京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-04-14 16:20:12
 

新しくパート14を作ったので、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363075/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:09:43

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか?Part14

721: 匿名さん 
[2014-03-15 08:34:03]
差し出がましいかもですが。
表現にゆとりを持たせたほうがよろしいかと。
藁をもつかむ感じになってますよ。
722: 匿名さん 
[2014-03-15 08:49:38]
ポジられるのを我慢できない心の狭いネガ。
そんなんじゃ現実社会でも嫌われるよ。
723: 匿名さん 
[2014-03-15 09:08:12]
721ですが。
私はネガではないです。
むしろここは好意的に見てました。

なんでここにネガが多くなるのか、わかった気がします。
724: 匿名さん 
[2014-03-15 09:34:42]
リブァリエでほぼ決めているんですが、終電がもう少し遅くならないでしょうかね。ギリギリの時間になることが結構ありそうなので。3棟になって沿線の人口ももう少し増えたら京急ももう少し考えてくれるかな。
725: 匿名さん 
[2014-03-15 09:54:18]
大師線沿いに歩いて409渡って川沿い歩けばすぐ着くじゃん!
726: 匿名さん 
[2014-03-15 12:11:11]
リヴァリエBとCが竣工してミライクも出来たら増えるかな?
戦略特区になれば京急も力入れざるを得ないでしょ
727: 匿名さん 
[2014-03-15 12:23:09]
そんなに遅くなることは少ないけど、
品川方面から京急川崎に0:12に着く特急と接続する電車があと1本増えるといいかも。
728: 匿名さん 
[2014-03-15 12:58:42]
国際戦略総合特区が国家戦略特区に変わると何が変わるのでしょうか?
729: 匿名さん 
[2014-03-15 14:22:33]
終電の話になると都合悪いのか、歩けとかタクシー使えとか
ブラック残業乙みたいの沸いてくるけど、営業だとしたら品なさすぎですよね
730: 購入検討中さん 
[2014-03-15 15:05:17]
かもしれないでは何もプラスにはならないですね。
決定事項でなければ。
いつ決定なんでしょうか?
国家戦略特区の実際の計画は
731: 購入検討中さん 
[2014-03-15 15:07:44]
商業施設も計画どおりに行ってないですし、今はあまりプラスで無いっすね
着工したら検討したいね
732: 匿名さん 
[2014-03-15 15:08:51]
都合が悪いとかじゃなくて歩いても帰れるって言ってるだけでわ?
なんとか揚げ足をとりたいんでしょうが、、
733: 匿名さん 
[2014-03-15 16:44:20]
ここ買う人って、なんで安いのか気にならないのかな?
734: 匿名さん 
[2014-03-15 17:03:14]
真夏日や真冬日、大雨の日など歩きたくない事も多いと思います
終電延長の可能性に言及してるのに歩けとかタクシーは論点ずらしだと思いますが

まあ過去スレでタクシー代も払えないのかとかそんなに残業しないと生活できないのか
とか暴言がありましたが、検討者や契約者の言葉には感じられませんものでしたので
735: 匿名さん 
[2014-03-15 17:09:23]
検討者や契約者の方で終電おそくなってメリットこそあれデメリットは
ひとつも見当たりませんが何かあるでしょうか?

736: 物件比較中さん 
[2014-03-15 17:19:32]
勿論終電が遅くなればありがたいですよね。まぁ現実的には難しいでしょうが。
737: 匿名さん 
[2014-03-15 17:51:10]
大師線は京急川崎駅からマンションまでの送迎電車のような感じ。
送迎がなくても京急川崎駅から徒歩16分で帰れる距離だけど、送迎してくれる時間帯や本数が拡大すれば嬉しい。
738: 匿名さん 
[2014-03-15 20:33:04]
新川崎の駅前タワーで問題発覚のようですね。
ここは何もありませんように。
739: 匿名さん 
[2014-03-15 21:19:54]
ここは大林組ですから
信頼度がちがいますよ
740: 匿名さん 
[2014-03-15 21:24:01]
清水も大林も変わらんだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる