新しくパート14を作ったので、引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363075/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-25 18:09:43

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか?Part14
461:
匿名さん
[2014-02-28 19:52:24]
どうでもいい。
|
||
462:
匿名さん
[2014-02-28 20:46:29]
外国人が住宅ローン組むのは相当厳しい。
即金で買える層か、厳しい審査通っている連中しか買えんだろ。 少なくとも、こんな所で他人の財布を心配している人間よりは全然マシ。 |
||
463:
匿名さん
[2014-02-28 21:13:00]
HPのB棟の写真がアップされたり、購入者の声が
掲載されていますね! |
||
464:
匿名さん
[2014-02-28 22:12:35]
東京近辺のタワマンに外国人が1割いるのは何年も前から他でも同様と三井の営業も認める事実。
湾岸のタワマンは高級だから違うとか考えたいようだが、何年か前は同程度の価格帯だったし、そもそもローンを組まないような外国人には大差がない。 逆に言うと、低層マンションや不便なマンションは外国人にあまり好まれない。 少子化の流れで日本人が減っていき、ニーズは先細るだろう。 |
||
465:
匿名さん
[2014-02-28 22:25:52]
ネガの同じネタの繰り返しにはうんざりです。
ネガるのが仕事なのでしょうか? |
||
466:
匿名さん
[2014-02-28 22:29:31]
457みたいな恥ずかしいポジがいるから
ネガが喜んじゃうだろうね。 |
||
467:
匿名さん
[2014-02-28 22:34:42]
くだらないネガは無視するのがベスト
|
||
468:
匿名さん
[2014-02-28 22:44:58]
ただ単に羨ましいマンションだったら、
ここまでネガが寄り付かないのに 突っ込みどころ満載だからね。 このマンションは。 |
||
469:
匿名さん
[2014-02-28 22:45:04]
ここが売れたら困る人がネガになるんでしょうな
|
||
470:
匿名さん
[2014-02-28 23:41:06]
幸せでない人もネガになります。
他を否定することで自己満足する人、現状に満足されていない人、家庭環境に問題のある人など、様々な要因が考えられます。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2014-02-28 23:48:17]
ここのポジって*****いる人がいるね。
このマンションは最高です! ネガは不幸せな人です! 面白すぎるw |
||
472:
匿名さん
[2014-02-28 23:56:20]
これじゃあ、満足されてる住民を妬んでいるようにしか見えませんね。
|
||
473:
匿名さん
[2014-03-01 00:06:50]
満足している住民が面白がってネガをからかうため、スレがよく伸びるんだね。
|
||
474:
匿名さん
[2014-03-01 07:04:45]
つっこみどころ満載のマンションなんですか?
具体的にどの辺りがそうなのか知りたいです。 最近ここを検討したばかりなので。 |
||
475:
匿名さん
[2014-03-01 07:37:40]
パークタワーとシティタワーのネガよりはましだ。
|
||
476:
匿名さん
[2014-03-01 09:27:59]
最上階を作っています。
早いですね。 |
||
477:
物件比較中さん
[2014-03-01 10:16:05]
今もターミナル駅まで1駅にすんでるけど断然楽。
ここも立地はよいかと。 ここ最近は順調に売れてるみたいだし。 |
||
478:
匿名さん
[2014-03-01 10:46:42]
リヴァリエ住民スレの写真に感動した。
|
||
479:
匿名さん
[2014-03-01 13:49:09]
住民さん撮り鉄が沢山居そうでステキ♪♪
|
||
480:
匿名さん
[2014-03-01 13:59:25]
つっこみどころ満載なはずなのに、なぜか同じネタの繰り返しなんだよな。
売れてない→普通に売れてる 競馬場→再開発決定 堀之内→港町というより川崎東口 外国人→どこのタワマンでも見られる光景 修繕費→傾斜はあるがトータル額は変わらない ブルーシート→西側住戸なら気になる |
||
481:
物件比較中さん
[2014-03-01 14:52:15]
事実だからいいんじゃない?
いちいち突っ込みに現れる意味の方がよくわからない。 |
||
482:
購入検討中さん
[2014-03-01 14:59:22]
売れてる➡︎速完売でしょ
A棟売れ残ってますよ1年以上 それってデべにとっても住民にとっても恥ずかしい |
||
483:
購入検討中さん
[2014-03-01 15:00:39]
売れ残ってたら中古で売る時も大変でしょうね
|
||
484:
匿名さん
[2014-03-01 15:01:14]
はいはい。良かったね
|
||
485:
匿名さん
[2014-03-01 15:18:42]
もう少し頭のいいネガをお願いします(笑
しかし外野はネガって何がしたいのでしょうかね。 |
||
486:
匿名さん
[2014-03-01 15:39:01]
482
>デべにとっても住民にとっても恥ずかしい デベは売り方が下手で恥ずかしいってことはあるが どうして住民が恥ずかしがらなきゃならないの? 3戸程度の売れ残りで恥ずかしがらなきゃならんのなら 矢向や鶴見あたりの某物件の住民は、出かけるときに覆面しなけりゃならんぞ |
||
487:
匿名さん
[2014-03-01 16:42:04]
|
||
488:
匿名さん
[2014-03-01 16:52:47]
競馬場→再開発決定
修繕費→傾斜はあるがトータル額は変わらない こらってつっこみどころ満載なの? 再開発はいい事だと思うし、 修繕費に関してはよく分からないけど。 |
||
489:
購入検討中さん
[2014-03-01 17:07:16]
競馬場は残る。
|
||
490:
購入検討中さん
[2014-03-01 17:36:00]
売れてないマンションに住んでることは、自分なら恥ずかしいデスね。
マンションに重要な資産価値がわかってないってことでしょ? |
||
491:
匿名さん
[2014-03-01 17:40:22]
修繕費のトータル額変わらないってどういうこと?
|
||
492:
匿名さん
[2014-03-01 17:44:26]
2017年まで時間はある。ネガは焦んないの。
|
||
493:
匿名さん
[2014-03-01 18:07:35]
>491
修繕費 始めのころは安くても、傾斜がきつく、20年30年と経つうちに急激に高くなる。 それで40年間とかのトータルで見ると、始めのころは高いが、傾斜がきつくない物件と変らない。 こういうことでしょう。 修繕費がかさむのはタワマンの宿命みたいなもの。 しかたないちゃしかたないのですが。 ここは売りやすくするために、修繕費を安めに出してるので、あとあと問題になりそうと突っ込まれてます。 |
||
494:
匿名さん
[2014-03-01 20:04:43]
竣工5、6年も経って新築扱いで販売中のミレナリータワーズはどうなんの?
|
||
495:
匿名さん
[2014-03-01 20:17:03]
ネガが頑張って評判落ちると
値下げとかあるんかな? |
||
496:
匿名さん
[2014-03-01 21:05:35]
あー、ここ住みたいなあ。
ほんとお金ある人羨ましい。 |
||
497:
購入検討中さん
[2014-03-01 23:11:01]
ミレナリーは論外でしょ
|
||
498:
匿名さん
[2014-03-01 23:32:05]
現在品川のタワーマンションに住んでいます。
親の為にここのタワマン買おうかと思ってMRに行ったら、 今住んでるタワマンより管理費高くてびっくりしました。 |
||
499:
匿名さん
[2014-03-02 00:11:08]
で、結局後何戸なんでしょうね。
最近は順調に売れてるようだけども。 |
||
500:
匿名さん
[2014-03-02 01:17:54]
品川のタワマン…。
駅まで15分歩くとしたらここより不便ですね。 |
||
501:
匿名さん
[2014-03-02 01:55:56]
最寄りは天王洲アイルなんですぐですよー!
|
||
502:
匿名さん
[2014-03-02 09:34:17]
他のタワマン都内で探せば?
ここで高いって言ってたら選択肢があるから分かりませんが。 |
||
503:
匿名さん
[2014-03-02 10:01:50]
>502
高いのは管理費。 物件価格は品川の方は高すぎて親にプレゼントは出来そうにないので、 物件価格の安いここの高層階をプレゼントしようとしたら、 管理費は自分とこよりも高くてびっくりしたってだけです。 |
||
504:
匿名さん
[2014-03-02 10:46:53]
管理費の事を指してました。でも他のタワマンと比べて極端に高くないよね?こんなもんでしょ?
|
||
505:
匿名さん
[2014-03-02 10:52:58]
>503
管理費の比較って数字だけでは判断できないと感じます。 内廊下、各階ごみステーション、共用部分の充実度など・・・ 高齢のご両親には無用な施設もあるので、そのあたりの判断もあると思いますが、 お勧めです。 |
||
506:
匿名さん
[2014-03-02 11:05:56]
最近のタワマンの管理費は以前に比べ平均的に上がっているので、最近のタワマンとしてはここも特別高くはないよ。
しかし10年前の物件と比べれば高くなっているのは確かなので、改善の余地はあるかもしれない。 |
||
507:
匿名さん
[2014-03-02 11:36:12]
B棟は消費税8%で計算されているからというのもあるかも。
品川のWCTとかでしたら施設の割には管理費安い方だと思います。 自分なら親にプレゼントするなら川崎区は避けますが、周辺見ましたか? 別荘とかなら景色が良くていいと思いますけど。 |
||
508:
匿名さん
[2014-03-02 11:49:53]
明らかにここより町として完成されていて、リニアも通る予定の品川に
ここより不便と言い放つとは、さすがですね! |
||
510:
匿名さん
[2014-03-02 12:53:43]
そもそも品川と川崎を比べることはさすがにポジであってもナンセンスと思ってるよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |