
大化け狙うなら西武新宿線だろう。特に上石神井は大穴じゃないかな。
|